マコト

マコト

マコトの日記

鳥取・島根~妖怪とお城の旅~ 4日目

レジャー/旅行

妖怪とお城の旅も、最終日!

まずは、腹ごしらえ!
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP090aQDytuBFOjlqso
ってことで、ホテルでバイキングを♪
はたはたと、カレイがあって自分で焼いて食べられるようになっていました^^
朝から豪華ですね!
お蕎麦もあってこれもまた美味しかったです♪

そして、まずは、玉造温泉街を散策♪


をしたかったのですが、あいにくの雨(´・ω・`)
ま、天気予報どおりだったのですけどね・・・

仕方ないので、玉造温泉を後にし、松江駅へ。
松江にある資料館などをゆっくり回りました。

まずは、
「松江歴史館」
http://matsu-reki.jp/
ここでは、松江藩の歴史を学ぶことが出来ます。
松江の城下町の模型なども見所ですね^^

あと・・・
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP090gOmfYO4jmFz69r
歴史館の中では、和菓子を戴くことができます^^
今回は栗きんとんの和菓子を頂きました♪
日本庭園を眺めながら和菓子。
優雅な朝のひと時でしたね(/-\)


また、お昼ごはんは、
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP090cOEoXB11Oriyvs
松江の城下町でお蕎麦を頂きました。
かも南蛮蕎麦でしたが、そばの味をしっかりと味わうことが出来ました!


あとは・・・
「小泉八雲記念館」
http://www.hearn-museum-matsue.jp/
小泉八雲さんは、名前は日本人ですが、元はアイルランドの人で
日本の怪談を世界に広めたことで有名ですね~

本は読んだことはないですが^^;


そんな地味な最終日(/-\)

雨は予報どおりだったのですが、雨の日にしたいことって余りなくて^^;
地味に資料館などを回ってました。


そんな妖怪とお城の旅。
今年最初の旅行でしたが、最終日以外は天候にも恵まれ、
想定以上に色んな所も回れたので、満足の旅でした^^


~ お わ り ~

  • マコト

    マコト

    2017/04/12 19:41:22

    >Mistyさん
    なるほど(;´▽`A``
    まあ、修学旅行で行くには微妙かもしれませんね・・・
    出雲大社とか、子供には興味ないですしね^^;
    でも、大人になって、ゆっくり観光すると、
    いいところもあるかもしれませんよ!

    島根は観光名所も多いし、人気の都道府県ランキングでも、
    常に50位以内に入ってますし!

  • Misty

    Misty

    2017/04/12 01:00:16

    小六の修学旅行が松江出雲だったのねん・・・・じつは
    なんたって、ほら隠岐の島っ子だからww。
    ほとんど記憶に残ってない。
    宍道湖畔の宿に全員で寝かされた ってことだけ覚えとるw。
    雑魚寝よ!雑魚寝! 信じられる!?
    まーー、さすがにお風呂は男女別だったけどねww 当然。

    宍道湖にまつわる伝説とか、教頭はんが物語ってくれたが
    面白くもなんともない。 ドーデモエエし・・・・
    イチバタデンテツ経営の遊園地もどきに連れて行かれて
    コーヒーカップに乗って、吐きそうになったし・・・・・
    ほんまにもう、エエ思い出なんかありゃーせんわ・・・・ヽ(`Д´)ノ

  • マコト

    マコト

    2017/04/09 20:56:47

    >のんたんさん
    どこも混みますし、値段も高くなりますからね^^;
    本当は、平日にお休みをとって、旅行が一番なんですけどね^^;

  • のんたん

    のんたん

    2017/04/09 19:05:21

    GWは大概お家にいます。
    だって混むじゃんw

    一人旅なら多少は許すけれど、
    家族全員で旅行した時は…もう大変でした><

  • マコト

    マコト

    2017/04/09 18:36:53

    >Mistyさん
    ほほー、そうなんですね!
    名前まで覚えてなくてぐぐってましたw
    八雲さんに免じて、島根県にもまた行ってあげてくださいねw

    >のんたんさん
    小骨が刺さるので、どんな魚も、綺麗に骨を抜きます!
    たしかに、はたはたは楽でしたね^^
    4/20から「千変万化の出雲焼」という企画展が始まるみたいですよ^^
    GWにどうですか?( '')
    お城がメインだから、雨が降るとどうしてもね^^;
    でも、1日だけだったので、なんとか^^

  • のんたん

    のんたん

    2017/04/09 09:35:44

    朝食バイキングでお魚も焼ける。
    私は“はたはた”の骨と身がほぐれやすいところが好きなんです^^;

    松江歴史館、是非とも訪れたいw
    松平松江藩の初代である松平直政公から大名茶人の松平家7代藩主松平治郷(不昧公)は、
    藩政を立て直した名君でもあるし、茶の湯はもとより美術工芸や食文化の保護を行った方でもある。
    出雲焼きを見学したいのだよ。

    小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の「怪談」おっかないのが多いけれど好きやで?
    http://www.hearn-museum-matsue.jp/index.html

    旅先で雨って計画がおじゃんになるもんね^^;
    次の度こそは晴れて色々と巡れるといいですな^0^


  • Misty

    Misty

    2017/04/09 03:16:02

    美しくまとまりましたな・・・・・(´-`)フッ
    小泉八雲さん登場で、後味スッキリw。
    確か奥様のお名前、σ('д'o)同じかも・・・(だからなんなんだ)