あいうえおぶろぐ

あいうえお

ニコット釣りのことや、その他適当に。

気になるアイテムはサングラス

ショッピング

>06/08~06/14
>今回のカテゴリは「ショッピング」
> 「ショッピング」カテゴリで
>気になるアイテムについてブログを書いてみよう♪


最近気になっている、そして買ってしまったアイテムは、サングラスです。

毎朝、自転車で東に向かって通勤しているので
帽子をかぶっていても、太陽の光がまともに目に入るんすよね(´・ω・‘)
紫外線は白内障の原因になることもあるので、なんか心配になってきて。

とりあえず、家族が持っているけれど使っていないサングラスを借りてみました。
某有名ブランド品(の中古)で、プラスチック製でかなり黒いやつ。

これ、掛け心地はいいし、なかなかにカッコイイのですが
ネットでいろいろ検索しても、UVカットかどうかは分かりませんでした。

もしUVカットでなかったら、
かなり視界が暗くなる(可視光透過率が低い)から、瞳孔はより開き
より多くの紫外線が目に入ってくることに。
危険だあ~><


とゆーわけで、そのサングラスを使うのは諦めて
新しいサングラスを買うことに。
今日の仕事帰りに、さっそく眼鏡屋さんに寄ってみました。

最初、視野が広いスポーツサングラスがいいかな~と思っていたのですが
どれをかけても全然似合わなくて(^_^;
それに、散歩の時とか
あきらかにスポーツをしていない時にスポーツサングラスかけてるのは変かなあ~とw

いろいろ見て・かけてしまくった結果、
紫外線はほとんど通さなくて、可視光透過率はそこそこ高く
でも薄いブラウンで、サングラス感はそれなりにあり
そして、大半の眼鏡が似合わない私がかけても、それほど違和感がない←コレ大事
というサングラスを見つけて購入♪

買ったばかりのサングラスをかけたまま自転車で帰ったら、目がかなり楽でした(^ー^)
これまで目を日光に無防備にさらし続けていたなあ~もっと早く買えばよかったなあ
なんて思ったりもw

これで目は安心だけど、
サングラスをかけて出かける時は、しっかり日焼け止めを塗るようにしないと
顏のほうが逆パンダになりそうです(^^;;

  • あいうえお

    あいうえお

    2017/06/22 18:13:54

    >モッカさん
    なるほど~サングラスというより眼鏡、UVカットよりも物理的防御って感じすね^^
    しっかりファッション用もあるのはニココーデにこだわりがあるモッカさんらしいというか♪
    我が父と兄も昔はよく海釣りに行っていたので、偏光のサングラスを使ってて
    レンズを回転させると見え方が変わって面白いな~と子どもの頃に思っとりました(´∀`)

    やっぱ自転車に乗ってると、虫は一定確率で目に入ってくるすね(^_^;
    なるほど~モッカさんは目がぱっちりなんすね(・∀・)
    うちにも花粉症用の眼鏡はあるけど、ドラッグストアの廉価品で掛け心地がよくないので
    せっかくあっても、まったく使われてなくてw
    JINSの花粉CUT調べてみました~デザインもいいし、評判もかなりいいみたいすね(^ー^)
    もし花粉症用メガネのちゃんとしたのを買う機会があって、いつも行くお店で
    気にいるのが見つからなかったら、そこのお店にも見に行ってみようかな♪
    ためしに店舗検索してみたら、近所の大型店舗の中にある、時々前を通りかかる眼鏡屋さんが
    まさにJINSだったと知って、ちょっとびっくりしとりますw

  • モッカ

    モッカ

    2017/06/21 19:37:46

    サングラスは自転車用、釣り用、ファッション用で10個くらい持ってますw
    いずれもUVカットが目的ではなく自転車用は砂塵や虫を防死、釣り用は海面から海の中が見えやすくなるため、ファション用はかっこ付けるために着用しています。

    特に自転車用は目が大きいのかゆっくり走ってても虫が目に入ることが多いのでロードバイク乗るときは欠かせません。あとは春先の花粉対策も。
    虫はどの時期も陽が落ち始めてから発生するので逆に朝方や昼間は炎天下でもサングラスしないことが多いですw まさに逆パンダになるのが嫌なのと汗が目に入りそうな時に拭いにくいので。
    自転車用だけで5個くらい持ってますが夕方から夜にかけることが多いのでほとんどがレンズの色が薄いものです。ただそれだけ持っていても使うのはほぼ決まっていて高確率でJINSの花粉CUTです。花粉のピーク時に走っても目が痒くならなかったので気に入ってそれ以来ずっと使い続けてます。虫も入ってきたことありません。それだけしっかりガードされてるので汗が目に垂れてきた時は却って困りますがw

  • あいうえお

    あいうえお

    2017/06/15 16:33:57

    >kyuさん
    実際にUVカットの効果があるかどうかって、
    眼鏡屋さんの専用の機械を使って測らないと分からないみたいですね(^^;
    どこかのサイトには、UVカットの寿命は5年って書いてあったから
    それ以上長く使っていたら、もしかしたら最初よりは効果が落ちているかも?
    とはいえ、完全に効果がなくなるわけではないだろうし
    ガラスやプラスチックで遮られている分、裸眼よりはマシだろうから
    眩しい屋外に長時間いるわけではないなら、それほど気にしなくてもいいかもしれないすね^^
    たしかに、ちょっと色がついているだけでも(今の眼鏡の可視光透過率75%だったかな?)
    ずいぶん目が楽です(^ー^)
    夕日はほんと眩しいので、夕方に外出した時にさらに良さを感じそう^^

    ほんと、眼鏡は光だけじゃなく、いろんなものを遮ってくれるすよね^^
    たしかに枝が出ている中での剪定作業中、よく枝が目に入りそうでこわいです(^^;
    梅林を見に行った時とかも、目の高さにけっこう多くの枝が出ていたり。
    庭仕事中に土を掘っていて目に入ることもあるので、そういうのからも守れそうだし
    自転車で走っていると、ときどき虫とか目に飛び込んでくるので
    (なので自転車に乗るときは、目を見るための小さい鏡が必需品ですw)
    そういうのからも守ってくれそうです(^ー^)
    学生の頃、実験で危険な薬品を使うときには安全メガネ使っていたけれど
    もともと眼鏡をかけている人は、とりあえずそれでもいいと言われた覚えが(´∀`)

  • kyu

    kyu

    2017/06/14 21:15:31

    私、もともと眼鏡なので、レンズにUVカットされてるものを使ってるんですけど、「ほんとにカットされてるの?」とあんまり気が付かなくって(;^_^A
    しかも、ずーっと何年も使い続けてるので、もう効果がないのかもしれないですね(@_@)
    透明だと、やっぱり眩しいので、眩しくないように…と考えると、少し色がついてる方が、実用的だと思いますv('∇'*)
    昼間のギラギラした日光もそうですし、夕方の西日も眩しいですよね(>_<)

    サングラスや眼鏡をかけてると、日光だけでなくって、ふいに、目のそばに何かが飛んできても、守ってくれるのでいいと思います♪ 砂埃がよく飛んでる時なども、目に入りにくかったりします^^(横からは入ってきますが…)
    花粉のシーズンも、花粉眼鏡ほどは効果はありませんけど、眼鏡をかけてるだけで結構正面からの花粉は防いでくれてるのかな?なんて思ってます。

    今日は、お庭の剪定をしてたんですが、あちこち枝が飛び出てたりして、これ、眼鏡かけてなかったら、目に当たったりして危ないかも…なんて思いました(@_@)
    真夏の日差しの強い時に、お庭で何か作業をしないといけない時などにも、きっと、あいうえおさんを守ってくれそうです(^-^)/
    意外と、サングラス、使い道がいっぱいあるかもしれませんねv('∇'*)
    似合うものが見つかって良かったですね(*^▽^*)

  • あいうえお

    あいうえお

    2017/06/14 17:31:46

    >ピンクうさぎ♥さん
    はい~良かったです^^
    なかなかいいのが見つからず、もう途中で帰ろうかと思ったけれど
    また買いに来る時間を作るのも大変なので、頑張って探しました(´∀`)
    角膜炎にまでなっちゃって大変だったすね(´・ω・‘)
    軽い後遺症で光を散乱してまぶしく感じるのかな。
    サングラスで角膜だけじゃなく、水晶体とか網膜とか目全体を守れますね(^ー^)
    自転車だと、フロントガラス越しじゃなく、直接太陽の光が目に来るから
    自転車通勤になったら、光や紫外線が強い時期用のサングラスを追加で買ってもいいかもすね^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2017/06/14 17:25:03

    >周平さん
    うんうん~ファッションとか、こわいお兄さんが目を隠すためのアイテムとかw
    昨日買いに行ったときでも、透明なサングラスもけっこう多くあったし
    紫外線予防という目的がかなり重視されるようになってきたみたいすね^^
    仕事に行くときに、サングラスだとちょっと楽しい気持ちが♪
    って、新しい傘を買った子どもが雨の日を楽しく思うのと同じようなww

  • あいうえお

    あいうえお

    2017/06/14 17:21:34

    >メルモさん
    別世界感分かるな~私もそんな感じが(^ー^)
    メルモさんのマラソンは長距離だから
    しっかりサングラスかけたほうがいいですよね^^
    小さい虫が目に入るのも防いでくれそう♪

    やっぱりメガネは視力にあったものが目のためにもいいらしいし
    外で見えにくいと危ないから、次は度付きサングラスがよさそうすね^^
    視力が落ちたのは受験勉強も関係するのかなあ(´・ω・‘)
    こないだ読んだ今日の健康に、いつも近くを見ていると眼球が伸びて近視になるという話が。
    でも軽い近視のほうが、老眼で困り始める時期は遅くなるかも(^^;

  • あいうえお

    あいうえお

    2017/06/14 17:09:28

    >アイスさん
    あ~やっぱりサングラスは逆パンダになることがありますよね(^^;;
    こまめに日焼け止めを塗ればいいのかもしれないけれど
    練習中は難しいんだろうなあ。
    汗で落ちない日焼け止めでも、汗をタオルでふいた時にとれちゃいそうだし(´・ω・‘)
    一緒に練習している他の皆さんはどうしているのかな?

  • ピンクうさぎ♥

    ピンクうさぎ♥

    2017/06/14 17:05:18

    気に入ったサングラスが見つかって良かったですね^^
    私は結膜炎から角膜炎を併発して角膜に傷がついてしまっているので
    まぶしいのが特に気になって。。。
    車の運転時はもちろんですが
    自転車で通勤する時も薄い色のサングラスを使ってます
    自転車はたまにしか乗らないので
    そんなに本格的なのではないのですが
    もし毎日自転車通勤になったとしたら
    新しいのを買った方がいいかな?と思ってます^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2017/06/14 17:04:06

    >★☆Luna☆★さん
    紫外線対策だけが目的で買いに行ったから、感じ方は変わらないだろうと思っていたけれど
    ほんのちょっと色が入っているからか、すごく楽に感じました(^ー^)
    日焼け止めはいつも塗っているけれど、目の周りとか塗りにくいから
    サングラスと塗っているところの間=目の周りだけ
    枠取りみたいに黒くなったらどうしよう(^^;;;

  • あいうえお

    あいうえお

    2017/06/14 16:57:46

    >ゆきやさん
    車の運転するときは、まぶしくても前を見ないといけないから
    サングラスがあったほうがいいですよね(^ー^)
    昨日行ったメガネやさんも、紫外線対策のサングラスを探しにきたって伝えたら
    ここのお店のサングラスは全部しっかり紫外線対策なので
    どれを選んでも大丈夫ですよ、って^^
    メガネだとサングラスを一緒にかけられないですよね(^^;
    運転用の度入りのサングラスを作ってもいいかも♪

  • あいうえお

    あいうえお

    2017/06/14 16:53:50

    >まっちゃんさん
    ご訪問コメントありがとです(^▽^)
    単なるサングラスそうなんですよ~(^^;
    部屋の中とか、紫外線が少ないところでかけるならいいけれど
    日差しが強い外ではかけないほうがいいみたいです(´∀`)

  • 周平

    周平

    2017/06/14 10:29:25

    サングラス、かつてはファッションというイメージだっと思います。
    でも今は、目の健康を重視する必需品に変わってきたのですね(^^♪
    気分よくお仕事に行くことができてよかったです~~

  • メルモ

    メルモ

    2017/06/13 23:17:53

    メルモもマラソンをしてるので
    今の時期からはサングラスを使用する事が
    多くなってくるかも(o^―^)ノ
    サングラスを使用しては走しると別世界に
    感じるんですよねぇ❤
    ただ・・・最近・・・視力も落ちてきたので
    新しいサングラスを買う時には
    度付きサングラスを買わないとダメかも(☍﹏⁰)
    昔の視力のぃぃ日に戻りたいものです

  • アイス

    アイス

    2017/06/13 22:40:27

    うちは・・・サングラスに嫌な思い出が^^
    テニスをしてる時に以前はスポーツ用のサングラスを使用してたのですが
    朝から夕方まで使用してたら顔が><
    レンズで隠れてるとこは白く他の部分は真っ黒><
    逆パンダ状態になりました
    それからは日差しの強い時でもサングラスは
    使用しないようにしてます($・・)/~~~

  • ★☆Luna☆★

    ★☆Luna☆★

    2017/06/13 21:52:10

    サングラスでそんなに楽になるんですね^^
    UVカット効果があって、似合うサングラスが見つかってよかったですね(*^▽^*)
    逆パンダは心配ですよね(;^_^A

  • ゆきや

    ゆきや

    2017/06/13 19:42:55

    うんうん、私もまぶしくてサングラスかけて、車の運転します^^
    UVじゃないと怖いので、メガネやさんでしっかりしたのを買ってました。
    最近はコンタクトじゃなくて、メガネだったするので、その時は、まぶしくてもガマンなのww

  • まっちゃん

    まっちゃん

    2017/06/13 18:45:10

    ええええ!!!!@-@;

    UVでない 単なるサングラスって
    そういう 現象を引き起こしていたのですね!>0<;

    教えてくれて有難うございます!!!>0<

    感謝っスーーー!!!m(><)m へへーーー!!!