体験してみたかった職業・植物防疫所の職員
パンジー白のメガ手持ちがようやく完成して、
今年3月16日に追加されたCメガ手持ち花15種のうち、通常色10種すべてが完成しました(^ー^)
Cメガ手持ちレアカラー5種のうち、できているのはメガストック紫だけなので、
あとは、メガレアチューリップ2種、メガレアパンジー2種。
先は長いw
それはそれとして。
今週のブログお題、
「仕事」カテゴリで 体験してみたい職業についてブログを書いてみよう♪
と、今日コーデの海の背景を見てふと思い出したのは、
チャンスはあったけれど結局ならなかった職業の、植物防疫所職員。
植物防疫所というのは、外国から輸入してきた農作物等にくっついている
日本にはいない害虫・病気が日本国内に入ってきて蔓延するのを防ぐための場所です。
真夏に農作物いっぱいのコンテナに長時間入って検査することも。
以前、国家公務員二種試験(今の国家公務員一般職試験(大卒程度)に相当?)
とゆーのを受けたときに
一次試験が受かったので、官庁訪問をしたんすよね。
名古屋港近くの合同庁舎の中にある植物防疫所に。
害虫の標本や写真をたくさん見せてもらったり、いろんな話を聞いたりして
とても興味深かったので、いろいろ質問していたら
虫好きがな女性が珍しかったのか、
採用担当者さんから、もしよかったら、二次試験に受かったら面接の予約の電話をしておいで、と。
結局は別の道を選び、そこに電話をすることはなかったのですが、
もしあの時、あそこに電話して、そして就職していたら
いつも海の近くにいられて、植物や虫とかかわる仕事をし続けられたんだな~と
今でも、ふと思ったりするわけです。
後悔ってわけでもないんすけどね。
実際その仕事に就いたら、もともと楽しかったものも楽しくなくなったかもしんないすけどねw
それにしても、
植物防疫所の職員というのは、子どもたちの将来の夢には絶対出てこない職種すよね(^_^;
子どもたちの将来の夢、夢をあきらめない、みたいな言葉を聞くたびに
子どもが知っている仕事というのは、たくさんある仕事のうちのほんの一部で
大人近くになってはじめて存在を知る仕事もたくさんあるのになあ、と思ったりするのです。
あいうえお
2017/08/03 11:39:54
>くれさん
なるほど~、ただ見えないだけじゃなく、存在そのものが消えちゃって
解除できなくなっちゃったんすね(^^;
多少の不具合はかえってニコらしい気が(・∀・)
昔起こった、お庭の花が全部さかさまになっちゃう不具合がまた起こらないかなあ♪
Crazy
2017/08/02 18:49:32
消えてもいいけど…設置すると姿が消えて…解除できないので…あららと思ってました。
あいうえお
2017/08/02 18:17:05
>くれさん
なんと~そんな不具合があったんすね@@
運営さんが大勢のユーザーから文句を言われる前に修正できたのは
くれさんのおかげすね^^
不具合のお知らせはやっぱなさそうすね(^_^;
Crazy
2017/08/02 16:34:43
Pコイン購入特典の・・・打ち上げ花火…出た当初、回転させて設置すると・・・消えて・・・
の現象が・・・
もち、事務局にメールしました。
今は、直ってますけども・・・
なんだかなぁ~(;◔ิд◔ิ)
あいうえお
2017/06/01 14:37:20
>にゃーさん
なるほど~、買ってきた松茸でも検疫を受けるんすね(・∀・)
ちょっと調べてみたら、あきらかに普通に食べるキノコなら
土がついていなければ問題ないみたいすね^^
もし土がついていたら不可で、すごくマイナーなキノコなら時間がかかったかも。
植物防疫所の支所が空港にもあるらしいから、
検疫をやったのは、植物防疫所の職員さんだったんだろうと思います~^^
植物防疫所の仕事、まさにツボって大きいお子さん(学生さん)は
たしかにいるかもしれないすね(^ー^)
同じ管轄内で転勤があるから
(横浜植物防疫所で就職すると、北海道~東京~新潟の範囲内で異動の可能性あり)
それは覚悟しないといけないけど(^^;;
にゃー
2017/06/01 11:47:16
むかーし、韓国で松茸を買ってきたときに、
空港で検疫を受けたのですが、
それも、植物防疫所から来てる方だったのかな。
ふつうの空港職員だったのかな。
一緒に旅行に行った人たちとその職員の人に見せたら、
ちょろっと見て、はんこをぽんと押してくれたんだけど、
あんな簡単で良かったのかしら?と思いました。
小さい子供には広く人気職業じゃないかもしれないけど、
ある程度大きくなった子供の中には、熱望しそうな人が出てきそうですよね。
あいうえお
2017/05/23 14:37:38
>酔象さん
あのメガ鉢のお部屋のブログと今回の記事がつながるとは(・∀・)
そういう感じの仕事はそうかも♪
うっかりすると、仕事でも趣味や遊びでも
ふと気が付くと、本来の目的よりも、資料作りのほうにに力を入れ過ぎちゃってこともw
虫が好きじゃなくても、仕事となればできるようになるだろうけど
やっぱ好き=興味があるほうが、雰囲気レベルの細かい違いが分かりやすいかもすね^^
植物防疫所はやっぱマイナーだと思うすよ(^^;
私も、そういう輸入作物等を調べるというシステムは漠然と知っていた程度だったようなw
やっぱり職業紹介番組って、興味を持たれそうで目につく仕事が多いすよね(^_^;
他にはスポーツ選手や人気動物の飼育員、イルカのトレーナー?
もしくは、日本自慢系番組でのモノづくり職人やモノづくり工場とか~~~
もしかしたら、無名どころ?の職業についている人のほうがずっと多いのかもすね(^^;
酔象
2017/05/22 22:01:10
以前、Cのメガ鉢をずらっと並べたお部屋を作られたときに、「資料写真みたいですね」なんて書いた覚えがありますが、やはりそういう感じのお仕事がお好きだったのですね♪
私は、花はともかく虫は苦手なので向いていないかもしれません(^_^;)w
「植物防疫所」という施設も、恥ずかしながらこのブログで知ったくらいなので知名度は大人相手でも低めなんですかねぇ。。(私が知らないだけか?w)
教育テレビ等のいろいろな職業を紹介する番組でも取り上げられるのはパイロットやら警察官やらという超有名どころばかりですし、ドラマや映画も刑事か医者かレスキュー隊ばかりでなかなか知る機会も限定的ですね。。
あいうえお
2017/05/22 16:29:58
>ゆきやさん
うんうん~まさに国有種昆虫Gメン、国有種植物Gメンとかかも^^
消費者と直接接する仕事って、きっと仕事のうちのほんの一部で
知られていない仕事の人が社会全体を支えているんでしょうね(´∀`)
昔やってたプロジェクトXは、まさにそういう仕事の人たちに光をあてる番組だったかも♪
あいうえお
2017/05/22 16:27:21
>アイスさん
あまり知られていない仕事っていっぱいあって、その1つかも^^
同じ地球上で行き来がある以上、外来種が入るのを完全に防ぐのは無理でしょうね(´・ω・‘)
とりあえず、いったん入ると影響や被害が大きいものだけは食い止めないと、かも。
とくに、多くの植物・動物を餌とするようなもの(広食性昆虫とか)は
いったん入ると大変すからね;;
オーストラリアや小笠原とか、他の地域から隔絶された場所は
固有の生物が多くいるし、天敵や競争相手が少ないからこそ生きられる生き物も多いから
ほんのちょっとした外来種の侵入で、多くの種が失われちゃうんでしょうね(´・ω・‘)
ゆきや
2017/05/21 20:45:17
昆虫が苦手だから、無理かもしれないけれど
日本種を守る、Gメンみたいですね^^
ほんとに知らないだけで、いろんなお仕事があるのですね^^
アイス
2017/05/20 19:34:02
植物防疫所・・・初耳でした^^
今は・・・海外からの船や飛行機などで
外来種が多く入って来て問題になってますよね><
行為で持ち込まなくてもコンテナや船底に付着してるようなので
それを見つけるのも大変そう><
オーストラリアや日本の小笠原諸島などは
徹底的に権益してますが
そこまで徹底しないと生態系が崩れてしまうんでしょうね><
あいうえお
2017/05/20 10:19:12
>周平さん
ほんと、いろんな職業ややりがいの発信の必要がすごくあると思うんすよ(・∀・)
学校でも、職業の体験とか、仕事している人を呼んでの講演とかあるらしいけど
ほんのほんの一握りの職業だけすからね(´・ω・‘)
そうして、子どもたち・学生さんがいろんな職業をすごく魅力的に感じられれば
進路を考えるのも、苦痛ではなく楽しいことになるかもしんないす♪
世界の流通や行き来が活発になるほど、植物防疫所も頑張らないといけなくなるすね(^^;
農作物とかを守るとかの、実用的な理由だけじゃなく、
生態系を変えないように、っていう考え方も世界に浸透してきたのも原因のひとつだったりw
国によって意識差が大きいから難しいすけどね(^^;;
周平さんのお仕事は特殊なほうだから、生まれ変わったら違うお仕事に~
いやでも、今のお仕事が、偶然が重なった?としても、能力や好みからなるべくしてなったものなら
生まれ変わっても、まったく同じではなくても、似た分野のお仕事に就いているかもです^^
あいうえお
2017/05/20 10:01:27
>南ノ猫さん
うんうん~もしかしたらもと同業者かもすね^^
今でも一般向けの科学雑誌を読んだり科学番組を観たりするのは大好きで
新しい発見、新しい技術の進歩の話にすごくわくわくしています(^ー^)
インターンシップ、住む場所や勤務時間の制限の壁が~w
やっぱ動く昆虫に比べると、植物は地味かもすね(^^;
もしお子様のうちから植物に関心がある子なら、かなり将来有望かも♪
あいうえお
2017/05/20 09:44:36
>★☆Luna☆★さん
ありがとです~^^
ここからは、次の「収穫時に同じタネをもらえるイベント」に備えて
赤チューリップと青パンジーをひたすら植え続ける日々になりそうです(^^;
やっぱかなり偏った興味が必要、というかあったほうがいい仕事すよね(^ー^;
もしかしたら、大事なのは慣れで
お医者さんが、最初は血を見て倒れる人でも、慣れて大丈夫になるように
虫嫌いな人でも、イモムシを手にのせてもまったく大丈夫になったり?
好きなことを仕事にしたばかりに~はほんとそうですよね(^^;;
好きなことが、素粒子や重力波の研究とか、何億円もかける+世界各国の協力が必要なことだと
さすがに仕事として国家予算とか立場とか利用しないと難しいかなw
あいうえお
2017/05/20 09:34:33
>メルモさん
やっとなんとかです~^^
ガーデンはもともと庭をお花で飾るための機能で、合成はあくまでもサブ機能なので
合成はしてもしなくてもいいと思うすよ(^ー^)
国境を通過する時にチェックするという意味では、税関と同じかもw
ただし目的は全然違う..と思うけど、
税関の仕事内容を詳しく知っているわけではないから自信はないす(^_^ゞ
小学校の社会の授業では、地域のうんたらとか細かく習うよりも
世の中に多くある仕事の紹介をもっとたくさんしたほうがいいんじゃないかな~。
子どもが知りやすい仕事って、自分が直接かかわるサービス(学校の先生とか)や
スポーツ・ゲーム・マンガ・芸能とかの娯楽系の仕事くらいすからね(^_^;
周平
2017/05/20 08:57:30
そうですね。子供たちに、いろいろな職業があることを、やりがいのある仕事がたくさんあることを、
大人たちがもっと、気合を入れて発信する必要がありますね(^^♪
最近は植物防疫所も、注目されるようになってきてますね。
航空便の増大や飛行ルートの拡大に伴う影響が大きいのでしょう。
今度生まれ変わったら、どこで、どんな仕事をしているか自問する日々です(^^♪
南ノ猫
2017/05/20 08:33:57
ん?何やら同業者臭が・・・クンカクンカw
インターンシップは募集しているみたいです。どうぞ~♪
お子様は昆虫は好きだけど、植物はあまり関心ないよねー (T_T)
★☆Luna☆★
2017/05/19 21:57:05
C花通常種手持ちコンプおめでとうございます♪
体験して見たかった職業が植物防疫所の仕事とは、さすがですねー@@
虫が苦手なので、私には無理です(;^_^A
好きなことを仕事にできたらいいなと思うけど、仕事にしたばかりに好きじゃなくなったら
残念ですよね^^;
メルモ
2017/05/19 21:04:09
さすが~~あいうえおさん(o^―^)ノ
メルモは合成した事すらないなぁwww
検疫する、お仕事ですねぇლ
人生って~いくつかの曲がり角がありますからねぇ・・・
あの時、違う行動をしていればと思う事も多いかも(☍﹏⁰)
植物防疫所は大きなカテゴリーの中では税関みたいに
思われてるのかも知れませんねぇw
でも税関も将来の職業(夢)では子供たちからは
出てこない言葉かもなぁ・・・