おもちもちもち

おもっちー

気ままに更新中

初仕事でした

仕事


朝配膳して帰ってきたらもう食器の洗い物が笑

大きな病院なので配膳時間にも差があるけど
まさかここまでなんてw

そして洗い物が一段落して
30分の休憩をしたらもう昼の配膳。
そして帰ってきたらry
この繰り返しの流れのようです(´▽`)

でも前の温泉のときより楽かも。
作ったり洗ったりしながらお客さんに呼ばれたら最優先に対応・・・
なんてことがなく
立ち仕事だし歩くけど、その作業だけに集中できるので気持ちが楽。
あとは体が慣れるだけかな~

でも雇用保険もつかない月12日(つまり週3日20時間以内勤務)契約で
実際は月14-15日出られるけどちょっとガッカリ。
なのに来週私の事を5勤にしようとしてるシフトを見つけて
初日からソッコー抗議w
「雇用保険もつけてもらえない契約なので週3日しか出られません。
雇用保険つけてもらえるなら4日とか出ますけど」と。

どこに行っても人が足りなくて大変なんですね
なんでこんなどこも働き手が足りないのかな?
仕組みが難しくてわかんない(´・ω・`)

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/05/20 12:15:46

    ヤノスさん

    ニトリもそういえば募集見かけたような。
    場所が不便だったから見送っちゃったけど><

    日本語でおkww
    グローバル会社とは・・・?
    そのメリットは・・・?

  • ヤノス

    ヤノス

    2018/05/20 12:12:39

    もしかすると ニトリできるのかな??
    グローバル会社だからいいかもー^^

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/05/20 10:35:33

    ヤノスさん

    正社員で長く勤められてるんですかね?
    そういう働き方をしたことがないのですごく尊敬・・・

    土日だけのバイトだとお金が足りませんww
    日給2万くらいだといいんですが笑

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/05/20 10:28:38

    momoさん

    察していただけて嬉しいです。もう逃げたい(
    仕事内容もパートさん同士もいいんだけど会社がブラック、
    というのが続いてます;;
    こういうのって入るまでわからないのがつらいですね・・・
    雇用する側も面接だけで人を判断するのは難しくギャンブルでしょうが
    雇われる側も相当な賭けです><

    すごい気が楽になりました。
    確かに限りある人生、ダメと思うことはさっさと見切りつけて
    ウダウダ言ってるより次のことを始めるほうが建設的!
    紹介してくれた人と近いうちじっくり話し合って
    方向性を決めたいと思います(`・ω・´)
    行動だけは早いんですワダス笑

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/05/20 10:21:13

    いおんさん

    そうですね、でも体はすぐ慣れそうです^^
    手荒れだけが心配ですが~

    いおんさんのところも ものすごいことになってますよね
    しゃっちょさんが連絡つかないとか
    何様パートさんが仕切ってるとかいろいろ・・・
    会社から出された労働条件のほかに
    人間関係という労働環境もすごく大事で
    この2つに致命的な不満があるとそこで働くのは無理です><
    いおんさんのところに比べたらこちらはまだかわいいものかも知れませんが
    お互いなんとか気持ちよく働けるようになりたいものですね(´Д`)

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/05/20 10:12:15

    りりむさん

    なんだかヤッターマンみたいな衣装ですねw
    そのレンジャーめっちゃ加わりたい((((;゚Д゚))))

    理想は1分単位ですが、ダメでも10分単位くらいで
    ちゃんと早くに来ても少し過ぎても時給が発生するならそれでも我慢するんですが
    最大30分毎回タダ働きが発生するのがどうも納得いかんのですよー
    一ヶ月で何時間無賃労働すんねんって思っちゃって^^;
    それでも「早くにきてもらって悪いね」とか
    何か人間らしい心が見えたら仕方ないかなって思えるんですが
    当たり前のように言われると「・・・」
    失業って1年雇用保険払わないとダメなの知りませんでした!!
    マジデスカー・・・勉強不足だった・・・
    あ、温泉では一切つけてもらえてないです(
    個人で入れるのも知りませんでした。
    ちょっとネット漁ってきます!

  • ヤノス

    ヤノス

    2018/05/20 05:06:56

    飲食業は 高校の時のバイトぐらいだったからな^^;

    土日だけの バイトでもいいかもねー^^

  • momocury

    momocury

    2018/05/19 23:48:39

    こんばんは♪ダッシュ訪問ごめんなさいっ。よい週末を♪

    働きだしたばかりなのに、こんなことを書くのはアレなんですが、、、
    もし、あわないなぁとか思われた場合は、サクッとやめて次をさがしてみてもよいかと。
    人生は一度きりですから、時間を無駄にしたらもったいないですもんねw

  • 依音

    依音

    2018/05/19 20:05:25

    こんばんわぁ
    結構バタバタするお仕事のようですね
    身体が慣れるまでは 何処でも大変かもですが:;(∩´﹏`∩);:

    雇用保険がないのに週5はちょっと・・・ですね
    人が足りないのは何処もそうみたいですけど
    働く上での体制がきちんと取れてないとこも多いようです
    なんだかなーですね(´・ω・`)

  • りりむ

    りりむ

    2018/05/19 18:19:59

    こんばんわ。
    ニコレンジャー参上です( -`д-´)キリッ

    結構ブラックなんですねえ。
    私の今の職場も社員さんが30分前に来るのが。。とか
    言ってましたが、15分前くらいなら仕方ないかなあと思った
    けど。15分刻みなんですねー
    失業保険は1年以上連続で払わないともらえないから
    前の仕事で入ってたなら入りたいですよね
    個人でも雇用保険入ることはできたとは思うけども

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/05/19 16:59:08

    ヤノスさん

    あちこちで食に関するサービスを展開してて
    ものすごい大規模な会社のようで
    社員だけで4000人以上いるようです。
    けどいろいろセコくて笑
    7ヶ月で転職考えてます(゚Д゚)爆

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/05/19 16:54:28

    ふみさん

    労働条件に不満がなければ、あとはぶっちゃけ仕事内容より人間ですよね
    そこに恵まれればつらいことがあっても踏ん張れますもんね(´▽`)
    気さくと言ってもらえて嬉しいです。ありがとうございます///
    初対面だからとあまりしゃべれないこともないですし
    リアルもこんな感じですw
    パートさん同士はうまくやっていけそうな気がしてますが
    なーんか社員が怪しい感じで・・・
    出勤日数も勤務時間も人間らしさがないせいなのか
    パートにつらく当たってる人もいて いつ自分が当たられるかと戦々恐々。
    雇用保険つけてもらいたかったけど
    毎回出勤ごとに数十分タダ働きさせられることがわかったので
    長くいるかどうかももはやためらいが出てきました(´・ω・`)

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/05/19 16:22:58

    すみれさん

    一部業種は人気なのかもですが
    やはり条件が良くないところは人手不足のようですね
    確かに人件費は深刻だろうなと思います
    このところ毎年最低時給が上がってますし。
    そのせいか雇う側にゆとりがなく、
    グレーゾーンギリギリの人の使い方をしてる感じですね
    労働者が人間ではなく物のように扱われてる感。
    でもそれは社員も同じで シフト見て7勤とかあるのに驚き^^;
    しかも12時間以上働く日もあるようで気の毒としか((((;゚Д゚))))
    当り散らしてる社員の気持ちもちょっとだけ汲んであげたくなります

    仕事はまあ続けていたらそれなりにできるようになると思うので
    焦ってもどうしようもないし気長に頑張ります!
    ・・・・でも長くいられない気がしてます(ノ∀`)゚。

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/05/19 16:15:27

    momoさん

    こちらは雨、しかも最高気温10度くらいでむっちゃ寒いですw
    湿度高いのは嫌ですね。私湿度に超弱いです。溶けます。
    いまだストーブに頼る生活とどっちがマシだろう・・・(^^;

    仕事は洗い物での手荒れが心配です~
    傷などない限り基本素手なのでたった2日でかなりのダメージw
    傷あるとか言って手袋はこうかな(´▽`A
    でもそれより労働条件や社員の質のほうがもっと深刻かも(

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/05/19 16:08:33

    りりむさん

    私も企業側がどのくらい負担するのかわからないんですよね、雇用保険。
    でも自分が引かれるのは月数百円くらいなので
    それだったらつけてほしいなぁと。
    ブラックとまでは言わないけど、時給が15分刻みなのに
    10分前には着替えて現場に出てるのが当たり前だったり
    作業が終わればあと5分で15分っていうところでもタイムカード切らされたり
    およそ20分タダ働きですね・・・
    これ10回で200分、つまり3時間以上も無給で?って感じです。
    終わりはともかく少なくとも始業時間に関して毎回なので
    地味に不満が溜まっていきます
    社員も口調がキツく横柄なのが多いし
    長く勤められる気がしない(´Д`)

  • おもっちー

    おもっちー

    2018/05/19 16:00:19

    ウサさん

    何とか7ヶ月は続けたいなと思っていますが
    なんだか長くいる場所ではない気がしてます
    自分を神と勘違いしてるのか、パートをゴミと思ってるのか知りませんが
    ものっそい社員を見てビックリしたんですが
    もっとビックリ社員がいることを聞いて「・・・(^ω^;」
    ありがとうございます、とりあえず仕事は頑張ってみます。
    巡回もぼちぼちよろしくお願いします(´▽`)/

  • ヤノス

    ヤノス

    2018/05/19 01:56:29

    法人なのかな?? 個人はすぐ入れるけど
    保険とか いい加減だからね^^; 

  • ⊹⊱ふみ⊰⊹

    ⊹⊱ふみ⊰⊹

    2018/05/18 23:53:24

    こんばんは。
    お疲れ様でしたー。
    最初は慣れるまで大変ですけど頑張ってくださいね。
    私は今の仕事に慣れるの大変でしたけど、人間関係に恵まれてなんとかやってきました。
    おもっちーさんは気さくな感じするし(ニコタでの印象)きっとすぐに慣れるんじゃないかしら。
    それにしても、雇用保険はちゃんとして欲しいですよね。

  • すみれ

    すみれ

    2018/05/18 23:28:53

    働きたい人は大勢いるけれど
    条件が良く無くて 寄り付かないのでしょうね
    雇う側は少しでも経費を抑えたいのは分かるけれど
    従業員が働きやすい職場じゃないとね~
    何か大切なものが 置き去りにされていくような気がしますね
    良いように使われないようにしないとね
    気持ちよく働きたいものね  
    慣れるまで大変だけれど 慣れてもきっと大変だろうけど
    とりあえず 初日お疲れ様~^^
    仕事覚えるまでは ちょっと我慢してfight~です(^^)/

  • momocury

    momocury

    2018/05/18 21:47:51

    こんばんは♪
    今日は湿度が高く、ねっとりと からみつくような暑さでした。ふぅw

    おおっ、初仕事、おつかれさまでした(^^)
    慣れるまでたいへんでしょうが、ガンバです~♪

  • りりむ

    りりむ

    2018/05/18 21:15:51

    こんばんわ。
    初仕事お疲れさまぁー!(。・д・。)ノシ
    雇用保険つかないんや?
    会社になんかデメリットあるんだろうか、よく知らないなあ
    人手不足と言いつつ人件費は高いから払いたくない、で条件悪くて
    働かない、の悪循環なんですかねえ。
    新卒の雇用率は良かったような。

  • ウサピョン

    ウサピョン

    2018/05/18 20:08:58

    大変そうですが頑張っていけそうですか?
    前の所より楽と思えるなら良かったですね~
    訪問は無理せずにね!!
    頑張ってください(*'▽')