脳活日誌962号
水を節約する。
家計費の節約を考えた時、何を意識しますか。これから寒くなっていくので暖房費が大きな課題でしょう。原油が世界的に値上がり傾向になっているので、この原油高が物価に徐々に反映してきているとニュースが伝えていました。電気代やガス代が厳しくなっていくことも心配されます。寒さは着込むことによって、ある程度の防寒が可能です。靴下は2枚履くという手もあります。電気は小まめにスイッチを切ればと感じますが、スイッチのオン・オフをするだけで電気が過剰に流れるという報告もあります。そうかといって、つけっぱなしにしておくわけにもいかず、悩みます。
案外に見落としているのは、水道代です。今、水道のメーターは高性能になってきていますので、水の微量な計測も探知されるようになりました。昔は、蛇口から水をチョチョロと出しておれば、メーターにかからないという時もありました。つまり、風呂に朝から、チョチョロと出しておけば、夕方風呂に入る頃には半分くらいの水が溜まっているということも可能だったのですが、今はこれが出来なくなっている。計測器の性能がよくなった分だけ事業者の収入が増大しているのです。
先日、市の財政報告が市民だよりに載っていましたが、他の特別会計が赤字になっている中で水道事業だけは大幅な黒字になっていました。どこの市町村でも似たりよったりの状況だと思います。水道事業は公共事業の中でも優等生なのです。ここが赤字になれば、地方財政は破綻するでしょう。水道代がいくらなのか、こんなことを考えて、転居の目安にしている人は恐らくないでしょう。だが、水道は生活基盤の必須条件です。水洗便所の水は節約できない。困った課題だ。
みき
2017/10/29 09:31:19
ごま塩ニシンさん、おはようございます。
2週続けて、雨の、それも台風の日曜日です(>_<)
先週と違って今回は選挙もないし、お出かけする予定はないのでお家でおとなしくしていますけれど・・・
お洗濯物が乾かなくて、もう大変(T_T)
気がつけば、ハロウィンももうすぐですね。
今年はハロウィンを意識するのは早かったのに、近づいてくるとなんだか実感のない、変な感じです。
・・・ということは、今年もあと2ヶ月ということで(^^;)
そろそろ、姪と甥へのクリスマスカードや、年賀状の準備を考えないといけない時期が迫ってきたようです。
これからまた、慌ただしい年末年始がやってきます。
ん?
来年の事をいうと鬼が笑う?
いいわ~、鬼さん、どうぞ笑ってくださいな(笑)
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
みき
2017/10/28 13:14:50
ごま塩ニシンさん、こんにちは。
母の和服。
全くノーマークでした。
私の幼稚園の卒園式は、母は和服で来てくれました。
レンタルではなくて、母の和服です。
まあ、もちろん振袖ではありませんけれど(笑)
母のことですから、きちんとしまってあるはずです。
祖母の形見の、桐のタンスの中に。
見てみますね。
ごま塩ニシンさんにいわれて、はっと思い出しました。
ありがとうございます。