ジュリー

命名

日記

ふと、ある名簿を見ていて気が付いたことがある・・・・

昨年生まれた赤ちゃんの名前 人気ランキングによると
男子の1位は、大翔(ひろと、やまと、はると)、女子の1位は
葵(あおい、ひまり、あお)とのことです。

近年の名前の特徴は、男子に「男、夫、郎」などのつく名前は
殆どないし、女子では「子」のつく名は非常に少ないことである。

もう一つ目立つ傾向は、読みにくい、または複数の読み方のある
漢字の名前が多い事で、ふりがながないと、読み間違うとか。

名前は、一生使い続けねばならないのだから、名付け親は十分に
考慮、検討してほしいものだ。

一時的な流行や感情に影響されず、子供の長い人生の幸せを
願って、配慮して決める事を願うビワです。

特に平成生まれのママさんたちへ・・・・・

と言いながら、将来僕に子供ができたら、ビワ男、ビワ子とか
名付けるかもしれない。^^

変でしょうか・・・・  (笑)

  • azu

    azu

    2016/02/09 19:37:16

    私は名前をいつも間違えられてしまうので
    あまり変な名前は自分の子には付けたくないですね...

    ビワ男、ビワ子・・・か、かわいらしい名前だと思いますよ笑

  • faysy

    faysy

    2016/02/09 17:02:26

    こんばんは!
    こちらに失礼します

    伝言板にわざわざありがとうでした(^◇^)
    自己紹介完了です よろしくお願いいたします(*'ω'*)

  • ❉桜香❉

    ❉桜香❉

    2016/02/09 10:26:19

    一時期流行ったキラキラネーム。今はやっと減ってきたみたいですね。
    若い時はいいんだけど、年齢とってから、キラキラネームはなぁー(ーー;)と思う私です。

  • えり

    えり

    2016/02/09 01:20:01

    うーん・・・とりあえずビワ男、ビワ子は可哀想すぎる・・・(´;ω;`)

  • Nしま

    Nしま

    2016/02/08 17:33:55

    私の叔母と従姉妹が小学校の教師をやっていますが、
    最近の名前はやはり読みにくくてふり仮名ふってないと読めないのあるよ~
    と言ってました。
    最近のブームは男の子は翔がつく名前で、女の子は何だったかな…
    でも、漢字と読みは別な名前は多いですね。

    オリジナリティを求めることはいいことだと思うのですが、
    今後のことや子どもの気持ちも考えてほしいものです・・・

  • メアリー

    メアリー

    2016/02/08 16:21:28

    こんにちは~ こないだの写真^^
    釣り姫企画たのしそうですね!参加したいです皆で釣りしましょう!!!

    ビワ男はちょっと無いですね・・・い、いや、なんでもないです。
    音と書いてメロディちゃんなんて名前の子もいるみたいです。最先端ネームですね。。

  • ✞Rina

    ✞Rina

    2016/02/08 15:01:39

    名前にも時代や流行りがありそうだよね(。◠‿◠。)
    でも友達の子供は、桜子 と ももこ だよw
    敢えてつけるヒトも極稀にいるのかちらw