竹芝

竹芝

こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

1/3(火休)

日記

のぞみ号の始発は6:00で、乗るのは6:16発、そこに着くために近くの地下鉄の駅の始発は5:19で、以下10分置き。5:29で間に合うのだけれど、結局5:19に乗れた。
5:19だと6:00発ののぞみでも寄り道しなければ乗れる。
土産物屋は7時からだけれど、駅売店はやっている。

で、6:03発の車両が出ると、6:16発の車両がやってきて乗り込める。
https://twitter.com/take_siba/status/816026468383801344

早い時間でよいのは、新大阪始発であること。
始発だと棚の上に荷物を上げるのが容易。
そして、昨晩買い込んでいたパンを食べだす。
窓際のA席なので、NEXUS 7はACアダプターで使える。熱くなってきたら外したバッテリ駆動にするけれども。
朝の富士山が見えるのはE席側で、A席からは見にくい。
駅奪取と駅メモ!の24時間ライセンスは東京到着後も少し有効だったけれども、これをさらに使うために一日券を買ったりはしない。休息が優先。
日陰退避していたベランダ植物を復旧。
菜の花プランターのミラーはそろそろ不要かもしれない。
イチゴの鉢の一つからランナーが出ていたので、ハイドロカルチャーにはせずに、一角が枯れた2016年ミニミニプランターに土を足して植えてみる。根が伸びていないので、しばらくは繋げたままにしておく。

そして入浴。出発前のシャワーは浴びたけれど、そもそも帰省中は湯船には浸かっていないので。そして5日分の着替えの洗濯。
昼食に冷凍スパゲッティを食べて、しばらく休む。
電子書籍で買った本と類似内容の書籍を大阪用に注文しておく。

ヨーカドーのレシート5000円分で1回の抽選というのもあるけれど、1回分しかないし、
結局行かず。

そして深川七福神めぐり。
いつもより早めに出たつもりが、あまり変わらず2時間で17時の終了近くまで。
深川神明宮から開始して富岡八幡宮をゴールにしているのは、富岡八幡宮で時間がかかるためなのだけれど、本殿の待ち行列が永代通りの鳥居近くまで伸びていて、今年も本殿は後回しにした。

振り返ると、森下まで電車で行って、
深川神明宮で、本殿の行列かと思いきや、それは寿老人の行列。本殿の行列は短い。
本殿に参拝後、色紙(1100円、寿老人のスタンプ込)を買う。
そして寿老人の行列に並んで参拝。こちらにも5円賽銭。
今回は5円玉をたくさん用意したので、主要拠点以外も5円賽銭にした。


そして次の拠点へ。
http://www.fukagawa-shinmei.com/7fuku/7fuku.html

時刻記録に参拝後、E-M5 MarkIIで撮影している。
14:51 深川神明宮 寿老人参拝
14:55 芭蕉記念館通過
14:59 萬年橋たもとからの清洲橋(ケルンの眺め)
15:11 深川稲荷神社 布袋尊、無料のお茶接待もあるが寄らない。
15:14 清澄庭園
15:21 深川江戸資料館 正月飾りは12/27~1/9、イベントは1/2と1/3
15:26 商店街のメッセージが並べられた木の板に書かれているのを撮影
15:29 雲光院の桜は咲いていない。(以前は正月に咲いていた)
15:35 龍光院 毘沙門天 お寺なので二拍手とかはしない。ここは昨年の回収箱があるので、昨年の色紙を収めておく。
15:39 間宮林蔵の墓
15:45 円珠院 大黒天
16:04 心行寺 福禄寿、ここは本堂にも5円、清澄通りに面しているのと比較的広いためか、升酒やおでんなども売っている。夕方で500円のところを300円といった呼び声も。
16:11 深川ゑんま堂 賽銭の穴が願い事に寄って複数あり、その場所によって違うアナウンスが流れるしくみ。1円では軽いのか動作しない。また音声だけの場合とBGMや照明効果が付く場合がある。
これがもう少しグレードアップして表情や手が稼働するアクトロイドなら話題性があるし、NHKとタイアップしておじゃる丸のえんまも登場すれば小さい子にも人気は出るのだけれど。
16:20 冬木弁天堂 弁財天
16:47 富岡八幡宮 恵比須神、ここは恵比須神の待ち行列がウネウネと長い。参拝を済ませてからスタンプ、そして撮影という流れのうち参拝待ちで時間がとられる。
http://www.tomiokahachimangu.or.jp/htmls/keidai.html
の案内図の左上
恵比須社に参拝後、左と右の社にも参拝。(できるように間をあけて行列ができている)
この左右は扉も閉まっているので1円。

いったん帰宅し、色紙を配置。

次に駅奪取と駅メモ!の今日の分のアクセスで、西新宿まで行って帰ってくる。
月の初回アクセスとなるので、それなりに経験値が増える。
ここで富岡八幡宮を覗くと、もう本殿の扉は閉まっているので、行列はない。
ただ、賽銭箱はあって参拝はできるので、5円賽銭。

結局今回の費用は、
電車賃:門前仲町→森下
色紙:1700円(1100円+朱印スタンプ100円×6)
賽銭:5円×10(深川神明宮と心行寺と富岡八幡宮は本殿/本堂とダブル)+1円×2(富岡八幡宮のついで)


色紙の完成
https://twitter.com/take_siba/status/816439582682071040

そして買い物はせずに、年末に買っておいたミニ蒲鉾伊達巻セットと、ミートローフとユリネとごんぶとで夕食。
https://twitter.com/take_siba/status/816440606691971072

ミートローフは半分使っただけ。チーズ入りなので、焼いて食べるものではなさそう。
パンに乗せて焼く分には融けても問題ないけれど。