DaVinci
お題
本名はレオナルド・ディ・セル・ピエーロ・ダ・ヴィンチ (Leonardo di ser Piero da Vinci ) で、絵画、彫刻、建築、音楽、科学、数学、工学、発明、解剖学、地学、地誌学、植物学など様々な分野に顕著な業績を残し、「万能人 (uomo universale )」 などと呼ばれている。
史上最高の画家の一人とされているとともに、おそらくは人類史上もっとも多才な人物である。
彼の名前は「Leonardo da Vinci」。「da」は英語の「from」と同じで、「ヴィンチ村出身の」となる。という事で、「ヴィンチ村出身のレオナルドさん」という意味
出典レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯〜�幼少期から芸術家としての始まり〜
長身で長髪、ひげをたくわえた美男子で、ものごしはやわらかく穏やか。服装は派手で目立ちたがり、会話もウィットに富んでいて人をひきつける性格だったようです。ただ、一方でよく考え込んで気難しく、頑固で好き嫌いのはげしい孤独な人でもあったようです
孤独な幼少時代
レオナルドは彼の作品に「Leonardos」または「Io,Leonardo」とサインしている。専門家の大半は彼の作品を「da Vincis」ではなく「Leonardos」と表記する。 おそらく彼は私生児だったので父の名前を使わなかったのだろうと考えられている。
イタリアのトスカーナ州フィレンツェ県にあります。ダ・ヴィンチの生きた時代と大きく変わっていない、自然にあふれた風景が広がっています。
レオナルド・ダ・ヴィンチはヴィンチ村という自然に囲まれた村に生まれ育ったため、同年代の友達があまりおらず、イナゴやかえるなどの自然が遊び友達だったとされる。
幼少期のレオナルドは、原因は不明だが正当な教育を受けず、自然とともに暮らしていた。自由奔放な性格だったと言われる叔父からの影響とされている。この頃、「水」に対し、人並みならぬ興味を抱いていた。
レオナルドは14~16歳でフィレンツェに移ったとされる。その後、画家の見習いとして「アンドレア・デル・ヴェロッキオ」の工房に弟子入りし、ボッティチェッリらと共に学んだ。
ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」
レオナルドは、工房でヴェロッキオの絵画「キリストの洗礼」の一部を描いた。その出来は、師匠ヴェロッキオを驚愕させ、以後ヴェロッキオは一切筆をもたなくなったという逸話がある。
とどまることのない多才ぶり
ウィトルウィウス的人体図は、「画家は自然を師とするべし」と言ったレオナルドが追求しただろう、大自然の神秘を数学的に垣間見るような不思議に感覚に囚われるデッザンなのである。
「ウィトルウィウス的人体図」
黄金比率で有名なデッサンです。
27歳の時、レオナルドは裁判所の壁につるされた死刑囚をデッサンして人々を驚かせた。
また、近代解剖学の出発点となったレオナルドの人体解剖への執着も常軌を逸していた。
出典karapaia.livedoor.biz
ダ・ヴィンチの解剖図デッサン画
レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた大量の解剖図デッサン画 : カラパイア
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51461558.html
カラパイア 不思議と謎の大冒険 バイク乗れないけど欲しい!プレデター型ヘルメット「Helmet Predator 2」 この後スタッフがおいしくいただけることは決してない。最悪のファーストフードアレンジ料理「ビッグマックの炊込みご飯」 猫はダンボールが好き!じゃあ大型のネコ科はどうなのか?実験してみよう 国によって結構違う。5ドルで買える量ってどれくらい?おなじみの食品で比較してみた 検索 カラ…
レオナルドは眼球を調べることで光と眼鏡の原理を解明しているし、幾人もの妊婦の死体を解剖することによって妊娠の原理と胎児の成長の過程を究明する努力もしていた。
出典絵画鑑賞と購入に役立つ情報 : レオナルド・ダヴィンチの生涯(幼少期)
科学者レオナルド・ダ・ヴィンチ
http://davinci.ninja-web.net/scientist.html
レオナルドは科学的創造力の面でも畏敬されている。ヘリコプターや戦車の概念化、太陽エネルギーや計算機の理論、二重船殻構造(double hull )の研究、さらには初歩のプレートテクトニクス理論も理解していた。
出典レオナルド・ダ・ヴィンチ - Wikipedia
出典www.ops.dti.ne.jp
ダ・ヴィンチの素描
ANAの社章にもなっているダ・ヴィンチが考案したヘリコプターの図案。ANAの飛行機の尾翼に、この絵がマークとなってつけられていたこともありました。
レオナルドが構想、設計したこれらの科学技術のうち、レオナルドの存命中に実行に移されたものは僅かだったが、自動糸巻器、針金の強度検査器といった小規模なアイディアは実用化され、製造業の黎明期をもたらした。
出典レオナルド・ダ・ヴィンチ - Wikipedia
レオナルド・ダ・ヴィンチが1495年に設計した自動車を再現 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20070210_davinci_automobile/
軍事エンジニアだった時期
ダ・ヴィンチは新たな仕事場を求めて、30歳の時にミラノへ移住。この街が彼の新たな出発点となる。
ダ・ヴィンチは当時のミラノ公爵に、画家としてではなく、なんと軍事関係のエンジニアとして、自らを売り込んだ。当時、ミラノはヴェネチアとの戦争状態にあった。仕事を手にするためには、軍事エンジニアとして売り込むほか手はなかったのだ。しかし、なんとその時、ダ・ヴィンチは軍事に関する知識も経験も何一つ持っていなかったのだという。
詩蘭♡
2016/03/02 03:07:12
あ、もちろん、その ごくわずかに仕上げられた絵は、『聖アンナと聖母子』を筆頭に、
『モナリザ』『聖ヨハネ』『岩窟の聖母』『最後の晩餐』など、人類史上の最高傑作たち。
ルネサンスの代表…と言われるけど、代表ではあっても、けっして典型ではない。
線的遠近法・空気遠近法や自然な写実表現の完成者ともされるけれど、
聖アンナやモナリザの空間など、優等生的な遠近法では全くなく、
雪舟の水墨画と通じるような 幽幻で神秘的な異空間ですよね。
描写だって、モナリザや聖アンナらの不気味なほどに微妙な表情など、単なる描写を超えている。
時代の典型や単なる優等生 とは全く異なる真の天才…ってのは、時代を超えてるんですね。
詩蘭♡
2016/03/02 02:59:00
おお~~オイラの師匠のお話が!!!出遅れた~~^^; レオナルド先生ごめんなさい;;w
という訳で、レオナルドさまは 詩蘭の師匠(の一人)なのです。
にしても、あれだけ歴史的なビッグネームなのに、残っている完成作品は1ダースそこそこ!
失われたものや 弟子に仕上げまけせちまったヤッツケ仕事入れたって、
せいぜい、1~2年に1作品くらいのナマケ者!www
領主や貴族や大商人に、絵描きというより技術者や都市設計で売り込んでいたと言ったって、
チェーザレに売り込んだネタだって、絵としては凄いデッサンだし、アイデアも数百年先取りの想像力だけど
当時の技術水準で実現できたのは、ほんのわずかだけ。。。
で、弟子には美少年ばっか集めてwゲイ疑惑で裁判沙汰にもなったりw
まあ、ホントに生き方・存在そのものが、途方も無いですね。。。
というワケで、詩蘭の 最大の師匠なのです。^^
月読の鏡
2016/02/28 15:44:17
お庭への回答ありがとうございます!自分ではよくわからないことだったので、貴重な意見としてありがかく読ませてもらいました!
のんのちゃん
2016/02/28 12:26:33
↑いや、、ちょっとは豆知識として知ってたけど、
良く写したねーΣ(☉ω☉ノ)ノ ♥
大谷記念美術館で触れるモナリザを観に行きたいと今思ってますー♥
(微妙にそこだけに行く事になる距離なので、計画がなかなか立てられない現状)