おもちもちもち

おもっちー

気ままに更新中

今週のブログイベ

スポーツ

カテゴリは「スポーツ」
テーマは「挑戦したい冬のスポーツについて」
もらえるアイテムは「ニコッと体重計」

体重計なんて見なかった。いいね?(´・ω・`)

冬のスポーツ・・・
もう何年も前にスケートに行ったきりですねぇ
スキーに至っては20年くらい前が最後だったようなw

学生のころはスキー学習という授業があったため
無理やりやらされてましたが
初心者コースまっしぐらでしたヾ(@^▽^@)ノ
上級者コースってあれ人の滑るところですか?
誰や。崖っぷちのような急斜面やコブを用意した奴。

冬のスポーツは一般的なものはこの2つくらいしかないような。
中にはカーリングとかやってる人もいるのかなぁ


※追記
このブログ上げたあとに2000皿クリアしました
今回も沢山のご支援ありがとうございましたm(_ _)m
未達成の方はもちろん、
通常時もお食事いただいてる方のところへは
これからも伺いますね♪

伝言板にどうぞー

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/27 07:24:47

    momoさん

    体の芯から震えますよね。
    過ぎてしまえばたった1週間ほどの厳しさだった、って思うかもだけど
    今が寒すぎてもう布団から出たくない状態でw

    ちっともワクワクしませんよww
    重たい板担いて歩くだけでしんどい面倒w
    おいしいの?族だったので全く楽しくなくて
    板つけて歩くことすら不自由でした(´-ω-`)
    山に登って、先生が少し下まで滑ったら生徒がそこまで滑る、
    を繰り返して下まで降りるという内容のはずなのに
    転ばないようにということとスキー板が思うように動いてくれなくてテンパるのとで
    先生を見失い気づけばここどこ?なことも←
    スキーは特にダメ子で、先生からもそういう扱い受けてたし
    こうやってコースから外れて他の子にも迷惑かけて責められるしで
    本当に苦痛でしかなかった⊂⌒~⊃。Д。)⊃

    高校生になる頃には一応初心者コースなら楽しく滑れるくらいにはなったけど。
    先生が指導につくこともなく 好きなコースを時間まで好きに滑ってよしでしたが
    今度は友達が上級者行きたがったりで結局おいてけぼり・・・?

    勉強と同じくスポーツも頑張れば誰でもできるようになるのでしょうか
    運動神経ばかりは生まれつき向き不向きがあるのではないかと思うのですー( -`д-´)

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/27 07:04:37

    りりむさん

    耐寒遠足!?聞いたことないですΣ(゚Д゚)
    そんなことしなくても毎日がブーツで耐寒遠足www
    吹雪いてると通勤通学だけで何の試練かと思いますよ
    家から出たくない~
    学校に遭難しそうになってやっと到着したら
    今度は学校から出たくない~
    そんなこともたまにあります(´・ω・`)
    日本はつくづく縦長ですね
    同じ冬の話をしててもお互いが別世界みたい!

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/27 07:00:43

    ナオさん

    おかしいですよ、冷え込み方が日本じゃないです((((;゚Д゚))))
    ナオさんとこも雪になじみのある地域でしたか。
    スキーは上級者コースをガンガン滑れる人を羨んでるだけの行事で
    全く楽しくなかったですー
    子供も楽しんでる様子はなく、
    今は冬に2~3回滑るためだけにスキー板を買わされる親として涙目ですよ。
    スキー学習なんてなくなればいいのに(呪

    私もスノボやったことないんですよ
    同じ雪山で滑る仲間のはずが、スキーヤーとは相性悪いらしくお互いが邪魔とか・・・?
    まぁわからない世界ですよねヾ(@^▽^@)ノ

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/27 06:56:01

    あずさん

    あんな状況のためブログどころではなく更新なしでしたー;
    にもかかわらず毎日ブログまでありがとうございます!

    そう簡単には山まで連れてってくれないのですよ、交通機関は・・・
    山までのバスは「○○駅から直行便あるよ」なんて出ていても
    その○○駅が遠いんだってば。って感じで(´Д`)
    私はリッチー族じゃないから宅急便て発想がなかったので驚きですw
    なるほど、お金かければ確かに比較的楽に移動できるかも。

    そんなわけで冬は特に引きこもりたいです(≧▽≦)
    というより引きこもる理由がほしいのかも!笑

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/27 06:48:18

    ウサさん

    ちょっとしたハプニングがありレスが翌日に・・・orz ゴメス

    雪像にならなくても氷像になりそうな気温でしたw
    冬の中でも1月後半から2月前半までが一番厳しい時期なので仕方ないのかもですけど
    それにしても全国的に異例なほど冷え込んでますね
    -31度は車のエンジンもかからなかったとインタビューに答えてる人もいて
    どうかしてると思いました^^;

    ありがとうございます、
    私よりストーブが24時間元気に活躍中で灯油代涙目ですが
    何とかやり過ごしますー(´▽`)

  • momocury

    momocury

    2018/01/26 23:12:10

    こんばんは♪
    暖房をガンガンつけているのに底冷えが…。そろそろ冬も手加減してほしいですw(^^;

    >一日がかりの遠足のような行事なんですよ
    ↑遠足のような行事。。。わくわく。
    参加してみたいです。あ、でも、私は、滑らず見学コースに参加、っとw
    ところで、おもっちーさんは、(上手・普通・スキーっておいしいの?)のどれだったのでしょう。
    「初心者コースまっしぐら」なんて書かれてますが、じつはバリバリと滑れるじゃないかと( ・_・)ジーッ

  • りりむ

    りりむ

    2018/01/26 22:24:41

    こんばんわ。

    修学旅行へ向けてなのか、宿泊訓練を1年の頃から
    しますね。私の時は(遥か彼方昔)夏でしたけど。
    兵庫県のハチ北ってところにスキー場がありますね。
    大阪から近いから、そこなんでしょうけど。
    小学校のころは耐寒遠足っていって、冬山登山も
    したですよ。登山靴はいて。
    北海道ではむしろなさそう。

  • ナオ

    ナオ

    2018/01/26 20:29:07

    こんばんは。
    連日の寒さが身にしみます((´д`))

    ウチの方も雪国なので、小さい頃からスキーやスケートに親しみました。
    格好よくは滑れませんが(^_^;)
    もうだいぶ長いこと出かけていません・・・
    ちなみにスノボーには挑戦したことがありません(´-ω-`)

  • あず

    あず

    2018/01/26 18:27:13

    こんばんは。
    もしかして次のブログが立つかもしれないけど、
    ご挨拶ー♪

    近くのスキー場でも乗り継ぎ多いですね(;^ω^)
    これはいやになるかもw
    板とか靴とか持ったらすごい重さですw
    私はいつも板などは宿泊先に宅急便で送って、帰りも自宅に送るので
    持参の荷物は少し重いけどそこまでではないかな。
    車が一番楽ですね。
    上に板積めばいいしw
    ではではまた (๑´∀`๑) ノシ

  • ウサピョン

    ウサピョン

    2018/01/26 09:06:28

    おはようございます(*'▽')
    帰り道、雪像にならずに済んで良かったですね~^^;
    冗談じゃなく本当になりそうな昨日の北海道の気温でしたね><;
    -31度の所があったがとか・・・?

    雪まつりはとりあえず大丈夫そうですね^^
    吹雪でもまた大変なんですね~
    どうぞお気をつけてお過ごしくださいね^^

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/26 02:50:28

    ヤノスさん

    ありがとうございました!
    毎日お食事大感謝です><)ノ
    食材は揃っていたので、適宜調理と補充のみで作業は楽だったんですが
    期間がちょっと長くて9日で終わってもバテ気味でした(´Д`)
    必要個数も期間も半分ならなぁ~

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/26 02:48:30

    すみれさん

    お忙しい中毎日食べに来てくれて本当にありがとうございました><。。

    4食9日で36個もパイをΣ((゚゚дд゚゚ ))
    これは夢のような数字を見せてくれる体重計に乗らなければw
    ズボンがキツいとか体が重たいとか
    全部気のせいにしていいですか♪(白目

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/26 02:44:47

    涼さん

    ありがとうございます!
    お菓子はおいしいですからね。おいしいは正義ですからね^p^
    それに見栄えするから使いやすいし、
    このイベントは毎回参加したいですよね~!

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/26 02:42:28

    みぃさん

    みぃさんは早かったですよねー!
    遅ればせながら私も無事ゴール。
    ご協力ありがとうございました(´▽`)ノ

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/26 02:41:32

    りりむさん

    毎日沢山食べてくれてありがとうございました!
    お陰様でクリアーヾ(@^▽^@)ノ

    スキーはなぜ訓練を?
    部活とか何か大会に出るとか・・・?
    兵庫って寒いんですかね
    関西方面は全くわからなくて@@;
    でもスキーができるくらいだから
    当然冬は常時マイナスのところではあるんですよね
    山は寒いです。平地の札幌でさえ昨日は-12度の世界でした。

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/26 02:37:23

    momoさん

    そこ触れてくれてありがとうですww
    見なかったものはなかったのです(`・ω・´)

    冬の体育の授業がスキー学習という
    一日がかりの遠足のような行事なんですよ
    朝から学校にバスが来てるので乗り込んで雪山へ。
    どのくらいできるかで大体3つ(上手・普通・スキーっておいしいの?)に分かれて
    それぞれ先生の監視の元活動って感じです
    お昼にはお弁当~午後も少し滑ってバスで学校に帰る~

    タダで一式揃えくれてタダで利用できて、
    車で送迎があるならやってやらなくもない、
    というくらいスキーはやりたくないです(・∀・)
    とにかく重たいし面倒でw

    momoさんの発想どうなってるんですか(ノ∀`)゜。
    寒中水泳なんて思いつきもしなかったですwww
    一部我慢比べで競ってる地域行事もあるようですが
    あれは根性試しという意味ではスポーツなんでしょうか・・・w

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/26 02:28:06

    あずさん

    あずさんも達成おめでとうです!
    ちょっと疲れますね。半分のノルマで
    1週間くらいのイベントにしてもらえると嬉しいんだけど(´Д`A

    スキーは得意な方はそうなんでしょうね~
    スポーツ全般楽しめたことがなくて
    見るのもやるのも興味持てないから上達しないし、
    だから余計嫌いになるという悪循環ですw
    うちから一番近いスキー場でも
    バス→地下鉄→バスというとんでもない経路ですよ
    こんな乗り継ぎをスキー板抱えてなんて絶対嫌^^;
    片道1時間半はかかると思います~
    車なら1時間弱くらいなんですけどね

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/01/26 02:18:28

    ウサさん

    寒波に負けそうです~寒い~><
    帰り道、途中で雪像になるかと思いましたよ~

    冬は引きこもるものです!
    スポーツなんてとんでもない((゚゚дд゚゚ ))
    そうですよね、私も学校行事や子供に付き合って行った程度です
    スケートやった翌日からしばらく筋肉痛になるしww

    今回もご協力ありがとうでした(´▽`)
    また次もよろしくお願いします♪

  • ヤノス

    ヤノス

    2018/01/26 01:00:18

    おめでとー^^
    順調にいけたねー^^

  • すみれ

    すみれ

    2018/01/26 01:00:10

    イベント達成おめでとう~~(^^)/
    きっと毎日御自分でも食べ続けて
    今は体重計に乗るのが怖いとか・・
    ニコタの体重計は 中々良い商品らしいよ
    実際よりかなり少なめに表示されるらしい(⌒▽⌒)アハハ!

  • 涼

    2018/01/26 00:02:10

    こんばんは。
    達成おめでとうございます。
    またアイテムがひとつ増えたね。
    手持ちのお菓子系は多いほうがいいね。

  • ❦みぃ❦

    ❦みぃ❦

    2018/01/25 23:30:29

    今晩和☽2000皿完売&アップルパイゲットおめでとぉぉお(*╹◡╹ノノ゙☆パチパチ

  • りりむ

    りりむ

    2018/01/25 22:42:07

    こんばんわ。
    2000皿達成おめでとうございます(^▽^)/

    甥っ子が今スキーの宿泊訓練に行ってます。
    今ってブログで様子が見られるんですねえ
    でも写真が小さくてめっちゃ探しました。
    兵庫県に行ってますけど寒そうだったわー
    そちらの比ではないんでしょけど。。

  • momocury

    momocury

    2018/01/25 21:39:14

    2000皿達成おめでとうございますっ(^o^)

    >体重計なんて見なかった。いいね?(´・ω・`)
    ↑www

    スキー学習という授業があったのですか。φ(.. )メモメモ
    今でも滑ったりされてますか?

    そういや寒中水泳は冬のスポーツと言ってよいのでしょうか。。。
    やったことはないし、やりたくもありませんがw

  • あず

    あず

    2018/01/25 13:48:13

    こんにちは。
    2000皿おめでとでーす。
    これで楽になれましたねw
    早く脱出したいですw

    上級者コースはきれいに滑れないけど楽しいですw
    あれぞスキーの醍醐味って感じでw
    細いところで両脇は崖とか、下におりるには急斜面のコブだらけを
    おりないと帰れないみたいなところはゾクゾクしますw
    ひとつ動作を間違えると下まで滑り落ちていくような場所もありますしw
    ここは電車で2時間乗らないとスキー場まで行けないので羨ましいですよ。

  • ウサピョン

    ウサピョン

    2018/01/25 11:27:53

    こんにちは(*'▽')最強寒波に負けずに頑張っていきましょう^^

    冬のスポーツと言っても最近・・いや、何十年も縁がないですね~^^;
    子供のころはスキーで遊んでましたが、スケートは独身の時に1度、
    子供たちと2~3度・・それくらいしか行ってませんね^^;
    もう縁がないですね~--;

    2000皿ゲットおめでとうございます!
    お互いに良かったですね^^