えっ?雷って、“降る”ものなのですか? 日記 2018/01/16 18:25:46 今回の青ニコガチャで、背景の中に「都会に降る雷」というのがあります。それで疑問に思ったのは、雷って「降る」ものなのですか?「落雷」という言葉があるように、雷って“落ちる”ものだと思っていました。「都会」とありますけれど、関東の場合、宇都宮や館林といった、内陸の地方都市で、落雷が発生することが多いです。あ!もちろん夏場の話で、今の季節はからっ風が吹いています(-"-;A ...アセアセ 絵之本桜 2018/06/30 14:04:57 >にこるさん 初めまして、コメントありがとうございます。 やはり雷って、「鳴る」「落ちる」ですよねー 子供の時、親もそんな風に言ってました。 よろしければまたお越し下さい。 これからもよろしくお願いします<m(__)m> 違反申告 にこる 2018/06/29 20:10:50 初めまして、いらしてくださってありがとうございます。 雷大発生地帯生まれ+育ち+在住です。 「降る」より「落ちる」で、「鳴る」かしら。 地方によりいろいろ表現があるのですね~ ありがとうございました 違反申告 絵之本桜 2018/01/18 17:29:14 >海さん 山の雷!想像しただけコワい><; 確かに横に走りそう。あと雨も下から降ってくると言いますし、雷雨になったら逃げ場が無さそう... 違反申告 海 2018/01/17 23:27:13 山では雷は走るって言いますよ。 高い山で雷雲に遭遇すると、雲の中を雷が横に走ってますよ。 まぁ、その時は金属類を全て放り出して地面に這いつくばって祈ることしか出来ませんけどね。 違反申告 絵之本桜 2018/01/17 17:39:33 >taka546さん 「雨あられ」は、“感謝感激雨あられ”の使い方、使われ方の印象が強いです。 違反申告 絵之本桜 2018/01/17 17:37:13 >はわさん このニコッとタウンを運営している、スマイルラボさんは、東京都渋谷区恵比寿にあります。 きっと渋谷区恵比寿の方は、雷って「降る」のでしょうね(^^; 違反申告 taka546 2018/01/17 16:08:25 降るイメージはないですね。 雨あられのごとくという意味なんでしょうか。(^^ゞ 違反申告 はわ 2018/01/17 15:12:55 雷は落ちるだと思っていました きっと都会には降るんでしょう~ね・・? 違反申告
絵之本桜
2018/06/30 14:04:57
>にこるさん
初めまして、コメントありがとうございます。
やはり雷って、「鳴る」「落ちる」ですよねー
子供の時、親もそんな風に言ってました。
よろしければまたお越し下さい。
これからもよろしくお願いします<m(__)m>
にこる
2018/06/29 20:10:50
初めまして、いらしてくださってありがとうございます。
雷大発生地帯生まれ+育ち+在住です。
「降る」より「落ちる」で、「鳴る」かしら。
地方によりいろいろ表現があるのですね~
ありがとうございました
絵之本桜
2018/01/18 17:29:14
>海さん
山の雷!想像しただけコワい><;
確かに横に走りそう。あと雨も下から降ってくると言いますし、雷雨になったら逃げ場が無さそう...
海
2018/01/17 23:27:13
山では雷は走るって言いますよ。
高い山で雷雲に遭遇すると、雲の中を雷が横に走ってますよ。
まぁ、その時は金属類を全て放り出して地面に這いつくばって祈ることしか出来ませんけどね。
絵之本桜
2018/01/17 17:39:33
>taka546さん
「雨あられ」は、“感謝感激雨あられ”の使い方、使われ方の印象が強いです。
絵之本桜
2018/01/17 17:37:13
>はわさん
このニコッとタウンを運営している、スマイルラボさんは、東京都渋谷区恵比寿にあります。
きっと渋谷区恵比寿の方は、雷って「降る」のでしょうね(^^;
taka546
2018/01/17 16:08:25
降るイメージはないですね。
雨あられのごとくという意味なんでしょうか。(^^ゞ
はわ
2018/01/17 15:12:55
雷は落ちるだと思っていました
きっと都会には降るんでしょう~ね・・?