かをる笑顔で元気!は今日も行く・・・。

かをる笑顔で元気

なんとかです。

ブームにならずに、本物になって欲しい

アニメ

「昭和元禄落語心中」が私のツボにはまった!先代林家三平の話といい、落語の世界の凄味を感じる!>0<

「ヒカルの碁(チョット古い?)」「ちはやふる」「ばからもん」「3月のライオン」と続き、日本の古くからのモノが

アニメから光を浴びてますね?チョットしたブームですね?良いことだと思います。

タダのブームになって欲しくはないですね。古いモノだけに、底なしの様な深さがあります。

私は、それぞれ浅いところで満足してしまってますが、先代(初代)林家三平の話も知ってますし、

「3月のライオン」の二階堂晴信は、夭折した村山聖を連想させるますね。私はその名前を聞いただけで、涙します・・・。><

映画『聖の青春』をはじめ、

NHK クローズアップ現代+ 「伝説 いま再び ~夭折の天才棋士・村山聖~」
 http://www.dailymotion.com/video/x4z17yc

『にっぽん紀行 29歳で逝ったあなたへ~東出昌大 伝説の棋士を巡る旅~』
 http://www.dailymotion.com/video/x53fnn0 これは、特に良い!音声悪いけど。

いきなり、注目集めてます。でも、何故今頃、村山聖?と思うのです・・・。

私が「村山聖」を知ったのは、18年前・小学館「ビックコミック」連載の『聖 -天才・羽生が恐れた男-』作画山本おさむ: 監修森信雄:(村山聖のお師匠さん)からです。

遅い!遅すぎると思うのです。

あれま!話がいつの間にか、脱線している・・・。ま、古典落語は古典・歴史の素養がないと、面白さが半減してしまいますが・・・。

で、NHKの『超入門!落語 THEMOVIE』が、いいよ!完璧なアテブリ芝居をおっかぶせているから、わかりやすいし、面白いよ?

毎週水曜日 NHK総合 10:50~ です!ご覧下さい。

脱線ついでに、「3月のライオン」の川本ひなたちゃんが一番優しいと思うのです。あかりさんは、説教とは思わせない話し方が良い!

  • りりか

    りりか

    2017/01/30 01:54:34

    ごめんね 思想的なことはなるべく書かないようにしてたのだけど
    考え方が違うかもしれないから
    気に入らなかったら 削除でいいですからね^^

  • りりか

    りりか

    2017/01/30 01:50:25

    日本人と 韓国人の違いで思うのは
    日本人って子どもを可愛がる大切にする国だという事です
    自分達には分からないけど 外国人が見ると 特に西洋人が分かるらしいね
    子どもの時から大人達に可愛がられた子供は
    優しくなり その地域でも子どもを見てると思う
    その優しさがどこから来るかと言えば、、
    皇室から 天皇は国民を子どもと思われている
    その皇室は 見えない神を崇めて神の思い真実を思い図って生活をしています
    日本の国の階級って昔からある程度有ったけど 上流社会の人達と 
    一般人の生活とそれほどの差はない
    その上で昔から 風習 習い事上の社会から一般社会がまねをするというか
    上からの思想とかが 下々に流れてくるのですよね
    下々の民は常に上の階級を見て 仕事も勉学にも励んできたのだと思います
    それが今の日本人を作ってきたのではないかと思います

    韓国人は長い歴史の中で 上流社会と 奴隷社会とに別れていたように聞きます
    上流社会が有るのはどこでもです
    韓国の上流社会は 偉ぶって 下々の民に酷い扱いをします
    韓国の上流社会の人間は くずです
    戦争が終って 国を手に入れ 自由民主主義を手に入れたとき
    すべての民が解放されて それは自分が上流社会に居ると同じと思い込んでしまった
    奴隷が自由を与えられ 大学まで行くようになって 今まで見てきた上流社会のくずを
    手本にしてくずが国民全体に広がっただけなんです
    韓国の上流社会って偉ぶって怠け者ばっかし、、そんなお手本見てたら ね

    いかに日本の皇室 士農工商の上に立つ人達が立派であったか
    下々の民を 同じ人として扱って来たか・・扱うって言い方変でも
    上に立つ人が立派成ればこそ それが日本人の手本になったのだと思います 
    子どもは可愛がられる事から愛情を受けて大人になっていく 
    自分を慈しんで育ててくれた社会を手本にして 
    大人になって良い社会を作っていくのだと思うね

    その代表的な姿が 震災の現場にお見舞いに ひざを付いてお声を掛けられる
    天皇皇后両陛下。。 安倍首相にあるように思います

  • うみにん

    うみにん

    2017/01/16 14:44:53

    日本の文化には底知れない「なにか」を感じます。

    司馬遼太郎氏の「割って、城を」という短編が茶道の怖さがちょっと分かってお勧めです^^

  • いちにぃ~

    いちにぃ~

    2017/01/10 20:45:46

    日本古来のものがファンタジーになってきているんでしょうかね
    3月のライオンは、川本家の家自体が懐かしい感じでたまりませんね

  • 頑固な撲

    頑固な撲

    2017/01/09 16:37:05

    村上聖知ってます 彼の生涯生き方は 天才そのものの生き方だと思います。 落語は園歌と朱雀が 面白いです

  • あいね

    あいね

    2017/01/09 16:27:51

    アニメに描写されると 身近でしかも その世界の人間模様もはっきりと描かれて
    日本人はすごい物作っていると思います 日本人にしかできないような気がします

    ヒカルの碁 もみました 現実になかなか囲碁なんてふれなくなってますが 囲碁の世界もしるのにはいいですよね
    ばらかもん すごくおもしろかったですが うどんの国の金色手毬 ではこどもにばけているたぬきのぽこちゃんが かわいいし そのぽこを通じて 子供を育てていく感情とかも細かくて これもおすすめです
    昭和元禄落語心中 は二期の放送ですね
    三月のライオン も 今はまってます   四月は君の嘘 は以前の作品ですが 才能があっての悩める心の描写が上手におもいます

  • ヨンダース

    ヨンダース

    2017/01/09 14:58:21

    正直、現三平に「三平」の看板は大きすぎますね。
    まだまだ「いっ平」なんですよね・・・。
    ネタが国分佐智子と子供ののろけ(下の方も仰っております)、
    看板に負けない芸がない。正直代々噺家の海老名家の人間として
    芸が無さすぎます。

    先代は「あんなの落語じゃない」等と散々悪口を言われていたようですが、
    高座から巧みに客をいじって笑わせるというのは、別の意味で天才、
    「昭和の爆笑王」の名に偽りありません。
    何せ「源平盛衰記」をやりながら客いじりもするなんてできませんよw

    ついでに言えば現正蔵(こぶ平)も看板がデカすぎますね・・・。
    海老名家サイドの言い分は、春風亭小朝に看板を取られるのが嫌で
    こぶ平といっ平をそれぞれ「正蔵」「三平」に襲名させたといますが、
    無理に襲名させなくても「三遊亭圓生」のような大看板が何十年も
    襲名されない例もありますし・・・。
    小朝もずる賢いところありますし・・・。

  • プルート三魅33

    プルート三魅33

    2017/01/09 12:32:39

    先代林家三平は本当に凄かったですからね表現や人情落語はぐっと見てる人を捉えて離さないですからね
    それに引き換え二代目は酷い只自分の嫁や子供自慢しておのろけて先輩のパクり挙げ句の果てに先輩の悪口をしつこく言うあれでは初代に追いつくのは一生無理ですね。

  • 風来坊つむぎくん

    風来坊つむぎくん

    2017/01/09 11:39:56

    桂枝雀さんの落語が大好きデシタ。
    いつまでも聞き続けられると思っていたのに・・・・

    始めて落語を聞かれる方や、小学生くらいまでの
    お子さんをお持ちの方には
    「おやこ寄席」というのがお薦めデス♪
    一つの話が短く、CDにもなっているノデ←宣伝デシタww

  • いちか

    いちか

    2017/01/09 10:42:41

    |ω・`)やぁ。
    落語良いです(○ゝω・)b⌒☆NE!
    何の知識もないけど・・(* ̄m ̄)ぷぷぷ
    何となく笑い関係は・・(●´艸`)○○ダィスキ.。.:*・゜

    1度寄席で・・聞いてみたい・・♪

    「3月のライオン」・・この間一挙放送をやってたので録画して見てみました・・。
    (。-`ω´-)ンー思ってたのとは・・ちょっと違ってたけど・・(* ̄m ̄)ぷぷぷ
    負けた相手が・・人間臭すぎる・・ヾ(≧▽≦)ノあははは!