ごま塩ニシン

脳活『為ブログ』421

日記

  たまに小休止。
 エアーポッケットを作ろう。考え続けていても、いい知恵が浮かばない。こんな時は時間を惜しまずに小休止をしよう。脳を休ませる。ぽけーとする。せかせかと、成果を求めない。空の空を楽しむ。この世は色の世界である。色と言うのは色彩の有る世界のことである。宇宙は色彩の世界でもある。モノクロは映像を写し取るための仮のデッサンでしかない。

 物質が色の世界であるというのは、どうしてなのか。物自体に色があるからだろう。どうして発色するのか、物質に訊いてほしい。物理的な反応なのかもしれない。
反応という運動なのだろう。この反応を意図的に空白にする。つまり、色の世界のエアーポッケットを作って、小休止することは、蠢く世間の反応から自己を乖離させる意味である。ちょっと、禅的ではないか。

 知恵と成果は簡単に一致しない。つまり、思ったように事は運ばないということである。知恵には思惑がある。思惑には欲が潜んでいる。欲は押し出されてくる液状のもののようでもあり、空気のようでもあり、色や匂いを含んだ煙のようでもある。
成果は妥協線でもある。最大の成果は理想の実現であるが、そう簡単に理想は近づいてこない。ならば、どのあたりで手を打つかである。成果と納得の度合いが、ここから出てくる。理想的ではないが、プライドを気づ付けるものでもない。辛抱できるギリギリの範囲である。こんなものか。最後は諦めになって来る。妥協とは諦めと納得の円グラフの仕切り線みたいなものかもしれない。小休止の意味はこのあたりか。

  • みき

    みき

    2016/04/06 20:12:19

    こんばんは。

    今日、こちらは桜が満開です。
    例年よりは遅い、といいますか、これが本来の姿のような気もします(^^;)
    (ここ数年、開花が早かったですものね。)

    今日はずいぶん学生さんの姿が多い、と思ったら、お勤めしてる大学の入学式が昨日だったらしいです。
    そういえば、私も大学の入学式はガッコ委ではなくて、武道館でした。

    学校での入学式って、小学校、中学校、高校だったんですけれど、高校はそのまま持ち上がりだったから、あまり「入学式」って感覚もなく・・・
    はっきり覚えているのは中学の入学式ですけれど、うっすら覚えている小学校の入学式が一番思い入れがあります。
    あらゆる点で、今の私のスタート地点だったように思うんです。

  • みき

    みき

    2016/04/05 20:35:15

    こんばんは♥

    気温の変化と環境の変化。
    併せてなので、ちょっと風邪気味・・・?
    こういう日は、早寝するに限ります(^^;)

    生前の父に、
    「あら~、なんだか頭がちょっと重いわ。風邪かしら?」
    っていったら、
    「安心しろ、○○は風邪ひかない。」

    って返されましたけれど(笑)

  • アメショ

    アメショ

    2016/04/05 16:30:10

    「何してんのよ!」「馬鹿じゃぁない!」「みんなが!」
    って、学習、慣らされた。
    自分の世界くらい  あるが、
    そーいう時に、限って、「世間」を出す。
    で、いってる奴が、一番、??????。