過程とゲーム機
今はどうだか知らないけど、PS4とWiiが世界にむけて発売された当時の話です。
日本では爆発的にPS4の方が熟れました。
最初のモデルに比べると、一次はスペックダウンしたりとか、色々あったPS4ですけど日本のゲーマーには評価が高かった、という事なんでしょうか。
ところが世界ではWiiの方が人気があった。
それはなぜかというと、家族みんなで楽しめるから、だったそうなんです。
そういえば、日本ではゲーム機を家族とかゲストと一緒に囲んで、
わいわい楽しむなんて話は聞きませんよね。
複数の人で楽しめるソフトは、日本でも出ていると思うんだけど。
これってつまり、日本人にとっては、ゲーム機ってとてもパーソナルなものなのかなあ、と想います。
現在のところはMMOやるのもとても少数派で、
簡単にできるブラウザゲームかスマホゲームが主流なのだそうです。
これってますますパーソナルなものになっているのかなあ、とも想います。
勿論、そういうゲームばかりではありません。
プラットフォームを替えてシリーズが続いているモンスターハンターなどは、
オンラインでパーティーメンバーを募って一緒にミッションに参加するというスタイルで、
PS vitaとかDSとか使っていれば、ゲーム機同士をネットワークして、
インターネットにいかなくてもその場でみんなで楽しむ事も可能、と。
どうしてなのかな、と考えた時、今、日本は家族があまり親密なコミュニケーションをとっていないのかもしれないな、と想うようになりました。
本当は大好きだと想っていたとしても、
一緒に遊んだりはしないんです! それはうんと幼い頃の事でしかない。
ある意味では、ゲームを通じて、だんだんと親離れして独立していくためのツールになっているのかもしれません。
だけど、たまには家族で楽しむゲームがあってもいいんじゃないのかなあ……。
そういうご家庭って今ありますか~?
翔(うさぎ)
2018/04/13 13:14:32
>釣りジャックさん
ですよね。DSもWiiも家族で遊びやすいゲームだと思うんですけど……。
そういう機能を活かしているのは輸出先の国、というわけです。
翔(うさぎ)
2018/04/13 13:13:39
>如月けいさん
そうですよね。漫画を読むな、ゲームをするな、それは子供のする事だー、または害があるからやってはいけません!
日本の家庭ってこんな感じだという気がします。
どちらも勉強の邪魔ってことですよね。
今後はわかりませんが、家族だけど世代ごととか個人で楽しむものが違うというのもありそうです。
翔(うさぎ)
2018/04/13 13:12:14
>∗✿結菜✿*∗︎さん
DSなどはその場で何人かが一緒にプレイする機能があったはずなのに、
不思議とあまりそれをやったという話は聞かないですね。
友人同士で一緒のミッションに行った、というくらいしか……。
やはりそういう文化がないのかな~という気がします。
釣りジャックw
2018/04/05 06:24:34
任天堂のゲーム機って多人数で遊び安いものが多いですよね~
後ブログに大事なお知らせがあります
http://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=65833666
如月 けい
2018/04/05 02:31:06
ウチは両親がゲームなんてやらせてくれませんでしたし
当然、両親もやりませんでしたから…。
でも周りの話を聞いても、家族皆でゲームする…ってあまり聞かないですね。
そう、子どもが小さい頃はいっしょにやることがあっても、ある程度の年齢になると個々でゲームを楽しむのが普通になってしまうようです。
家族用のゲームで家族全員で楽しめるようになったら、世の中少し変わってくるのかもしれませんね。
そういうゲームを売り出したら…売れるのでしょうか?
やはりWiiと同じ結果になるのでしょうか?
∗✿結菜✿*∗︎
2018/04/04 23:14:47
ん~確かにスマホとかDSとかあるとそこで対戦出来たりするから
周りでも家族でゲームするって話は聞いた事ないなぁ…(*´︶`*)