のたもた

のたもた

ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

少し補足と言うか、何と言うか・・・。

30代以上

明治以降に本格的な開発をされた北海道何だけど、

ちゃんと本格的な計画的開発をされていると
日本国民の食糧安定供給の宝庫でも在った。

小麦を此れだけ輸入に頼っているのなら
原野を開拓すれば一大穀倉ちたいになっていただろう。

だが、私が見ている前で北海道の開発は一時?見送られた。

限られた予算の中で優先すべきは日本の防衛であり
日本と言う国を限られた法律の制約の中で
何とか守ろうとするならば日米同盟の強化と
現実的に沖縄の強化を直ぐ出来る防衛で在った。

其の為に北海道開発庁は無くなり?
沖縄に其の予算は向けられた。

苫小牧東の開発と多くの革新的技術開発の拠点もとん挫した。

確かに北海道開発庁と北海道庁ないの開発部?は二重行政になり
縦割り行政の弊害は指摘されていた。

一つにした方が合理的であろう。

だが、予算がそれで降りて来ないので在るならば
無駄の部分は在ってもと思ってしまう。

其れこそわけの解らない札幌で行われた「芸術祭」の様な事で
膨大な札幌市民の税金がどう言った形で利益を札幌市民に出すのかは
理解不能な事で地下通路に小学生並みの低レベルの芸術と
呼ぶのか?小学校の夏休み低学年の自由研究並みの作品?が
アリバイ証明的に並べられて、
通路を通行目的で通る人の人数を計算に入れられて
大盛況で在ったとされて札幌市民の税金がわけの解らない所に
行く不思議な行為が行われているのだけど。

芸術とはもともとはそう言う要素は在ったのだが、
余りにも低レベルな質に意味を持たせようとしても
市民から無関心で無視されていたのだが、
其れでも通路は移動の為に通るので
其の人達を見物に訪れた人と計算させる程の
悪質な行為をやってまで成功と見せたい裏が在ったのだろう。

そうでなければ純粋に芸術の森や近代美術館に行った人のみを
数に入れただけで良かったと思う。

寧ろそう言う汚いやり方が其の芸術祭が道のやった「食の祭典」の
イメージをほうふつさせた。

正し、其の意図が本当に追及されて
其の通路を通った人の人数など入れる必要が無い程
きちんとした明確な必要性と説得できる内容なら
其れは北海道に取って必要な要素になるのだ。

其れは自然の中に溶け込んだ現実的に必要な開発物の
デザインで在る。

即ち過去のブログで書いたプロ市民が自然破壊を
コンクリートで出来た構造物の無機質な環境の中に住む
哀しさを持って生命を維持する為に必要な防災対策を
否定したのなら、
自然の中に溶け込むデザインの防災の為に必要な建造物を
作れば良いのであり、
北海道の自然を保つと言う一つの要素を取り入れながらも
十分な防災の為の建造物と産業建造物が
自然の中で溶け込んだデザインで其れで居て
合理的な機能で出来ているのなら、
其れは正に道の為に必要な芸術である。

其れで在るかどうかと言う「プロ市民の小学生的な
綺麗事」を平然と言う発想から、
そうでは無い先を見た自然管理にもつながったであろう。

自然保護と言う観点から例えば一坪地権者其の地区に
大勢の地権者が抱えた土地が荒れ放題になっていて
伸び放題の森林が太陽を遮って下の方森林を腐らせて
腐敗臭を漂わせている。

苦情の対象になって地域に迷惑をかけて居ても
其の自然保護と言う綺麗事を行って防災上も危険区域になって
此れだけ迷惑をかけて居ながらも
何と今度は行政が監理すべきと全く反対の言葉を平然と
言い放った。

だからこそ、自然を管理しようとする知能さえ持てない人達が
何をいまさら居直って札幌市民の税金を自分達の土地の
責任に使おうと言っているのかと思う。

知的障害者施設を襲って19人も殺した犯人は
正に誰が悪い人間なのかを見あやまっている。

寧ろこう言った「所謂頭にお花畑を持ったような低レベルの
発言をして行動する人達」こそが居てはならない人達なのだ。

だが、其れはある意味無節操な利益の為の産業開発の
自然破壊を推進すると言う事では無い。

詰り自然を生かしながらの利便性のある街作りの計画であり
機能性と自然の調和が両立できるデザインと無駄ない資材の
建造物、低予算の構造物となる。

其処に要求されるのはそれだけの要求に答えられる知識と技術と
デザインを思考できるセンス才能である。

其れを彼らは要求すべきで在って
其の為に責任ある土地の管理を出来ずに森を管理せずに放置した為に
森を破壊して腐敗させた責任は取るべきだろし、
札幌市は取らせるべきである。

此れからは沖縄は勿論の事、他国へ一切不必要な日本国民の
税金は行かない。

其れならばまず北海道を未来の日本の為に作り替えるべきである。

北海道が日本国民の生命を維持する為の食料庫と
成るには広大な土地の有効な活用で在るが
其れは無節操な開発を意味しているのではなく、
如何に効率よく管理しながら、
其れと同時にそれらの開発、産業物の構造は自然と調和して
違和感なく自然の中にしかも機能的なデザインで美しく存在しながらも
利便性に優れて居なければならない。

私は現在の技術なら此の地帯に十分に最先端の米軍基地は
作れると思うし、更に其れは自然と調和した合理的な
デザインで予算も低予算で更に建築機関も短い工費出来ると思う。

其れと同時に路地物大型農場と並行して
農業工場も殆どが機械とコンピューターで管理した
大型施設が自然の中に調和して
しかも出来ると同時に新鮮な状態で空輸して日本全土に
出荷できるシステムも出来ると思う。

これ等は同時進行で工費も機関も短く技術で
自然の中に美しいデザインで出来ると思う。