すずき はなこ

いよいよ天王山の決戦、GWよ、かかって来なさい!

仕事

いよいよGW突入です。
今晩から、前乗り組(明日、早朝の出航予定)が車中泊しています。

http://nannsetogg.naturum.ne.jp/

この間の決算でも、好調の兆しを見せたキャンプ場、
今年のGWは、ほぼ全日程、全棟、テントサイトも満員御礼になりそうです。
嘘みたい。

「極楽」の写真ブログを始めて1年半ですが、
やはりインターネットの力は凄いですね、
「極楽」を見たから入会したい!というお客様が、
俄然、増え続けています。
不思議だ~。

「極楽」ブログは、ほぼわたしの業務日誌のようなもので、
一応公式ですので、毒舌もなく心優しいプロフィールです。
何が、面白いんだろう。
でも、まあ、ありがたいことです。
素直に喜んでいます。

今年の目標は、キャンプ場に、
ソロキャンプのお客様を増やすことです。
ソロキャンというのは、お一人でフラリときて、
キャンプして、ご飯食べて帰る人のことですが、
これもまた何が面白いのか、よく分かりませんが、
一人で来て、また来たいと思っていただけるようなキャンプ場にするのが夢です。

一人で来ても安心で、
一人で居ることがサマになって、インスタバエして、
一人で最高のひと時を過ごしていただけるような、
「あなたのためだけのキャンプ場」を作りたいです。

「心を込めたおもてなし」を考えていますが、
ソロキャンでの心を込めたおもてなしというのは、
キャンパーさんを自由にすることなのではないでしょうか。
キャンプ場全体が、山が夜空がすべて、
キャンプをしている人のための「個室」になるような・・・
そんなキャンプ場にしたいのです。
そのための「心を込めたおもてなし」というのは、
お客様が到着なさる前の、整備だったり草むしりです。
雰囲気のある山野草を植える・・・
焚き火用の流木を集める・・・
枯草を集め芝生をきれいに整える・・・
これらの仕事は、キリがありませんが、
毎日、毎日、丁寧にやり続けることが、
心を込めて仕事をした気になるのです。

わたしも鈴ちゃんも、棟梁も、
3人とも、(たぶん)ここが大好きです。

どこをどうしたら、もっと良くなるか・・・
そんなことばかり考えています。

幸い、今期の決算は最高益をだしましたので、
キャンプ場に割く予算も、かなり自由に使える見込みです。
もっともっと良くしたい。
別世界のようなキャンプ場に、なんとしても、してみたい!

そのためのノウハウは、誰よりもお客様がお持ちです。
お客様に、教えていただかなくては、
何も分からないのです。

今日もねー、教えてもらったさー。
「リヤカー」じゃあないんだよお。
え、なんだっけ?なんかハイカラな名前だったさー。

お客様について行くのがやっとですが、
何とかしてついて行って、これからもいっぱい教えてもらおう。

さあ、GWの始まりですっ!
「魔の交差点」よ、ゴタるなよおおお~っ!

  • 夢芽

    夢芽

    2018/04/28 10:14:32

    リヤカーより小振りなヤツですか?
    一輪車? こりんしゃとも言いますが・・・?

  • らんなー

    らんなー

    2018/04/27 22:39:08

    沢山課題がありますね~。
    現場の状況。一人一人の心理。自然の空間と心理空間の関わり合い。
    どこまで手をかけて、どこまで自然に任せたら良いのか。
    ごちゃごちゃをスーッとまとめるには、寝るのが一番!(*^ー゚)b  いや、ほんとに。

    グループのキャンプとソロキャンプにしても、混在しない方がいいでしょうし…
    それでも自然は共有しているみたいな…(´ω`) ンー…

    極楽ブログの面白さも、一言では表現できるものではありませんが、
    はなこさんの視点で紹介してくれる極楽エリアの様子を見て、
    キャンプや釣りをして楽しんでいる自分(達)を想像しやすいからかもしれません。
    ポン君と遊びたいという奇特な方もおられるかもしれませんし…

    いよいよGW突入ですねぇ…(=゜ω゜)ボー… 
    みんなからエネルギーを吸収しつつ(楽しみながら)こなせますように…(-m-)”

  • kiyo

    kiyo

    2018/04/27 21:56:44

    GW ガンバってくださいね。(^^)
    キャンプ場 いい感じですね。
    楽しみ楽しみ。(^^)

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2018/04/27 20:52:41

    え、リヤカーってあれですよね。
    車輪が2つついた荷物はこぶ人力で動かす奴・・・