坂本老馬

一捻り・・・ 5000円

日記

2/25に湘南ロックスにドアノブの交換をしてもらいました。

所要時間は約10分
ネジを1本外しドアノブを取る。
ネジを3本外し外側ドアノブを外す

新しいドアノブをはめプレートを
3本のネジで固定する。
内側のドアノブをはめ3本のネジで固定。
ドアノブと工賃で18000円
私にもできそう♡

外側のドアを固定してるネジを2本外しました。
上手くいきました。
元に戻しドアノブを発注。
約14000円

ドアノブが届き作業開始。
なんと外さなかった1本のネジをなめてしまいました。
ネジがはずせません・・・・・

湘南ロックスに取り付けを依頼。
前回の戸車、ドア交換があったので
8000円を5000円にまけてもらいました。
施工は8日の予定。
上手くい事を願っています。

10分で完了したらショックだろうな・・・・・
私は未完成でものべ6時間くらいかかってます。
欲張りは損しますね。

  • 坂本老馬

    坂本老馬

    2018/04/05 14:09:23

  • ナルミン

    ナルミン

    2018/04/04 17:15:15

    アロンアルファみたいな瞬間接着剤は
    引っ張りには強いけど
    ねじりに弱いからダメなのです
    商品名覚えてないけど
    ネジの頭なめた時の専用のがあるです

  • 坂本老馬

    坂本老馬

    2018/04/04 14:22:27

    いろいろ襲えていただき
    ありがとうございます・・・・・

  • さそりん

    さそりん

    2018/04/03 22:12:02

    ネジがなめた時用のねじ回しが売ってます
    見かけはマイナスですがよくみると幅が少ないプラスがはいっているやつです
    叩いてマイナス面を深く食い込ませゆっくり力を入れつつ回すとネジが取れます
    ネジが小さい場合はニッパではさみまわせれば取れます

  • puni

    puni

    2018/04/03 22:08:55

    残念ですね。
    でもやっぱりプロは違うようです。
    大切なセキュリティ部分なのでプロに任せた方が安心ですよ。

  • クレイオー

    クレイオー

    2018/04/03 19:56:10

    こんばんわ。

    ドアノブ交換は、滅多にある作業でないのでどうしても高額になりますね。
    ただ保安に関わる部分なので素人が下手に手出しをするのは、やめた方が良いと思います。

  • ★も~たん★

    ★も~たん★

    2018/04/03 19:05:43

    ネジが斜め入りしてたのでしょうか?

    強引に回すと、なめってしまいます。^^

    ドアノブ交換も、高額の料金が掛かるんですね。

    そのぶん、プロの方に依頼すると、仕上がりが綺麗なのかも?

    修理がうまくいきます様に・・・・♪

  • めい

    めい

    2018/04/03 17:44:22

    ☆老馬さん
    :*:✲✿ヾ(*✪‿✪*)ノ✿✲・゚:*:こんにちは~♪

    あら~!!
    一本のネジが外れなかったのですね。
    なんか、悔しいですね。
    できそうだったのに残念です。
    プロとの違いでしょうか。><;

  • ナルミン

    ナルミン

    2018/04/03 17:08:48

    ネジなめちゃったですか・・・
    ネジの頭とドライバーの間に幅の広いゴム当てるとか
    専用の接着剤売ってるですよ