すずき はなこ

昨日のゴタは、明日のサンプル。勉強になります。

勉強

「極楽」ブログには、書いていましたが、
昨日、実は、また違法侵入のバイクとゴタがありまして・・・

http://nannsetogg.naturum.ne.jp/

右足首に、バイクのマフラーを押し当てられ、ヤケド、
左腕に、擦過傷を負いました。
傷はどちらも大したことはないのですが、
ヤケドは、さすがにお風呂に入ると痛むので、
昨日は、お風呂に入れませんでした。

ぶーぶーっ!
この暑いのに、大汗かいてるのに!
クーラーをガンガンに利かせて、寝ましたよ。
いい迷惑です。

この違法侵入のバイク、
何とかならないものでしょうかね。
何しに、来るんでしょうか。
「海が見たい」って、口をそろえて言いますが、
違法侵入しなくったって、
和歌山は、県道からそのまま何キロも海沿いですよ。
うちの事務所の前だけでしか、海を見られないってんなら分かりますが、
ここへ突入してくるまでも、ずーっと海ですよ。
言い訳にも、なりゃあしませんぜ。

その上、この人は、警察にわたしたちがバイクを壊した!と虚偽の申告、
もちろん、ビデオが周囲を取り囲んで設置されていますので、
大嘘は、すぐ判明しますが、
しゃーしゃーと嘘を言う心理、理解しかねます。

嘘つきって、そもそも嘘を言ってるって自覚すらないようです。
口から出まかせ、どんどん出てくるんです。
脳すら通していないって感じです。
そして、辻褄が合わなくなったら、突然黙り込むんです。
もう、何もしゃべりません。
「なんで、そんな嘘をつくんだっ!」なんて愚問中の愚問です。
答えるはずもありませんし、
バレたが、どーしたって顔でしら~っとしています。

長年の経験で、これらのゴタの経緯でつく嘘に、
性格上のパターンがあることが解ります。
昨日の違法侵入者は、虚弱体質のくせに、
カッコだけは、イカツク見せようとする臆病者の典型です。
だから、鈴ちゃんでなく、女のわたしに暴力を振るいます。

こーゆー男は、イカンねえ。
根性が、ヘロ曲がっていて腐ってます。
家を調べましたら、新興住宅地の一軒家、
コイツの甲斐性で買える訳もないので、たぶん親の家でしょう。
2階のベランダには、神経質すぎるくらい布団が干しあり、
布団の組み方から見ると、4人家族。
コイツには、姉か妹がいるなと見ました。

駐車場には、コヤツのバイクと思しき2輪がありましたが、
外見が見えないように、シーツやシートでくるまれています。
そうでしょう、そうでしょう。
不法侵入したこやつのバイクは、ドクロのマークがいっぱいの、
どう見たって、ヘンなヤツに見えるバイクですから、
お母さんが、おそらく近所の目を気にして隠しているんですな。

母子関係は良くなさそう。
たぶん、ヒステリック、見栄っ張りのお母さん。
「あんた、ここで、傷害罪が付いたら、どうなると思うー?」
それは、それは、必死で謝っておりました。

謝るんなら、最初からするな。

だけど、謝る言葉も、嘘と同じで、
口から出まかせ、何だってスラスラ出てくるんです。
謝って、許してもらえるんなら、何だって言いますよって。
あと100篇謝ったって、後ろ向いて舌を出すタイプです。

最近の若い人には、このタイプが多いですね。
殊勝なことを言っておいても、ヘーキで、
「咎められても気にもしません」ってケロって言えるんですよ。
咎めだてしてるほうが、バカに見えますね。

言うだけ無駄です。
いやあ、関わるだけ無駄というモノですがが・・・
一つだけ、タメになることがあるんです。

臨床例(サンプル)です。

わたしのシュミは「プロファイリング」ですが、
人間の性向や性格、傾向というのは、
ある程度、統計を取ることができます。

例えば、嘘つきは、その嘘の傾向から性格が分かり、
誇大表現をする傾向のある人は、見栄っ張りです。
承認欲求のある人は、すぐ人におもねるし、どこにでも尻尾を振り、
相手を煽てているかと思えば、
同じその舌で、自分の優位さを忘れずねじ込みます。

そこへそれぞれに境界型人格障害とか、
いろいろなシンドロームが、複雑に絡みあいます。
実際の人間関係では、嘘つきや見栄っ張りとは付き合いたくないですが、
病跡学や、心理学の観点からすると、見ている分には、面白いのです。

例えば、なぜこの人は、そこまで承認欲求が強いのか。
自分は「人より秀でている」と誇大妄想が結びついていたりします。
なぜ、そのような思考になるに至ったのでしょうか。
おそらく家庭環境や、学校での友人関係に、
自分の納得のいかないモノがあったのでしょう。

現実というのは、幼児期の願望から徐々に「諦め」を経験し、
どこまで現実に生きられるか、は、
どこまで諦めを受け入れられるかともいえるでしょう。
例えば、「自分は歌手になりたい!」と思ったとしましょう。
それでも、現実には、華やかなステージにすぐ立てるわけではなく、
マネージャーによるスケジュール調整もありません。
では、自分は、歌手ではないのだな・・・と、
だんだん現実を受け入れていくものなのです。
そこが出来ないと、妄想癖を持つか、
虚言癖を身に付けます。

特にネットの世界では、
現実に誰も住所や氏名を確認しえないので、
なりたいものになれるのです。
そのアバターが、矛盾を含みだしたらさっさとリセットすれば済みます。
最初の違法侵入者が、嘘を見破られだすと、
突然黙り込むのと一緒です。
彼は、嘘をリセットしているつもりなのです。

ネット社会が発達して、
こういう若者が増えました。
ネットの世界だけ、有名な誰かになれますし、
なりたい自分を演じることができます。

わたしはこれを観察するのが、ただ好きなだけです。

面白いことに、わかることができるのは、
そんな嘘つきばかりではないのです。
ほんとに正直な方、
飾らない自分を、まっすぐに表現できる方、
ユニークな文章で、ピカピカの個性を光らせる方、
優しい人、
悲しんでいる人、も、わたしなりに分かります。

玉石混合といいますが、
石も玉も、どちらも生成要因を推測するのは楽しいのです。
もともと地質学者ですから(あはは♬
(専門は、堆積岩)

  • にこる

    にこる

    2018/08/06 13:05:29

    ヤケドとキズ、お風呂に入れない状態…辛いですね。
    ひどい場合はお医者ですが、オロナインが効きます。
    ヤケドはクナイプのオイル(薬局で大びん¥1000くらい。小びんもあります)が
    痕もキレイになるそうです。お試しを。

    「海が見たい」てセンチメンタルしてるんなら
    『ひょっこりひょうたん島』の歌でも歌いなー

  • クラブ718

    クラブ718

    2018/08/04 11:14:09

    ただ、向こうが調べもせずに苦手って喚くのは確かに難関です。避けようがないし。

    以下は{○○さん}とこの日記にコメした中身の引用です。
    ――・――
    私が「物識り建て(ものしりだて)」だったら、絶対{○○さん}に迷惑かけてしまうかも……。
    (ものしりだて)
    ものしりの風をすること。知ったかぶり、という意味です。

    その昔、Google(検索でおなじみのアレ)がまだ広く発達してなかったころ、学校の宿題なんかで出る 訳わからない言葉 を仲良し友達に聞いてたら、
    「お前、人にばっかり聞いてる暇があったら、校内の図書館でも行け!調べろ!」
    て叱られてふて腐れてから、素直に図書館通う癖がつきました。

    あれってちょっと前にはやった「ググレカス!!」っていうのとほぼ同じです~ 友達に感謝。最近はスマホで「ねえグーグル」って聞くと教えてくれるんですよね^^

    ただ、ネットの過信は禁物。世の中にはネットを悪用する人もいます。Yahoo!知恵袋などで宿題の答えを教えてって聞いたら、実は教師が教えてくれて「あなた0点にします」という罰を食らうことも ;_;

     気をつけましょう!

  • すずき はなこ

    すずき はなこ

    2018/08/04 10:40:49

    クラブ718さん、こんにちは。

    うん♪
    「苦手」は面白いですよね、
    わたしもそう思います。
    でも、わたしの方は、向こうから「苦手」って思われたかもしれないことが、
    分からないってのが、問題ですわ。

    きっとたくさんの人に「苦手」って、思われていますよ~、たぶん。

  • クラブ718

    クラブ718

    2018/08/04 10:33:32

    はなこさんがおっしゃる
    「初対面で『苦手』って思える相手は、とても貴重な存在ですよ。」
    と、大学の研究課題で
    “初めて出会う課題の『分からない』って思える感覚は課題クリアには大事だ。”
    は似ている様な気がします。

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2018/08/04 07:57:24

    ありがとうございますー♪
    お言葉、心に刻みます。
    がんばるぞーー\(^o^)/

  • すずき はなこ

    すずき はなこ

    2018/08/04 07:26:09

    まぎまぎちゃん、おはようございます。
    初対面で「苦手」って思える相手は、とても貴重な存在ですよ。
    鏡面反応の一つで、まぎまぎちゃんの個性に反応しています。

    これは、ちょっと説明が長くなるので、
    1000文字では、無理だなあ。
    でも、相手のなにが「苦手」と思わせるのか、
    距離を置いて、観察するのは有益です。

    どぞ!

  • すずき はなこ

    すずき はなこ

    2018/08/04 06:42:59

    Mt.かめさん、おはようございます。
    言葉は、厳しくなりますが、
    それらの原因は、すべてご両親にあります。
    生きておられるうちに、遺言や生前贈与など、はっきりさせておかれないとそうなります。
    むしろ、ご両親が、「弟さんに上げてくれとそう望まれたのだ」と曲解したほうが、
    残された側の気持ちの整理がつきます。
    (これはわたしの意見ですが)

    わたしの場合は、両親がそう望んだのだと考えました。
    それで、弟が全部強奪するに任せました。
    ご両親は、身内の仲の良さをかけがえのない財産として、妹君たちに残され、
    「悪銭身に付かず」といわれる物質のお金を、弟に、
    その代償として残されたとお考えになるのはいかがですか。

    妹様たちとの貴重な財産を、確固としたモノに育て、
    堅固な石垣を築き上げてくださいませ。
    かめさん財閥が、大きくなった時に、
    盤石の礎となられることでしょう。

    ご健闘を祈ります。

  • まぎまぎちゃん

    まぎまぎちゃん

    2018/08/03 23:27:08

    また、怪我を負わされたのですね・・・。
    どうかお大事に。
    私は人を見る目が無いと思うので、「苦手」って直感を頼りに距離を測ります。
    でも、初対面でも瞬間に「好き」って感じる人もいて、そう言う時は「まぎさんっておもしろい」って言われます。オモシロイって褒められてるのかなぁ・・・?

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2018/08/03 21:47:11

    ああ、母君が入院したときも
    あれこれ小細工しまくって私たちに一切
    連絡が取れないようにしてきましたが、それは
    なんとか阻止しました。それで逆に「自分から母を奪った」
    などという言いがかりを妹君たちにつけてきたらしいんですよ。
    全く開いた口がふさがらないです。もー書き出すと色々ありすぎて(笑)
    いずれ、決着がつきましたら小説仕立てにでもしてみたいと
    思ってますが、まだまだ先は長そうです(ふぅ・・・

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2018/08/03 20:57:13

    幸か不幸か、私と妹君たちは
    このピンチで逆にいまだかつて無い
    仲のよさとなってしまっているのが今の救いですねー(笑)
    妹君たちにできたら母や父の面倒を見た寄与分もなんとかやれないものかと。
    実際上、それが不可能であるならば私の分を2人にやってもいいと
    思っております。現場で汗を流したものは報われるべき
    ですから。

  • すずき はなこ

    すずき はなこ

    2018/08/03 19:18:26

    Mt,かめさん、民法の相続では、たぶん弟さんの言い分が通ります。
    実家を維持するために費用は、関係ないのです。
    たぶん、そこのところ、もう弟さんの方が詳しくご存じなのでしょう。

    不動産業の端くれにおりますと、
    だいたいの旧家は、相続でバラバラになります。
    憎しみ愛だけが残るなんて、ザラです。
    そんなもんなんです。

    そういうわたくしの実家も、弟が相続権を独り占めしたので、
    もう兄弟の縁を切りました。
    弟はそのハライセに、母の臨終にもわたしを呼びませんでした。
    そうなったのも、なんのことはない、親の選択の結果です。

    相続では、兄弟は他人以上に醜い関係になります。
    寂しい現実ですよね~。

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2018/08/03 17:52:54

    ご賢察、おそれいりますー。
    もぉね「お金」ですわー、結局。
    自分がドンだけたくさん得するかっていう
    その一点ですよ。本来ならば実家のアレコレを
    (墓や土地、家屋、もろもろ)維持するためのものを
    そう言うこと一切抜きで全部自分の懐にいれたいと言うさもしい根性の
    身内が居るのが御恥かしい限りです。妹君たちが奮戦しているので私も及ばずながら
    援護に回っております。一生懸命に実家のために働いてくれるものが泣くような
    事態にはしたくないのですが、どうなりますやら・・・(^_^;)

  • すずき はなこ

    すずき はなこ

    2018/08/03 16:14:38

    Mt,かめさん、お察しいたします。

    その方を存じ上げませんのに、誠に失礼な言い方ですが、
    身内でトラブルになるのは、86%以上の確立で、
    お金が原因です。

    遺産の取り分、生前贈与の多い少ない、出来るだけなんでも得をしたい・・・
    それが、いろいろと聞こえの良い理由になって、主義主張に変わるだけです。
    逆に考えれば、「お金か~♪」と思えば楽かもしれませんよ。

    もし違って残りの14%のトラブルなら、ごめんなさい。

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2018/08/03 14:26:40

    あ、やけどは保冷剤を当てて冷やすと
    たいていそんなにひどく痛まなくて済みますよ♪
    すげーハードでデンジャーな方法は、もう一度火にあぶる
    というのもありますが、私自身は効果のほどを知ってるんだけど
    他人様にはおススメしかねます(笑)

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2018/08/03 14:23:17

    身内にもその場その場で自分の都合のいいことばかりいってる
    やつが居ましてねー。「私は事実しか信じないので」といったら
    突然、「敵呼ばわり」し始めると言う。もぉホント御恥かしいかぎりの
    野郎がいるんですよぉ。そいつのおかげで妹君たちも大変な目にあってるし
    まだまだゴタゴタしそうですが、なんとか妹君たちの力になれるように頑張りますー。

  • すずき はなこ

    すずき はなこ

    2018/08/03 13:54:20

    taka546さん、ありがとうございます。

    名誉の負傷!ありがとうございます。
    鈴ちゃんに、ケガをさせるわけにはいきませんのでね、
    つい、わたしが、いつも矢面に立ってしまうんです。

    えへへ。

  • すずき はなこ

    すずき はなこ

    2018/08/03 13:52:13

    ふぃろふぃるさん、こんにちは。
    わたしが、いま検証中のサンプルは、新しいタイプの見栄っぱりですね、
    (だから、面白いんですが)

    「見栄はり」の古典的なタイプは、おっしゃる通りの型なんですが、
    ニュータイプは、小狡賢さが見え隠れします。
    まず基底部分に、「わたしは見栄っ張りではない」という伏線があって、
    さりげなく自慢が入ります。
    そして最終的に、全体像は「優秀な、お金持ちの、由緒ある、特別な、存在」に自分を高めます。
    その装飾方法は、自分の立ち位置の表し方が、良い人間性を醸し出す点です。
    絶妙です。
    狡猾なと言ってもいいくらいです。

    この方には、お会いしたことはありませんが、
    おそらくなにがしかのコンプレックスに苛まれておられるのでしょう。
    もしかしたら、(はっきり言って)ブサイクなのかもしれません。
    だとしたら、理解できます。

    美しさは、簡単には手に入らないからです。
    それにここは、アバターが人を現していますので、
    その人の中で、表現がエスカレートしている節があります。

    ま、想像するのは楽しいものです。

    意外とご本人と、お会いするのは、簡単なんですよ。
    そのとき自分のプロファイリングが、どこまで正確だったか、
    答え合わせができると思っているんです。

  • taka546

    taka546

    2018/08/03 13:50:58

    名誉の負傷、お大事にしてくださいね。

  • すずき はなこ

    すずき はなこ

    2018/08/03 13:35:39

    らんなーさん、ありがとうございます。
    岩脈オバサンって言うんですか!
    それは、まさしくそうですねー!

    いやあ、参ったわ。
    お見事な表現です。

  • すずき はなこ

    すずき はなこ

    2018/08/03 13:34:03

    わはははっ!
    クラブ718さん、ありがとうございます。
    さっきまで読んでた、ニコ友さんの小説に行っちゃいました。
    ごめんなさーい。

  • ふぃろふぃる

    ふぃろふぃる

    2018/08/03 12:59:40

    あ、見栄は、飾り立てて良く見せようとする人だから、自己評価は低めなんですよね
    でも、自分から卑下するような事は言いませんw

  • クラブ718

    クラブ718

    2018/08/03 12:54:41

    はなこさ~ん!

    URLが,変なところに飛んじゃいますよ~
    今一度~ご確認を~~!!

  • ふぃろふぃる

    ふぃろふぃる

    2018/08/03 12:43:44

    見栄、嫌いですかー・・
    男性で見た事は無いですが、女性は何人か居ます
    友人が、そうでした
    ブランド好きだから、「見栄はクレーマーだ!」と知り合いが言った時、「まさか?」と思ったのですが、当時は20歳くらいで、そんなにパターンが出てなかったんですよね
    30を過ぎた頃、道路に置いてある網?がしっかり嵌ってなくて、高い靴に傷がついて、駐車場の管理人にクレームを言って、修繕費5000円をもぎ取ってました
    貴方が注意して歩かなかったからでは?と思いましたが、面倒で言いませんでした
    普段はあたりのいい人ですが、見栄が傷つくと、ハードクレーマーに変身します
    言う事を聞く男を旦那にして、全部管理してます
    クラブのママにも居ますねー
    夜の世界は、見栄とプライドとは、よく言ったものです・・・

  • らんなー

    らんなー

    2018/08/03 11:04:29

    混んでる電車の長いシートで、10cmぐらいしか無い隙間に
    お尻を割り込ませてくるおばさんを「岩脈おばさん」と呼ぶのは
    初歩的な地質学でしょうか… (おぃおぃw

    地が割れんぐらいの怒りから、地質学的分析整理に昇華されてしまう手腕は
    お見事です(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ