うさよのしろつめ草

うさよ

日常の独り言と、伝えたいこと(*^_^*)✿

船の旅・・ふたたび。。(^^;

日記

入道雲もまだ見られるけど、すっかり秋の気配満々です。。(´・ω・`)
7月からコスモスは咲いていたけど、本格的に花畑で育てているところもあり、コスモスフェスティバルなどもやってます(^^♪❀見に行きたいなぁ。。❀❀❀

・・って思ってたのに、春に務めたばかりの息子が、早くも転勤になりました。。(+_+)!勤務先になじむのにも、仕事覚えるのにも時間のかかる人なのに、すぐに新しい職場へ行け!・・と言われ、ちょっとパニックです。。(^^;)
うちも転勤商売なので、勤めてたら急に引っ越しなんて当たり前なんだけど、新社会人には初めてのことは何でも重労働かな。。って思います(;^ω^)

というわけで、明日からちょっと引っ越しのお手伝いにお出かけしてきます(^^)/
春にせっかく準備したあの素敵なアパートとももう早お別れかぁ。。(~_~;)

新しい町が、優しく受け入れてくれますように☆

一週間くらい留守にしますね~(*^_^*)
みんなが恋しくなったらスマホで覗きにいきまーす(^^)/♡

帰る頃、台風が荒れたりしませんように。
皆さんもどうぞ気を付けて❀良い週末を~(*^_^*)☆

あ。。タイトル!!・・そうなの(^^ゞ・・経費節約のために行きはフェリーを使います。
帰りは疲れてるはずだから飛行機に乗っちゃおう~( *´艸`)♪

  • うさよ

    うさよ

    2016/11/25 20:39:42

    クリルさん(*^_^*)こんばんは(^^)/
    ブログを読んでくれたの(^^♪?!私がけっこうなお姉さんなのでびっくりしませんでしたか(^^♪?
    コメントありがとうございます(*^_^*)
    すごく沢山フェリーの航路を制覇したんですね@@?!
    船酔いしないんですか@@?
    私は、数十年前の修学旅行でフェリーを初体験し、したたかに酔ってもうこりごり。。って思ってましたが、長くない時間とか、便利さを考えるとそんなに悪いもんじゃないですよね。。@@☆?!
    特に今年のGWに使ったフェリーは快適でしたよ(^^♪この時に使ったフェリーは揺れたけど、空いてたし、安いし。。ほんとに助かりましたね(*^_^*)
    個室利用・・憧れです~(^^♪今度利用するときは個室使ってゆったりしてみたいなぁ~(*^_^*)
    車を持って行けるとほんとに便利ですよね。東北も車がないとどこにも行けないくらい必需品です。
    またお正月には帰省されるのかな(*^_^*)?そちらも今年は意外なほど寒いでしょうから、どうぞ体調気を付けてお過ごしくださいね(*^_^*)

  • クリル

    クリル

    2016/11/25 18:44:13

    うさよさん、こんばんは。

    私も北海道に帰る時は、いつもフェリーで車を載せて帰ります。
    独りで個室予約してゆったりしていますよ。
    個室だと、もっと乗っていたくなります。

    新潟→秋田→小樽、苫小牧
    舞鶴→小樽
    苫小牧→大洗、八戸、仙台
    函館→青森、大間
    今は無き、直江津→岩内、室蘭 航路
    取りあえず、このルートは制覇しましたよ!!

    新潟〜秋田〜苫小牧行きのフェリーに乗り遅れて新潟から秋田まで陸路で追いかけた事がありました。
    今みたいに道路が良くなく、そして深夜に営業しているスタンドが無く凄く大変でした。
    今となっては良い想い出です。

    今日はこちらも寒いです、うさよさんも風邪を引かない様に気を付けて下さいね。

  • うさよ

    うさよ

    2016/09/23 20:12:01

    熊吉さん、き~さん、ろまんちゃん♡♡♡
    いつもありがとうございます(*^_^*)
    今日やっと帰宅出来ました(^^)/
    忙しそうだけど、頑張るの得意だし・・春も引っ越ししたんだし・・って張り切って出かけましたが、結構シビアな日々でした。。(;^ω^)
    行き・・帰りとも・・ちょっとしたハプニングも体験し、旅行楽しかったんだか・・過酷だったんだか。。っていう旅でした。
    東北はあまりお天気荒れませんでしたけど、この一週間雨が多くて大変でしたね。。@@;
    皆さんのとこは大丈夫だったかな?
    留守の間も来てくださってほんとにありがとうございました(*^_^*)♡

  • ろまん

    ろまん

    2016/09/16 18:13:00

    あららぁ~大変ですね。息子さん転勤なんだね。
    早い転勤でまた慣れるまではいろいろ大変でしょうけど、
    うさよちゃんが見守ってくれていろいろお手伝いしてくれて安心しますね。
    船旅も楽しんで帰りは飛行機の旅も楽しんで
    台風にもあいませんように。無事に帰ってきてくださいね~♪
    お留守番して待っています。

  • き~

    き~

    2016/09/16 10:18:46

    もう転勤(゚д゚)!お引越しですか・・
    それは大変ですね~
    せっかく作ったお部屋崩すのは寂しいだろうけど、息子くんもうさよさんも頑張ってね~^^

    行き帰りだけでも旅行気分味わってwww

  • 熊吉

    熊吉

    2016/09/16 09:13:52

    今日は~こちらに書きますね~(^^)/☆

    まだ半年も過ぎないのに、引越のお手伝い~ご苦労様です。。(´・ω・`)
    また息子さんも大変ですね~でも半年は、試用期間・研修を過ぎたあたり~
    異動は大変でしょうけど~どっぷり馴染んだ頃に比べたら、まだ良しと考えましょう。
    2年前~うちの息子も入社4,5年目の27才で、会社閉鎖で職を探すことになりました。
    でも若いし、何事も良い経験になるって、自分の経験で話しました。
    私も普通に比べたら~結構激しい変遷を経て来てますが、それぞれ良い体験になっています。
    平穏無事が幸せだとは限りません~よいチャンスだと~思ってください~(^^)/☆
    前向きは~うさよさんも同じでしたね~言うまでも無かったですね~!
    文面が、いかにも母親らしくて、大変なのに~ほっこりした私は~不謹慎ですね~すみません。