初仙台、1日目
初めての仙台でした
自宅からカーナビをセットしたら、約300キロ
(通勤用駐車場からは400キロ
通勤片道40キロなのに不思議ですね〜)
それよりも不思議なのは
カーナビが案内したのは
常磐道→磐越道→東北道→仙台南部道路→仙台東部道路
常磐道まっすぐ北上しないなんて変です
(全線開通したはずなのにね)
一番困ったのは、サービスエリアのタイミングがずれたこと
(遠回りの不安でだいぶ疲れちゃいました)
ホテル到着は16時でしたが、
疲れてはおりましたが、
チェックインよりも先に
「3.11メモリアル交流館」
を見てきました
(ここが、ホテルを決めた大きな理由です)
疲れていたのと、VOD付きの部屋でしたので、
餃子の王将の持ち帰りの焼飯・餃子とコンビニビールで
マッタリしちゃいました
みかくとう
2016/10/04 09:20:38
すぷらうと 様
コメントありがとうございます
VODがあるホテル
おすすめですよ〜
すぷらうと
2016/10/04 07:34:12
お部屋で映画鑑賞できたんですねー(゚∀゚)お得な気分、仙台いいな~
みかくとう
2016/10/01 09:09:21
総理大臣 様
コメントありがとうございます
今回は海岸線は行けませんでしたが、
街中はツメ跡のひとつもありませんでした
みかくとう
2016/10/01 09:07:38
ごま♪ 様
コメントありがとうございます
常磐線が全線開通しておりませんので、
選択肢がありません
みかくとう
2016/10/01 09:06:10
赤身 様
コメントありがとうございます
ゆっくり・マッタリ・デロデロしました
総理大臣
2016/09/29 13:16:19
仙台まで車で行ったんだ!お疲れ~。
3.11では宮城県も大きな被害があったからね。
仙台も大都市だからさぞ被害が大きかったろうね。
ごま♪
2016/09/28 23:55:41
おおおおー
車で移動されたのですね。
遠いところお疲れ様です。
赤身
2016/09/28 23:48:00
おつかれさまっす。(´∀` )
ホテル部屋呑みはまったりしますねぇ~☆