マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~

はるざくら

仕事のシフトない日はほぼいつも何かしらを書いています。正直、くだらないことが多いです(^-^;
サッカー関連やや多め。ニコタにはサッカー好きな人があまりいなさそうですが、めげずに書きます。

どんな影響があるの?

ニュース

イギリスがEUから離脱することが国民投票によって決まりました。
TVで専門的な人が、日本はもちろん世界的にも残留してくれた方がいい、と言っていました。しかし、結果は離脱ということで何かしらの影響が出てくるわけですよね?それがどういったものなのかがよくわからないので、漠然とした不安があります。生活していくうえで、問題が出てくるのかな?といったようなことです。

何もわからないことだらけなので、見当違いなことを書いていたらすいません・・・。

  • はるざくら

    はるざくら

    2016/06/25 18:21:12

    メノンさん、為替だとかを見ると経済は世界で密接していることを
    感じます。
    とは言え、あまり身近に感じてこなかったので、大変なことが
    起きているとしてもイマイチよくわかりません・・・。

  • はるざくら

    はるざくら

    2016/06/25 18:14:24

    レインさん、私はあまりにも無知なもので、本当にわからないんですよね・・・。
    世界規模で経済に影響が出るというのは、なんとなくわかりますが。

  • はるざくら

    はるざくら

    2016/06/25 18:09:54

    南蓮子さん、株だとかそういったものは全然わからないのですが、
    イギリスに会社のある企業は特に影響ありそうですね。
    それでもあまりピンとこないですが・・・。


  • はるざくら

    はるざくら

    2016/06/25 18:02:24

    桜木からすさん、世界規模で経済に影響が出るということですね。
    う~ん、それでもあまりピンとこないです・・・。

    ヨーロッパ旅行、私にも関係ないです。

  • メノン

    メノン

    2016/06/25 03:59:52

    こんばんは。
    私もよく分からないのですが、世界中の経済が密接に関係しているので経済的な
    取引の仕組みが大きく変容するということなのでしょうね。そして日本にとっては
    EU残留の方が付き合って行きやすかったということでしょうか・・?こういう時、不勉強
    さが身に沁みます。最近TVのニュースさえまともに見ていません・・。ううん。

  • レイン

    レイン

    2016/06/24 20:22:08

    だよね。。

  • 南蓮子

    南蓮子

    2016/06/24 19:34:29

    私も分からないことが多いのですが、イギリスに会社(支部)が置いてあると経済状況が悪くなると予想されますね~

    株や為替取引でユーロ安・ポンド安になっても、利益に大きく響いてくるかもしれません。

  • 桜木からす

    桜木からす

    2016/06/24 19:25:54

    僕もどうなるかいまいちわかりません。
    実際にどうなるか誰もわからないという状況が続くのが、経済に悪影響を与えそうですね。
    あと、ヨーロッパ旅行が不便になるかも。
    今の僕にはあまり関係ない話ですが…