世界の傍流から

八本の鉄槌☆西流

日々のたわごとを放出します

くろげわぎゅうう

日記

同僚の子が、通勤途中にあるスーパーで「駅弁、空弁大会」という売り出しをやっているので、買ってきますよーと行ってくれた為、とりあえず第3希望まで出してみました。

全部海鮮弁当だったんですが、3つとも玉砕どわっっっっ
昼ご飯の予定で頼んでいたので、代わりを思案。結果、買いに行ってる同僚が買った「仙台黒毛和牛弁当」を頼みました。イクラが食べたかったんだけどなーっっっ(泣)。

名物駅弁なので当然なんですが、売価も高級。
「仙台黒毛和牛弁当」の売価は1050円でございました。
昼ご飯にするには高価ですが、たまにはいいでしょう。

しかし、豪華な昼ご飯でしたが…………残念ながら私は高級なものの味がわからないようで……………あれは、ごはんと一緒に食べてはいかんのだと思います。最後に肉単品で放り込んだら柔らかくておいちかった。

同僚曰く、売り出しに集まってるのはマダームばっかりだったそうです。
年寄りは肉より魚介を選ぶからなあ。しゃあないか。
…てことは、候補が全部海鮮系だった自分も確実に年寄りの仲間入りをしたって訳か。くしゅ。

  • せいる

    せいる

    2009/10/08 12:26:53

    わははははは!^▽^

  • panda

    panda

    2009/10/07 22:58:06

    色即是空
    弁当即是食う

  • せいる

    せいる

    2009/10/06 01:56:40

    せきとうさま
    >駅弁は電車に揺られながら
    たしかにそれはあるかも…
    遠足の時食べる弁当の卵焼き、いつもと同じ母親製なのに、いつもより余計においしかったですしね〜^^

    pandaさま
    >空(から)の弁当
    あるのを想像して楽しむ苦行者向け弁当だったり…(((((( 爆

  • panda

    panda

    2009/10/05 20:35:19

    空弁ってなんだろう?
    って思いました
    空(から)の弁当とか^^;

  • せきとう

    せきとう

    2009/10/03 17:35:20

    仙台の牛タン弁当は食べた事あります~^^

    駅弁大会などは、たまにスーパーとかでやってますよね
    でも、やっぱり実際に旅行中に食べるのとな~んか違うんですよね・・
    美味しいけど、こんなもん??って感じ^^;

    駅弁はやっぱり電車に揺られながら食べるのが一番です!(´∀`)