続けることを,ちょっと休む
仕事帰りに,終点で電車から降りて,
たくさんの人たちとぞろぞろホームを歩きながら,なぜか,
「ある時ふっと,『もういいかな』 って思うんだろな」
と思いました。
私の会社では,毎年12月になると,
今後どのような仕事をしたいか,どこに異動したいかや,
本人や家族の健康状態などを書いた 「身上申告書」というものを,
上司に提出します。
ある40代の部下の身上申告書には,
両親が二人とも病気で その世話がとても大変だと書いてありました。
転勤の希望欄が空欄だったので,その部下に,
「御両親の事情があるから,転勤は希望しないということだよね?」
と聞くと,
「転勤したくないわけじゃないんです。
親が早く死んでくれたら,転勤してもいいんです」
とのこと。
そんなこと口に出して言うなよ とは思いましたが,
「そんなこと」 を思ってしまうことは責められず,何も言いませんでした。
何かを頑張って続けている人は,大概は,
「ここまで頑張ってきたんだから,最後まで頑張ろう」
と思って その先も続けるんでしょうけど,
限界が近いと,ふっと
「ここまで頑張ってきたんだから,もういいかな」
と思うこともあるでしょう。
誰にでも,何事にでも,そういうことってあるんだろうなって,
帰りの駅で思いました。
家族の世話以外にも,人々が頑張っていることすべてに。
仕事や,部活も。
大きいことも,小さいことも。
大事なことも,くだらないことも。
今まで続けてきたこと。
今の私で言えば,8月から食事制限を続けてきましたが,
ふっと 「もういいかな」 と思うことがあって,
甘い物や麺類をこっそり食べちゃいたくなります。ww
続けることって大変。
「続ける」 と 「やめる」 の二択にしないで,
「ちょっとだけ休憩」 も入れた三択にしないと苦しいですね。
ただ,うちのカミサンの場合,
何事についても 「ちょっとだけならいいんじゃない?」 が口癖で,
休憩や例外が多すぎて,全然ダメです!
♪ふみふみ♪
2016/12/24 06:25:15
みーさん
伝言を頂いてもお礼の訪問ができないからと思って
伝言板は閉じていたのですが,
仕事は早くも冬休みモードに入り,
忙しくなくなったので,開きましょう!
みー★
2016/12/23 19:33:08
男爵 こんばんは
伝言板はずっと閉じたままなんですね(T_T)
♪ふみふみ♪
2016/12/17 15:23:38
ねこまんまさん
もお!
そーいう悪魔のささやきが,
段々 「ちょっとだけ」 では済まなくなり,
やがては 「もうやめちゃってもいいか~」 になっちゃうんです!
ああ,でも,年末・年始は,
ちょっとだけ年越しそばと雑煮とお寿司を食べたい~。ww
ねこまんま
2016/12/16 19:16:51
続けるという事はしなければならないという事ですね
それが苦行になるのなら、ちょっと休憩したい気持ちは分かります
ましてや忘年会、クリスマス、お正月ともなればなおさらwww
数値が良いのならちょっとだけ良いのではないでしょうか
と悪魔のささやきデス(笑)
♪ふみふみ♪
2016/12/14 12:05:15
夢芽さん!
ホンット、残念なんですよ! (>_<)
見られないとなると、
お風呂で空想のみを頼りにするしかなく、
その場合は…、って、
そこまで詳しい話は不要でしょうか~。 (^o^)
夢芽
2016/12/14 11:20:44
朝AVって・・・残念ですねww
♪ふみふみ♪
2016/12/14 08:14:52
アビゲイルさん
病人のお世話は、本当に大変だと思います。
病人が自分の家族の場合、
「家族なんだから頑張ろう」 と
普通以上に頑張れるのかもしれませんが、
反対に、ビジネスではないので、
報酬もなく、誰かから褒められることもなく、
普通以上に しんどいとも思います。
ところで、一昨日、
仕事帰りにケーキを買いました。
上の娘が生きていれば21歳の誕生日なので、
仏壇に供えるために。
いつも利用している、
家の近所の小さな洋菓子屋に行ったのですが、
閉店していました。
営業時間が終わっていたのではなく、
看板が取り外されていて、
お店自体を畳んでしまっていました。
ドイツ文学に出てくる女性の名前を
お店の名前にしているところが、
いかにも 「洋菓子」 という感じで、
開店した時は夢が一杯あったのだろうと思います。
それなのに、
クリスマスという書き入れ時を目前に閉店とは、
とても残念でした。
スーパーもコンビニもどんどんスイーツを売る中、
小さな個人商店にとって、
経営を続けることは
かなりしんどかったのだろうと想像します。
しんどいことを続けることって、とても大変。
それが力尽きる姿を見るのは、悲しいです。
…そんなことを思いながら、
コンビニでケーキを買って帰りました。
アビゲイル
2016/12/14 00:19:51
介護で2択しかない場合の多くが自分が息抜きをしている間 代わりに看てくれる、頼める人が
いないって場合が多そうですよね・・・。
私はまだ介護経験がないのでその大変さは頭の中でしか想像できませんが
何年も続けていれば、ふとした時にあーもう早く死んでくれにかなぁ・・・なんて
ポロッと言葉にしてしまいそう。
決して死んで欲しいわけじゃないんだけど けど言葉にすると死を望んでいるような言葉を
私も言ってしまうかもしれないなって思いました。
お世話する側もお世話してもらう側も心身ともに辛いですよね 介護って・・・
長生きしたくないなぁ^^; できれば孫の顔見て2.3年後にぽっくり死にたーいw
♪ふみふみ♪
2016/12/13 12:27:32
紫の上さん
ホンマに長い休憩ですよ~。(>_<)
将来私も定年になったら、
次の仕事を見付けるまで、
「ちょっと休憩」 を死ぬまでしたいです~。WW
紫の上
2016/12/13 08:56:40
あはは~~
それは「長い休憩」ですね~
たぶん これからもその休憩は続くかと・・・(*≧∀≦)
♪ふみふみ♪
2016/12/12 12:35:20
紫の上さん
私のニコタは、
既に 「休み休み」 の状態ですよ~。(笑)
うちのカミサンは、
一生共働きの約束で結婚したのに、
結婚して4か月半で仕事を辞め、
次の仕事を見付けるまで 「ちょっと休憩」 って言って、
あれからもう23年以上 「休憩」 してます。
これは、「おおらか」 の度を越えてます!!
♪ふみふみ♪
2016/12/12 12:29:49
とんとんさん
部下の家では、
奥さんも仕事をしているので、
両親の世話は夫婦で手分けしてやっているけど、
土日はもっぱら部下がやっていて、
部下はかなり疲れているようです。
紫の上
2016/12/12 09:02:48
ふみふみさん♪
ブログのタイトルを拝見したとき、
「わっ ふみふみさん ひょっとしてニコタをお休みするのかな~?」と
急ぎ内容を拝読し、ちょっとホッとしました~(=^▽^=)
「もぅいいかな」や「ちと休むかぁ」の心構えは大切ですね♪
奥様くらいの大らかさが 家庭を楽しくさせるのですもの(=^▽^=)
・とんとん・
2016/12/11 17:16:15
お~!なんてこと!!
介護・看護=女性がしているって、いうとんでもない思い込みをしてしまいました><
♪ふみふみ♪
2016/12/11 01:36:59
夢芽さん
私の仕事への姿勢を例に考えてみると,
若い頃は,無遅刻・無欠勤を続けることが勤勉で偉いのだと思っていましたが,
今は,大きな仕事が終わったら皆が交代で休めるよう,
管理職の自分こそ率先して休んで,仕事にメリハリをつけようと思うようになりました。
毎日ただただ頑張り続けることより,
長期的に頑張るためには 休むことも許せるようになりました。
宝くじでデカイのが当たったら,たまにじゃなく,ずーっと休んじゃうのにな~。ww
♪ふみふみ♪
2016/12/11 01:29:45
ゆっきさん
今日,8月から毎月通院している内科に行ってきました。
血液検査の結果,糖尿病は治っているそうで,
4か月続けてきた投薬は終了しました。
でも,食事制限と運動は今後も続けて,
3~4か月後にまた状況を診せに来るように言われました。
カップ麺の解禁はいつになるのでしょうか~?!
♪ふみふみ♪
2016/12/11 01:25:14
とんとんさん
病気の家族の世話は,長いし,キツイし,誰も褒めてくれないし,大変です。
月に一度ぐらい,何もかも忘れてよい日があってよいですよね。
そうじゃないと,ストレスが溜まる一方だろうと思います。
あ,私の部下は,女性ではなく,男です。
ってか,今の私の課,部下11人が全員男なの~。
色気ないんですよ~。
夢芽
2016/12/10 18:02:00
「もういいかな」って、思うときって、それだけ、追い込まれている、追い詰められているときかも・・・
頑張るのは日本人の習性かもしれないけど、いや、そう時代が仕組んできたのかもしれない・・・
しみじみ考えちゃいますね^^;
奥方様のような、気の抜き方は、長生きの秘訣かも^^
ゆっき
2016/12/10 17:07:03
しんみりしながら読んでいたんですが、
ふみふみさん、最後最後!www
「もういいかな」ってカップ麺食べちゃダメですよぉぉぉぉwww
・とんとん・
2016/12/10 10:01:47
「燃え尽き症候群」という言葉を良く耳にしていた時期がありませんでしたか?
一生懸命働きすぎて突然「もういいや」とすべてを投げ出してしまう・・・
看護師さんなどの職業に多いとか。
介護や看護、それもご家族のことになると、いつまで続くか分からないトンネルの中を歩いているような物。
上手に気分転換をしないと介護者の心が疲れすぎちゃうんですよね・・・
ショートステイ制度を利用して、親を預けて、いつもと違う景色を見に一泊旅行をするだけで
心が軽くなるって言うし・・・介護ウツにならないといいですね、その女性。