ジュリー

心が痛みます。

日記

西日本豪雨では、死者が200人超えるなど、史上初の
深刻な被害になったという。

酷暑の中、想像を絶する状況と心が痛みます。

被災地では消防や警察。自衛隊、ボランティアの方々の
懸命な活動が続いています。

しかし、ボランティアについて学生が、インタビューに
「交通費も宿泊費も自腹というのは、バイトをしながらの学生
生活では、本当は厳しい」と答えていた。

もっともだと思った。
国も、東京マラソンで、各2000万円の賞金、更に多額の
ボーナスを出す余裕があるなら、ボランティアの人たちに
せめて、交通費や食事、仮説の宿泊所の提供くらい
考えるべきではないだろうか。

温暖化、超高齢化が進む社会にあって、若いボランティアは
欠かせない感謝すべき存在だよね。

国は彼らの善意や貢献に甘えるのでなく、参加しやすい
環境作りに一層努めるべきだと思う。

具体的には、こうした活動こそ税金を活用すべきだと考える。

僕も現地へ行けないのが、残念だけど、被災者の皆様へ

心から、心から応援しています。






  • ひなた+α

    ひなた+α

    2018/08/08 18:14:02

    ビワ君私のほうに送ってしまったんだね。
    ありがとうね^^
    ほぼ毎日つけるからね。

  • やいろ

    やいろ

    2018/07/22 16:30:27

    学生さんの善意や貢献に甘える国には、呆れてしまいます。

    ボランティアに参加する方の、人としての優しさは、素晴らしいと思います。
    私じゃ真似を出来ないわ~ ビワさんは、思うだけでも偉いわね。^^

  • みかん

    みかん

    2018/07/22 13:40:55

    学生さん夏休みボランティア増えると助かりますね
    一回つきいくらか貰えたらいいけど
    ボランティアだから無料でしょうね