クリスマスって、いつからクリスマス?

イベント

日本では年々、クリスマス商戦が前倒しになっていくような気がします。
そうでしょう。
ハロウィンが終わると、お店の売り場からはいっせいにコウモリとかかぼちゃが消えて、
今度はサンタとかトナカイとかクリスマスツリーが踊ります。
BGMにもクリスマスキャロルやクリスマスソングが増えてきますね。

クリスマスの季節という事になりますと……。

クリスマスを待ち望む、4週間を待降節(アドベント)といいます。
正確には、11月30日(製アンデレの祝日)から最も近い日曜日からの4週間、なのだそうです。
標記通り、これはクリスマスを待ち望む季節という事で、
日本人的な感覚でいいますと、
「4週間のおおみそか」みたいなものなんです。

そして、ようやく12月24日がくると、これは「クリスマス・イヴ」。
クリスマスの宵、ということですね。

ここらへんが日本人の感覚とは異なる事なんですが、
クリスマスはこの「クリスマスの宵」
つまり、24日の日没から始まるのです!

ユダヤでも、ローマ帝国でも、ケルト・ゲルマンでも、
一日は日没からカウントするんです。
なので、我々の25日の前夜、24日の夜から「クリスマス」になるわけです。

実はこれと同じで、待降節が教会のカレンダーの始まりだとされています。
1年は待降節から始まるわけですね。

「初日の出」を拝む日本人にとっては、日の出が一日の始まりなのですが……。
西欧では日没から。
面白いですが、結構重要な違いかもしれませんね。

  • 翔(うさぎ)

    翔(うさぎ)

    2017/12/18 14:03:06

    >璃音さん
    やっぱり、だんだん前倒しになっていますよね。
    ブログ楽しんでもらえて嬉しいです。
    これからも頑張ります~!

  • 璃音

    璃音

    2017/12/17 13:54:45

    クリスマス商戦毎年早くなる感じしますよ
    9月に入ったらハロウィン、ハロウィン終わったらクリスマス
    クリスマス終わったらお正月・・11月をもっと楽しみたいのに〜〜

    待降節、4週間のおおみそかみたいなものなんですね
    翔さんのクリスマスブログ面白いし勉強になります〜〜

  • 翔(うさぎ)

    翔(うさぎ)

    2017/12/17 10:04:17

    >瑞香さん
    そんな歌があるんですねえ!
    確かに。
    今年はとっかえが早すぎて困りますね~。
    しかも取り戻しとかもありましたしw

  • 瑞香

    瑞香

    2017/12/16 17:38:00

    ヒャダインの「クリスマス?何それ?美味しいの?」という曲がありますが、
    その中の歌詞で「明日になったら総とっかえだ気にすんな!」というのがありますw

    日本って切り替え早すぎですよねえw

  • 翔(うさぎ)

    翔(うさぎ)

    2017/12/15 17:07:13

    >みのちんさん
    日本のクリスマスは本来の宗教的な裏付けがありませんものね~。
    そういえば、高校の時に、シェイクスピアの『十二夜』を演じる機会がありました(緊急に徴用された早くですw)。
    その時に、十二夜というのはクリスマスのあと、新年までに続く祝祭だという事を知りました~。
    クリスマスのあたりにやる定番の劇というものも、あちらでは結構あるようです。

  • みのちん

    みのちん

    2017/12/15 16:15:18

    …もっとアバウトに25日の前後2週間位と思ってましたw(←本当にミッション系幼稚園卒か^^;)
    日本のクリスマスは、後が無く前が長くなり過ぎですよね~^^;
    イブの夜が明ければ、クリスマスなんてどこ吹く風?って風潮www
    クリスマス本番は何処いった~と叫びたくなる今日この頃です(;ーー)

  • 翔(うさぎ)

    翔(うさぎ)

    2017/12/15 13:57:59

    >みうみさん
    そうかもですね!
    太陰暦なら日没からでも納得できるものがあるのかも。
    日本は太陽太陰暦、でしたから、結局昔からお日様中心なんですよね~。

    うへ。
    イギリスでもですか!
    ヨーロッパ全体が9月からクリスマス商戦なのかな。早すぎる~w

  • 翔(うさぎ)

    翔(うさぎ)

    2017/12/15 13:56:39

    >Sisiさん
    あくまでもイブですから、日中は祭日じゃない、という事なのかも。
    しかし第2クリスマスというのは知らなかったです~。
    なるほど~。
    そしてやっぱりみんなイブも休みにしたがるのですねw
    しかし!
    9月からクリスマス商戦はあまりにも早い気がします~。凄いな><

  • みうみ/Sian

    みうみ/Sian

    2017/12/15 13:48:04

    一日は日没から…
    太陰暦使ってた文化圏ならではの感覚なのかもかも・ω・?

    Sisiさんのレス拝見しまして…
    そういえば9月ぐらいからえげれすでも某デパートで
    クリスマスツリーのオーナメントの大セールやってた覚えがあります;
    昨今の前倒し商戦はすごいです・ω・;

  • Sisi

    Sisi

    2017/12/15 12:37:20

     …聖アンドレの日?
     へー、そうなんですか?
     まあ事実上そうなりますが、クリスマスから数えて四回前の日曜日を1.アドベントと呼ぶんだと思ってました。

     ちなみにイヴ ( 24日 ) はドイツではクリスマスではないので平日扱いで、カレンダー次第では仕事も学校もあり、クリスマスとは第一クリスマスの25日と第二クリスマスの26日だけでこの2日間だけが祭日扱いです。まあ、イヴも事実上みんな休んじゃうし、夜はどこの家庭もごちそうなのでお店なんかも大抵が半ドンですけどね ( 注 : 閉店法の緩んだ現在では収益優先で平常営業のお店もたくさんあります )。
     と言うわけで、平日扱いなので今年みたいに24日が日曜日になるとアドベント ( 待降節 ≒ クリスマス ) も最短期間になるんですよね~。

     ついでにクリスマスグッズはハロウィンの薄いドイツでも年々前倒しで販売されるようになっており、九月に入った途端スーパーの真ん中らへんのワゴンスペースがクリスマス一色になります…まだ暑いのに…。