ひふみ

日本の伝統芸能についてブログを書いてみよう♪

東京江戸ウィーク2017コラボ

東京江戸に絡めた伝統芸能といえば、歌舞伎と寄席かな。
何百年も前から今に至るまで舞踏や落語は人気がある。
北海道で観る機会はほとんどないので、東京旅行の計画中に行こうかと検討したっけ。

身近なところでは盆踊りと和太鼓。
ご近所で開催されなくなったので見ることがなくなっていたけれど…今年は大通公園で開催されていた。


今は昔、従姉妹が結婚した時の2次会で、母方の祖母の義妹がお祝いの詩吟を披露していた。
ものすごい声量でビンビン会場に響き渡っていた。
隣の席に座っていたので鼓膜が破れるかと思ったが、こういう席で披露できる芸があるといいなぁと思ったものだ。

元旦はTVやラジオも琴の音をBGMに新年のあいさつとが定番だし雅楽も好きだわ(*^^*)


東儀秀樹 天・地・空~千年の悠雅 - 春の厳島神社百景
https://youtu.be/zuTP7nhtCGQ?list=PLXFgpCfX6kH7X5R4nGRUKBYAue8Xu5XcI

  • ひふみ

    ひふみ

    2017/10/02 00:42:16

    ❀Lily❀さん、こんばんは☆
    能面は写真でよく見るけれど能は見た事がないです。
    歌舞伎は残念でしたね。
    行くチャンスと時間がないと、なかなか腰が上がらないかもしれませんね。

  • ひふみ

    ひふみ

    2017/10/02 00:28:01

    みなみさん、こんばんは☆
    私も日本より欧米に興味がありました。
    他国の人の方が日本に詳しいのには驚きますよね(^^;
    多種多様の文化があるのは、神武天皇が即位してから2600年以上もの歳月、途切れる事なく続いてきた国ゆえでしょうね。
    こんな国は何処にもないですものね~^^

  • ❀Lily❀

    ❀Lily❀

    2017/10/01 19:34:09

    能は見に行ったことがあります。

    歌舞伎は娘の学校の行事に組み込まれていて、親も参加できたので、
    とても有名な舞台を見に行く予定でした。
    でも、その時、新インフルエンザが流行しだして、結局歌舞伎の観劇は
    中止となって行けませんでした。
    自分では行きたいとは思わないので、ちょっと残念だったかもと思いました。

  • みなみ

    みなみ

    2017/10/01 18:34:38

    おおっ詩吟いいですね。
    私は以前欧米に憧れて日本の伝統的な文化には全く興味がありませんでした。
    最近テレビなので外人さんから逆に日本の素晴らしい伝統文化を教えられています^^:
    多種多様の誇れる文化を持ってるのは日本だけだと思います。
    日本人に生まれて良かったです(*^_^*)