✿古山詩織✿さんの日記

✿古山詩織✿

「N准教授」にストーカーされて殺されそうな毎日!

付き合えない組合の人達。

コーデ広場




さて・・・夏を感じるというより、昨日から7月。




今年も夏を迎えました。





今年は、まだ猛烈に暑い日々が襲って来ている訳では、





ありませんが、とりあえず「梅雨」はどこへ行った






のでしょう?





さて、決して威張っているわけではありませんが、





(そう・・・・私もそうたいした女ではありませんが)






おととい、久しぶりに街を歩行していると、





まず某駅のホームで真っ黒の黒髪で美容室帰りという感じ





のお金のかかった感じの髪で(前髪は作らずワンレンの






作り)で「いまどき」のファッションで、子育て中の






お母さんではないかと思われます。






(基本、和風の感じの人です。)






ご主人と一緒で、携帯電話で、子供の付き添いの人か実家





のお母さんなのか分かりませんが、連絡を取りながら、





「味噌は少しにして、辛いから・・・」





「おむつはベルトでべたっと止めるの。そう・・・それ」





「やさしくしておいて。」





と伝言してから(たぶん、話の内容からして子育て中だと





思われますが)





突然、駅のホームで横で電車待ちしている私に向かって









「何が、実家が迷惑だ!だよっ!」







と怒鳴りつけて来て、







なんだ!お前は!  は、正直こちらの方・・・( `ー´)ノ






この人は、実家に居て、困らない付き合いを「引き受けて





もらえる間」なのかわかりませんが、






ウチの高齢者の付き合いとは、全然違うのに、同じ扱い





にされても大変困る!





出た所も違うのに、自分の話と人の話を勝手に取り換え






られても困る。






順番に・・・・も無いのに、いちいち関係ないのに、






あーいう話では困ります。






出発当初からこれでは、まず気分が大変悪い!






さて、その一件で気分が悪い上に、さらに路上を歩行して





いると、きっと先程の「組合」の人でしょう。






(さっきの組合の人と髪型が一緒!)






もう少し、歳の上の先輩格のご夫妻で歩いて、いる人






の奥さんの方が、






誰かの話をしていたら、突然、私の顔を見て






「駄目よ!あなたには貸さない!」






と怒鳴りつけられ、その「あなたには貸さない!」







というのは、結局、こーいう事ですか?






「そちらの組合」で、迷惑な話は全然出ずに、






ウチに全部迷惑は出てくれ!(なんだ、最初と同じ?)






それで、「貸したくはない!」と怒鳴られても、






私がなんで怒られなければいけないのかわからない。






そもそも、その「貸したくはない!」人は御自分達が






始めから「独占していた人」じゃなの?






「双子屋会の人。」達を、今だに独占していたい様で、






ウチは、これ以上、「取られたい話」は無いですから、






困る話は引き受けられないし、あなた達の「貸したくない人」






と付き合いたい訳ではありません。





(うぬぼれるなっ!)








まぁ、とにかくこれでは、私もそう騒動を起こしてないです






けれど、街を歩くだけでも、これだけ「いちゃもん」を







付けられ、迷惑をぶつけられても正直困る。







坊さんではあるまいし、困るのはみんな同じだし、






あんなに、当たられても困る。






それにしても、皆さんが感じているより、






何をおいても、「自分達が先!」という発想のようですよ。






今回、お話した「班員」の方達は・・・・





これからは、喧嘩になるので、(あまり激しい抗争の喧嘩






になる前に)出来る事なら、お付き合いはしたくは、






ないですからね。