マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~

はるざくら

仕事のシフトない日はほぼいつも何かしらを書いています。正直、くだらないことが多いです(^-^;
サッカー関連やや多め。ニコタにはサッカー好きな人があまりいなさそうですが、めげずに書きます。

ミスチル&サッカーの話

日記

今月の初めの頃にアメトークの3時間SPやっていたんですけど、録画したものを少しずつ数日かけてようやく見終わりました。

親のやつと踊りのやつは笑いながら楽しく見たんですけど、私が1番興味があったのはミスチルのやつだったりするんですよね。実は私もミスチル好きなので。ツアーとかは全然行かないですけど、ミュージックプレイヤーに入れてる曲は始めから入ってる曲以外はミスチルだけ!試合の行き帰り、開門待ち、試合開始待ちの間、ずっと曲聴いてます。

ここからは、そういえばのお話。全部サッカー絡みだけど。
1つ目・・・
映像見てた時、ふと思ったんだよね。現在は福岡にレンタル中の吉本くん、桜井さんにちょっと似てるよな~、って。何年か前の選手名鑑か何かのアンケートに書いてたことあった気がする。
2つ目・・・
磐田の名波監督と親交が深いんですよね。曲も作ってたよね。その影響か、現役時代、チームメイトもミスチル好きな人多かった時があった。
3つ目・・・
番組内で長谷部選手が終わりなき旅の歌詞を出していたけど、10年以上前にもエピソードがあるんですよね。それは、オリンピック出場をかけたアジア最終予選の時だったと思うんだけど、「高ければ高い壁のほうが~限界だなんて認めちゃいないさ」ってところまでの歌詞が紙に書かれて貼られていた、って話。当時キャプテンだった鈴木啓太さんが貼ったらしい!?
この時の最終予選、SARSの影響受けて延期になったり、UAEラウンドでほとんどの選手が体調不良になったりしたんだよね。
いろいろ思い出すな~。今までの世代の中で1番思い入れのあった代表だったから。2試合だけ代表戦行ったけど、この世代の代表の試合だからね。



  • はるざくら

    はるざくら

    2018/10/25 17:04:36

    動画見てみました。
    ほかのチームのスタメン発表の映像見たことなかったんですけど、
    東京よりも凝ったものになってますね。どこもそうなのかな?

    チャントなら、個人的にはサマーライオンのメロディーのやつが
    1番盛り上がるかなと思います。

  • なつみ

    なつみ

    2018/10/24 21:50:11

    私もスタメン発表の時の曲 好きです!
    後はカラーボールの「情熱の歌」

    後5分頑張れば勝てるという時に歌うと
    泣いてますw
     

  • はるざくら

    はるざくら

    2018/10/24 17:04:24

    人それぞれ記憶に強く残っている音楽とシーンというものが
    あると思います。

    そういえば、NHKのW杯のテーマ曲がちょっと不評だったことを思い出した(^-^;

    私の中ではテレ朝の代表戦の時に流れてる曲はインパクト強いですし、
    天皇杯の時に流れる曲は大会でしか聴けないから特別感があったりしますね。
    あとは味スタでの各シーンで流してる曲はけっこう好きです。特にスタメン発表
    の時の曲が好きだったりします。

  • kiri

    kiri

    2018/10/24 09:06:02

    音楽とサッカーと言えば、思い出すのが10年以上前のノックアウト・ラウンドのバイエルンvs.レアル・マドリーの試合。オープニングの音楽が「カルミナ・ブラーナ」でバイエルンは史上最速10秒でマカーイがゴールを決めたのでした。

    日本代表といえば映像でしか知らないけどドーハで日本人サポーターが歌っていた「アメリカへ行こう」かなあ。