Mt.かめ

伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の30

レジャー/旅行

夫君と私、見た目は一緒のうどんです。
私のは、袋入りのアラレがプラス。

うどんの上の刻んだネギは美しい緑色。

ちょっとネギについて語りましょうか(笑)
みなさん、きっとそれぞれ「ネギ」というものは
「コレが普通でしょ」と思っているのではないかと思います。

それぞれが、それぞれ。
多分、違ったネギを思い浮かべているに違いない。

わたし、生まれも育ちも名古屋です。
ネギといえば万能ネギ。

しかし長野にきたら名古屋では見たこともない
立派なぶっといネギが束になって売ってる。

なにこのめっちゃ太いネギっっ\(◎o◎)/!

そして青い部分は食べないんですってっっ\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!

まーホントこれは食べてみるとわかるのですが
加熱して美味しいタイプのネギなんですね。
青いところは加熱してもウマくない。

かといって刻んでもウマくないのです。

そして第一秘書の同居人D君によると彼のふるさとの
新潟のネギは根元から先っぽまで青い。
そして中は空洞らしい。

うーーむ、ネギというのは「うどん」くらい
同じ名前なのにバリエーションがあるものなのですねー。

各地の地元の野菜図鑑などを見たことがあるので
日本各地には「同じ名前の野菜」なのに
知ってるものとは違うというのが
あるのは承知ですけど(笑)

伊勢のネギは薬味で美味しいタイプとみた。
長野のネギは加熱しないと辛味が強くて薬味にはちょっと・・・

さて、伊勢うどんの本体ですが
これが太いんですねー。

わたし、決して口が小さいほうではありませんが
2本入れるのがなんとか。3本はちょっとキビシイ(^_^;)

きしめんを重ねたようなというかなあ。
幅と厚みが(笑)

そしてアラレは半分入れてうどんと食べる。
一つだけ、アラレだけで食べてみましたが
あまり塩味のないあられでしたね。

アラレもうどん並みの太さ。

うどんの食感がもっちりしているのと
アラレの食感が汁を吸いつつパリさくしゅわ的(謎

腰がないと言うか、弾力がある感じ?
ぐだぐだではないのに、柔らかいと言うか。

コシのある系とは別のものといってもいいかも。

あえて無謀なことを言うと名古屋の山本屋でだされる味噌煮込みうどん。
あれをうんと煮込んだ感じに近いかもしれません。あそこの
味噌煮込みは「生煮え」じゃないかと疑うくらいの
堅い食感なんですが(笑)

そして半分残したアラレはうどんを食べつくした後の汁に投入。
お店のお姉さんに声を掛けると熱々のお湯の入った
徳利がやってくるので、それで汁を割って飲む。

マア面白い食べ方でした。
悪くはなかったです。もぉこれは好みもありますし(笑)

さて、それじゃ鳥羽に行きましょう。

明日に筒具

<昨夜の私>
ナウシカを見る。原作が大好きな私には
ものすごく不満のある映画なので、褒めちぎる言葉を聴くとむっとする(笑)

さあ今日の一冊
高須克弥「行ったり来たり僕の札束」
もーみるからに成金の本で笑えます(笑)
金ぴかぴか。高須先生、お金に潔くてすきですー\(^o^)/



  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2017/01/15 09:57:27

    そうは言っても、長野に長く暮らしていると
    名古屋って関西に近いなあと思うことが多いです(笑)
    これは名古屋にいたら絶対にわからないので、文化の多様性というのは
    面白いものですねぇ\(^o^)/

  • らんなー

    らんなー

    2017/01/15 09:46:39

    対岸の文明っちゅーヤツですね。判ります。(゜-゜*)(。。*)ウンウン (おぃw

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2017/01/15 08:56:41

    愛知県では木曽川が境目といわれています(笑)
    やはり大きな川が境になるのですね。
    木曽川を越えるとイントネーションや
    アクセントが変るんだよー♪

  • ちゃいろや

    ちゃいろや

    2017/01/14 22:51:38

    こちら石川県で一番大きな川は手取川ですが、
    この川の南が関西、北が関東というのが通説ですが、
    ねぎはどっちも長ねぎメインで、万能ねぎとか薬味ネギとか関西風のも売ってました。

    春菊は私も知らなかったです。


  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2017/01/14 16:56:14

    えーーー春菊も違うのかっっ\(◎o◎)/!
    それは知らなかったーー。
    わたしが春菊と思っているのは関東系なのかなー。
    ちょっと調べてみなきゃーーφ(..)メモメモ

  • ももすけ

    ももすけ

    2017/01/14 16:17:00

    ネギの違いは知識があったのですが(日経の野瀬さんの連載で)
    春菊はびっくりしましたねー
    私が思っていた春菊と関東の人の春菊が違うとは!

    初めて関東版春菊を食べたとき おおーこれが噂のと ひとしきり感動しました。

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2017/01/14 15:10:24

    だいたい原作が3巻くらい出てたあたりの映画化でしたし。
    全7巻なので半分もいってないうちでしたしねー。
    あの壮大な話をどうやってこの時間でまとめるのかと
    ハラハラしながら封切りを見た覚えがあります。結果、最後は
    めちゃくちゃ端折ってるし・・・。あんなんじゃなーーーい(笑)

    鍋物、ねぎま、串かつですかねー。
    とにかく加熱すると大変美味しい♪
    味噌汁に入れるときもあります。

  • わびすけ

    わびすけ

    2017/01/14 14:58:53

    あられを入れるとは知りませんた。
    試してみたい食感です。
    ナウシカの評価、「あるある」ですね。
    ナウシカも、銀河鉄道999も、原作からファンだった友人は
    「違うんだ、これは違うんだよ~」と頭を抱えていましたw
    でも、映画という表現方法で、原作の味を出すのはまあ無理なので仕方無いのかも。

  • じりじり

    じりじり

    2017/01/14 14:33:16

    万能ねぎは葉ネギって言います。
    聞くところによると昔は青ネギって言ったそうですが、
    生産地が「万能ねぎ」とネーミングして全国発売したら成功したそうな…

    太いのは長ネギ(根深(ねぶか))…
    白い部分を白髪の様に細く切ったものを白髪ねぎ…

    葉ネギはみそ汁や薬味など…
    長ネギは鍋物が定番かな???あと焼き鳥の「ねぎま」もww