ちっぽけ
質問されました・・・・・
大きな夢に向かって、一心不乱に努力し、又は目標を規定し更に念じれば
思い通りになって、道は開ける。 とよく耳にします。
僕は、その考えに疑問をもっている一人です。
一生懸命 夢見て、心に願い努力しても実現しないのが現世の常だと
僕は思うからです。
とても悲観的に思えるけど、人生は思い通りになるという考え方で突き
進んで行き、どうにもならなくなって、ジタバタするよりは、思い通りに
ならないという絶望感から出発した方が、いいと思うのです。
考えてみれば、人間は生まれて来る事も、生きて行く事も、病気になる事も
死んで行く事さえも、自分の力では無力な、ちっぽけな存在です。
そういう極限のマイナスしこうからスタートすれば、人は今日一日
命が繋がった・・・・ 今夜も無事つつがなく終える事が出来たという
当たり前の事が、実は本当にありがたい事なのだと思えて来るのです。
大切な事は、今日何をしたかではなく、「今日どうであったか」なのです。
一日の自分の時間を愛する気持ちが、どれだけ味わえるか・・・・
という気がしてなりません。
「あ、生きていてよかった」 「あ、人間って面白いね」 という瞬間を
少しでも増やせていけたら いいなって思います。
人には、出来ない事の方が多いと言うことを、苦い思いで噛みしめる
時代に来ていると、僕はそう思うのです。
ちっぽけ・・・・・ うん^^二コタで二ッコリ・・・・・ (笑)
りら
2016/10/28 08:39:42
ビワさんに共鳴し、共感します。^^
まるくん
2016/10/26 22:40:11
大きな夢に向かっていくことも人生ですし、
その日その日で小さな選択肢を選んで進むこともまた人生であると思います。
ビワさんのこのブログを読んで、あいだみつをの作品を思い出しました
その考えかたは、俺も共感します
結愛
2016/10/26 21:48:17
ビワさんありがとうございます(T ^ T)
大学受かっても受からなくても専門学校に進学します!
でもお金の問題でまよってます〜〜><
結愛
2016/10/26 20:08:24
コメントありがとうございます♪
やっと受かりました~!(^^)!
びい萩乃
2016/10/25 13:21:13
今日何をしたかではなく、「今日どうであったか」ですか。
考え方が、哲学的で教えられますね。^^でも説得力ありですわ。
x蒼凪_朔翔x
2016/10/24 17:27:18
諦めず足掻きまくるのも
人のいいところなのさとか言ってみるヾ(o・ω・)ノ
✞Rina
2016/10/24 17:04:41
一心不乱に努力して道が開けるのは
[夢]じゃなくて[目標]だもんねー。
ただ、なにも努力や苦労をしなくても
全てを勝ち取るにひともいるよね。
そういう人は人の気持ちを理解してなかったりして
上司になると、大変だったりね(;-ω-)ノ