マコト

マコト

マコトの日記

宮崎、神話巡りの旅 4日目Part1

レジャー/旅行

宮崎旅行も最終日!

4日目は、再度、バスに乗って日南海岸を南下。
向かったのは・・・
「飫肥城」
http://1drv.ms/1QWq9H1
日本百名城の一つですね。
なんだかんだいって、今回の旅のメインです(/-\)

http://1drv.ms/1QWqedV
メインはこちらの櫓門ですかね。
飫肥城というと大体ここの写真が使われていますw

でも、一番気に入ったのは、「旧本丸跡」
残念ながら今は何も残っていないのですが、
http://1drv.ms/1QWqlpC
飫肥杉の林、コケの緑があいまって、独特の雰囲気があります。
城跡なのに、神秘的な空気を感じました^^

城下町などは結構人も多くて、喧騒としているのですが、
ココは人も少なめで落ち着いた空間でいいですね(/-\)

後は城下町をのんびり散歩♪
飫肥城下町には、「食べあるき・町あるき」のMAPがあります。
http://www.kankou-nichinan.jp/event/expertyear/post-14.html
1,100円で、有料施設が全部入れるのと、
いっぱいあるお店の中から5つ選んで、お菓子などを頂くことができます。

そのお店の数、42個!
ドレも気になって、何処にするか悩みます><

今回頂いたのは、
厚焼き玉子
おび天
日向夏マドレーヌ
白玉ぜんざい
お饅頭

飫肥は厚焼き玉子が有名です!
これが普通の厚焼き玉子じゃなくて。
玉子豆腐みたいにつるつるプルプルしてます。
そして甘くて美味しい(´▽`)

また、おび天も有名ですね。
飫肥店とは、
「魚を丸ごとすり身にしたものに豆腐を混ぜ、
 味付けに味噌や醤油、黒砂糖を加えて揚げて作ったもの。」

だそうで、さつま揚げなどと比べて柔らかくて、
味は結構付いていておいしかったです^^


そんな飫肥観光。
お城、城下町、食べある気が楽しめるステキな町でした♪


~ つ づ く ~

  • マコト

    マコト

    2016/03/07 21:30:11

    >coronさん
    ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
    ベンチに座って、のんびりと景色を眺めてました(/-\)
    飫肥は食べ歩きも有名らしいので、行く機会があればぜひ^^

    >涼歌さん
    桜の季節も近いですしね~
    神社と桜も合いますよね(/-\)
    宮崎は日向夏も有名らしいので、ぜひ食べに^^

    >Mistyさん
    どんな感じですかっ!w
    感じ的には焼きプリンっぽいんですかね?
    でも、卵豆腐って感じがぴったりする気がしましたw

    >つむぎくん
    大丈夫!
    MAPを8枚買えば、40個食べれますよヾ(●⌒∇⌒●)ノ
    結構作るのは大変なんですね・・・
    たしかにあの幹事は家ではなかなか厳しそう^^;
    というわけで、ぜひたべに!

  • つむぎくん

    つむぎくん

    2016/03/07 19:22:55

    42店の中から5店なんて選べないですよ~><

    厚焼き玉子、ぷるぷる????想像できないデス~。
    なので、ぐぐってきました。
    なにこのぷるっぷる!
    作り方を探してみました・・・・・結構手間隙かかってるようです><
    いつか作れたらいいなぁ~

  • Misty

    Misty

    2016/03/07 14:45:50

    厚焼き玉子・・・・・
    つるつる、プルプル・・・・・
    ただいま、ワタクシの頭の中は こんな感じ→■※◆$○%▽
    名前からして、確かに焼いてるんでしょうけど
    いわゆる焼きプリンの類なんざんしょか?

  • 涼歌

    涼歌

    2016/03/07 13:46:24

    暖かくなってきたので郊外へ出かけたくなってきましたよ。
    これからの季節は史跡や寺社仏閣巡りがいい感じですね(^^)
    柑橘類好きなので日向夏マドレーヌ凄く気になりましたwww

  • coron

    coron

    2016/03/06 21:31:54

    とても神秘的な景色ですね。
    癒されそう。

    またまた美味しそうなものを
    たくさん食べてますね(*^o^*)
    おび天を食べてみたいな〜。