おもちもちもち

おもっちー

気ままに更新中

ブログ内容

日記

ブログの内容ってたまに悩みます

あ、ネタがないのはいつもですw


自分はけっこうストレートで明け透けな性格なので
自分のことを書くのは全然嫌じゃなくて
ちょっと重たいかな?と感じる人が多そうな内容でも
案外平気で書けちゃいます

けど読む側はどうなのかなぁって。
その人のありのまま知りたい、コメントも困らないって方もいれば
ここは楽しいことだけでいいよ~
そういうの求めてないよ~って方もいるし。
あ、私はどんな話を振られてもほぼ確実に絡みますww
私の真面目な話を茶化されても気にしませんw

まぁ来てくれる方全員が楽しめるものは無理ですけど
そのさじ加減に時々迷うことがあるのです。

バカ笑いできる内容も好きだけど思いっきり考えるのも好きで
ありのまま全部書くと
明るい人なのか常に悩み多き人なのかどっちだよ!
ってなりそうですw

これまで言葉選びを常に考えてきた人生ではありますが
結局、言葉を選んだとしても
素直に伝えるっていう本質は変えられないんですよねぇ



・・・なんて言われても困るから壁にでも話してろって感じですかねwノ∀`)゚。アヒャヒャ

  • パタパタ

    パタパタ

    2017/09/03 07:15:47

    すみれさん

    確かにどう表現しようと相手の感じ方まではどうしようもないですからねぇ
    言葉のほうから選ぶって発想はなかったですΣ(゚Д゚)
    こちらから選ぶという考え自体がおごりと言えばおごりなのかもって思いました
    「地球に優しい」って言葉も考え方もおごりと思ってたけど
    言葉もかぁ・・・考えたこともなかったです
    目からウロコの言葉、ありがとうございます(´∀`)

  • すみれ

    すみれ

    2017/09/03 02:31:06

    ブログ内容がどうとか あまり考えたことないです
    面白くて楽しいブログって 憧れだけれど 自分にあるものしか表現できないから
    自分は自分をそのまま表現していくしかないですね^^
    それをどう受け取ってもらうかは 相手の方に任せるしかないもの 
    その日 その時に 思ったこと感じたことを書いていけばいいと思っています
    言葉は選ぶというよりも 言葉の方から自分を選んでくれるのかもしれないです
    美しい言葉 誠実な言葉 優しい言葉 幸せな言葉 自然の中で感じる 諸々の感覚
    大切に 大切に 言葉を使わせていただく・・そんな感じでしょうかね~(^^)/

  • パタパタ

    パタパタ

    2017/09/02 20:01:33

    りいなさん

    ですよねー。せっかくネタあっても書いていいものか迷ってボツとかよくありますw
    ツイッターは確かにひどい^^;
    いくら匿名でもそこまで言えちゃうんだ、と思うこともありますね((((;゚Д゚))))
    けど何より怖いのはスルーなんですよ・・・
    言ったからには反応がほしいので、無視されるなら書きたくないってのが本音で。
    それなら茶化されても流されても
    何か言ってくれるほうがずっとマシなんですよねぇ(´・ω・`)

  • きありいな

    きありいな

    2017/09/02 12:40:06

    わかります(=゚ω゚)ノ どこまで書いていいのかな~って考えちゃいますよねw

    でも匿名で公開範囲も決まっているブログですし、好きなこと書いて構わないと思いますよ!
    Twitterとかもっとひどいですしね(;'∀')

  • パタパタ

    パタパタ

    2017/09/02 09:25:50

    あずさん

    おはようございますー!安定の朝組ですw
    ネタは毎日探しますねぇ(´Д`)
    書きたいことを書くんじゃなく書くことを探すっていう本末転倒の日々ですw
    そうなんですよね、あまり共感できない一般的じゃない強いこだわりを持たれると
    どう反応していいか迷うことはあってもその人がわかるものっていいですよね。
    月並みなことばかりじゃ面白くないかなぁなんて。
    さすがに倫理や犯罪に抵触するものは避けますが、まぁあえて避けなくても
    普通の人生歩んでたらほぼ縁のないことですねw

    考えすぎですかねぇ?
    そう言ってもらえるとちょっと楽になります。ありがとうございます!

  • あず

    あず

    2017/09/02 08:42:06

    おはようございます。
    ブログネタは困りますよねーw
    私は面白くても難しくても、その方の人となりがわかるので
    ブログを読むのは楽しいですよ。
    パタパタさんは考え方も似ているので、共感できます。
    倫理的に反することはまずいですが、そこまで考えなくても
    読む側はちゃんと受け取ってくれると思いますよ~(╹∀╹)