マコト

マコト

マコトの日記

関東遠征~お城とドラクエと~ 1日目 Part2

レジャー/旅行

さて、そんなこんなで始まった旅ですが、1日目は静岡!

まずは、新幹線で三島駅へ。
そこからバスに乗り向かったのは・・・
「山中城」
http://www.mishima-kankou.com/msg/midokoro/10000020.html
北条氏のお城の一つですね。

豊臣秀吉による小田原征伐の際には、圧倒的な戦力差のため、
半日で落城しています・・・

さて、そんな山中城ですが、一番の見所は、
「障子掘」
https://goo.gl/3omd1q
いわゆるお堀なのですが、障子の木の部分のように、
土塁が張り巡らされています。
侵入してきた敵は、土塁を昇ったり降りたりしながら進まないといけないため、
なかなか先に進めず、その間に、上の土塀から、
鉄砲や弓矢で攻撃されることになります。

障子掘がこのように綺麗に残っているお城は少なく、
貴重な遺構になっています^^
見やすいように、芝生が張られていたりと、
整備も見事なお城でした!

その他の山中城の写真はこちら。
https://goo.gl/C6vWLU
山の中にあるお城なので、緑がいっぱい!
まさに、「山の日」にふさわしいお城でした(/-\)


https://goo.gl/qZOqAt
また、近くのお店では、「かんざらし団子」を頂くことができます。
抹茶塩が振りかけられた団子と、
甘い味噌がかけられたヨモギの団子のセットになります。
表面はさくっと、なかはもちっとしていて、
美味しかったです^^

新幹線を2時間遅らせたことで、お昼ごはんを食べる時間がなかったので、
量的にも良い感じでした(/-\)


~ つ づ く ~

  • マコト

    マコト

    2016/08/24 21:00:56

    >coronさん
    coronさんも、静岡に行く機会があればぜひ^^
    。。。静岡はなかなかなさそうですけど(;´▽`A``

  • coron

    coron

    2016/08/23 22:51:22

    美味しそうなお団子(*˘︶˘*).。.:*♡
    食べたいな。

  • マコト

    マコト

    2016/08/20 22:08:04

    >Mistyさん
    城主たちはハラキリだったようですが、その分、
    家臣たちは助かったそうです。
    家臣たちのために腹を切る・・・
    そんな時代です><
    団子はおいしかったですけど、あげませんよヾ(●⌒∇⌒●)ノ

  • Misty

    Misty

    2016/08/20 17:58:00

    半日で落城・・・・・て・・・・
    当時としては早くない? そんなもん??
    で、人はどうなった? ミ○ゴ○シ? 

    つか・・・・そのカンザマシ団子(違うってば・・・) 美味しそう❤ (。≖‿≖)b

  • マコト

    マコト

    2016/08/19 20:41:52

    >ゆきのさん
    ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
    今の技術でもアレだけのものを作るのには何年かかるか分からないですからね!
    静岡には、お茶のコーラとかもありますしね^^

  • ゆきの

    ゆきの

    2016/08/19 06:43:44

    CADも重機もなかった時代にお城を建てて、攻め入られないように工夫を凝らす。
    昔の方の知恵ってすごいなあと思います。

    さすが静岡。
    団子にもお茶が使われているんですね^^