マコト

マコト

マコトの日記

城崎にて 2日目Part1

レジャー/旅行

城崎にても2日目!


といっても、2日目以降は城崎じゃないですが(;´▽`A``

城崎温泉駅から電車に乗って、豊岡駅へ。
豊岡駅からバスに乗り換えて、向かったのは・・・
「出石」
http://www.izushi.co.jp/
但馬の小京都と呼ばれる城下町ですね^^

まずは、出石についてのお勉強!
ってことで、「豊岡市立出石史料館」へ。
ここでは、出石藩にゆかりの鎧や、古地図などが展示されています。
建物自体も明治時代の旧宅を利用しているのもいいですね!

お勉強の後は、ランチをヾ(●⌒∇⌒●)ノ
「近又」
https://tabelog.com/hyogo/A2808/A280801/28005475/
頂いたのはこちら。
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP0gYVreQR9p3UlqH9bGw
出石そばです^^
出石といえば蕎麦ですからね♪
1人前は5皿になっていて、
1皿目は塩を振って蕎麦そのものを味わい、
2皿目は出汁につけていただき、
途中からはとろろと生卵を入れて味わいます。
蕎麦そのものがおいしいから、塩でも美味しいですね~
とろろを入れるとまろやかになって、また違う味が楽しめます^^

ちなみに20皿食べると、皿そばの証の木札がもらえ、
30皿食べると、お店に名前の書いた木札が飾られ、
50皿食べると、そば通の証がもらえ、
60分以内に50皿食べると、1年間そばが無料になり、
10分以内に50皿食べると、永久無料になります!


わたしは、10皿で断念しましたが(;´▽`A``
20皿はいけそうでしたが、まだまだこの後、観光予定でしたしね^^;

それでも、おなかもいっぱいになり、お店を出ると・・・
すごい行列になっていました!
お店に入ったのが11時ごろだったので、すぐに入れましたが、
もうちょっと遅かったら暫く並ぶことになっていたようでした^^;

~ つ づ く ~

  • マコト

    マコト

    2017/12/07 20:50:44

    >Mistyさん
    いっぱいありますねー
    そこらじゅう蕎麦屋でしたw
    Mistyさんなら3桁でも!

  • Misty

    Misty

    2017/12/06 21:11:32

    出石皿ソバ、なんかあちこちにあるだよね?
    私、10皿ぐらいならペロリでございます。(お前のことは聞いてねえ!)

  • マコト

    マコト

    2017/12/05 20:02:22

    >瑞香さん
    ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
    有名なお店だったみたいですね!
    塩でそば食べたのなんて、初めてでした^^
    2口ぐらいで食べられそうな量でしたね~
    ゆっくり味わって食べてましたが^^;
    せっかくの風味も楽しみたいですもんね!

  • 瑞香

    瑞香

    2017/12/04 23:18:19

    有名なお店だったんですね(*^-^*)
    行列も納得のおいしそうなお蕎麦の写真でした!
    お塩で食べるなんて乙ですねー( *´艸`)

    一皿二口くらいでいけちゃう感じなのでしょうか?
    でもせっかくですし味わって食べたいですよね!
    10分以内に50皿なんて、絶対丸呑みじゃないと無理ですよwもったいないw