さゆたま

レッテル

学校

夏休みに入り、そうそうに学童クラブのバイトに入った私です。

今年で2年目なんですが

場所を変えてのスタートです。

そこが、足らなかったと言う理由なんですけど。

1.2年生の子達と過ごしているのですが

まぁ、言う事聞けない子も多々いるわけです。

すぐに、キックとパンチが出る子がいて

周りもそれを知っていて

ちょっかいかける、パンチが出る

殴られたと先生に言う、怒られる

リピート。

その子が謝れないし

謝っても視線をそらしながら、ふざけて言うものだから

余計に怒られる。

その子とお弁当食べながら、けったくられて

箸でつつかれて、「やめんさい」とやんわり言ってました。

また、食後に喧嘩になってたんで

「どうして謝れん?」と聞くと

「許してくれんもん」

そうだねぇ。あの態度変えんと許してもらえんなぁ・・・

実際ちょっかいかけた子は、謝っても「ヤダ」で終わったけど。

「謝れ!!」って怒るのは、簡単なんだけど

今までの態度を変えるのって、至難の業なのかも。

  • さゆたま

    さゆたま

    2018/08/05 16:39:24

    >しのみぃさん

    うん、『かまって欲しい』全開ですね(^^;
    ただ、彼だけでなく皆ほぼそうなので、大変です。
    忙しい人が預けていくので、当然なのですが・・・
    でも、今回行った児童クラブの子達は関心な事にお弁当は
    丁寧に作っている方が多いので、何とかなるかも?と感じてます。
    その反面、宿題で間違ってると怒られる子が多いので
    子供も大変そう。
    町の中心部なので、そうなのかな~と思います。

    まだ、知り合って日も浅いので
    根が意地悪な子は『ちぇーーーっく』しようwww

  • さゆたま

    さゆたま

    2018/08/05 16:33:32

    >頑固な僕さん

    皆違うのだよね~。と日々思って過ごしてます。
    今の所、仏さんの心でいられるので、いいかな(^^;

  • しのみぃ

    しのみぃ

    2018/08/05 08:03:54

    私が子供の頃を思い出すと…ちょっかいを出す子って
    周りの気を引きたい子だったかなぁ。
    その子自身にも問題があったのかもしれないけれど
    家庭環境にも問題がある感じ…かなぁ。
    寂しい気持ちが強い子も周りの子に過剰に働きかけて
    トラブルの元になっていたようにも思います。

    パッと見、問題が根源がすぐに判明する場合は良いけれど
    根が深かったり、別の子を使って悪さ(いじわる)をさせるような事があると
    滞欧が難しくなるから厄介ですよね。
    子どもの後ろには保護者がいる訳ですから、それらが関わってくると
    一筋縄にはいかない事もあるでしょうから、尚更難しくなりそう…。
    大きな問題が起こらなければ良いですね。

  • 頑固な撲

    頑固な撲

    2018/08/04 17:22:26

    応えは同じでなく みつからない 辛抱と寛容 臨機応変も

  • さゆたま

    さゆたま

    2018/08/04 16:14:09

    >ちくちくさん

    よく分かってらっしゃるわ~
    親御さんに一度会ったんだけど、親の前だと
    いや~、大人しい(^^;
    なんだそりゃ?って思うほど。

    まだまだ、低学年のうちはいくらもめても
    理解できる範疇なんで、腹も立たないのですが
    ケガをすると大変なので、早め早めに見つけて止めます。

    ちょっかいかける子
    少し打ち解けると「○○に勝った。」「おぉ、得意な事あるじゃん」
    ってなふうで、結局話を聞いてもらいたいのよね。

    学童クラブの先生たちは
    どんなに叱っても、クラブの子達が学校で活躍すると
    とっても嬉しそうです。
    頑張って大人になって欲しいよね(^^)

  • ちくちく

    ちくちく

    2018/08/03 18:49:24

    手を出す子に、なんで手を出すか聞いたら「(容姿のことを)こう言われた」と言うから、叩かれた方の子に「これこれ言われたくないねんて。」ってことを言って、仲裁したりしてたなぁ。手を出す子って「自分が欲しいものを持ってて腹たった」「こいついつも自慢ばっかりして腹たつ」「通ろうとしてるところにいて邪魔」とか手を出す理由がもちろんあってなんだけど、人数が多いとそこをゆっくり聞き取ることもできなかったりするしねぇ。親が悪口ばっかり言ってるやな親だと、子供も友達に意地悪ばっかりするし、親が子供にささいなことで手を挙げると、子供も学校で真似するし。

    幼稚園ママ時代、ものすごく一人を仲間にいれないイビリみたいなことがあってさ、私はそっちにもどっちにも所属しない一人だったから、どっちかといえば一人はみ出した方のママさんと仲よくて。
    で、小学校に入ってそこの子供が、やっぱりすんごいいじめをやるんよね。しかも自分は手を出さず、やらせるの。幼稚園のそれを知らない人からすれば「あの人がまさか」な、良いママさん仮面をかぶっていたけど、私は幼稚園時代を知ってるから、「やっぱりね」としか思わなかった。
    中学校はお受験されて別の中学校に行くから、それまではしょうがないねぇ、って思ってたな。
    手を出す子もちょっかい出す子も、それぞれいろんな理由を抱えてるんだろうけどね。

    でもやっぱり一緒に育つって大事だと思う。こう言うことを含めての子供時代で学校時代だから。
    立派な大人になれよ、と応援するばかりです。