いまさら無くなると困るもの、PCと友情。
一瞬、どうなることかと思いましたが、
PC,順調に回復しました。
うっかりSDカードを入れっ放しにして、
シャットダウンしたのが、まずかったようです。
今朝がた、起動したときに何かに引っかかったらしい。
ま、今は回復しました。
良かった、機嫌が直ってくれて。
念のために、バックアップはとってありますし、
鈴ちゃんが、新しいパソコンも買ってくれているので、
現在、ゼータクなことに2台のPCを同時操作しています。
いつものYoutube見ながら、
ニコ店、大メシ食いとか、検索作業です。
最近、YouTubeで、CNNニュースを見るのが楽しいんです。
Americaに居た時は、好むと好まざるにかかわらず、
CNNかショップチャンネルしか、見られませんでしたから、
懐かしいっちゃ、懐かしい。
英語の、忘却街道ひた走りも、少しは改善するかもしれません。
Youtube、ほんと便利。
英語の勉強には、ピッタリですね。
何度でも再生できるし、
時事ネタは、日本語のニュースを事前に見ているだけで、
予測がつきやすくなります。
ゲーム感覚ですが、
なにかを「知る」って楽しい♪
知ったことが、役に立つともっと楽しい♪
Americaに居た時は、周囲の人は当然みんな英語なので、
言葉がどうこう、考えている暇はありませんでした。
その感覚は、日本人と日本語で会話しているのと同じです。
ただ、たぶん、向こう(アメリカ人)は、
わたしのこと、バカにしてんなーっという感じはありました。
ちょうど、こちらのタレントのボビーと同じキャラクターです。
で、日本へ帰って来る時に、
わたしと一緒に二人の友人を連れて帰ってきたのですが、
彼女たちは、日本に居る日本人のわたしを始めて認識したようで、
それからやっと、同格の友人になれたと思います。
今でも交流はありますが、
日本語の通じる日本の友人達より、ディープな友情だと思います。
いい友人達です。
英語、忘れて不自由にならないように、
がんばってCNN見ます、友情のために。
らんなー
2018/11/07 22:57:33
PC壊れると、非常に困ります…(; ̄ー ̄A
復活して良かったですねヽ(´ω`)ノ
Cool JapanというNHK番組では、世界各国のゲストが日本文化のアレコレに
yes noを言ってくれて、随分と感性やら、習慣やらが違うのだなと思わされます。
生き方そのものなんですよね。
映画でも、時々英語の言葉に耳を傾けたりして、
え?こんな簡単な文章が、和訳するとえらく意味が深くなってないかい?
そういうニュアンスで喋っていたのかな? と複雑な気持ちに襲われます。
Mt.かめ
2018/11/07 21:47:45
↓わー、ガイコツ書店員さん読んでるんですねー。
あれ、面白いですよね\(^o^)/
にこる
2018/11/07 21:11:03
最近、カタコトでいいから英語を習得して…と思うワタクシ。
<『ガイコツ書店員本田さん』の影響…
BBCのキテレツ番組(レイチェルさん…)にノックアウト気味です。
Yuki
2018/11/07 20:49:42
英語をそのままの思考として受け入れられれば良いですよね。
自分は、まず日本語(それも方言付きの)で考えて、
それを自分の知っている単語のみを使えるように意訳して
それから翻訳するので、やっぱり会話は負担になります。
普通の人が難しいと思う事でも、楽しい!、面白そう!って思って
前向きに取り組むのが知性のある人だと思います。
凡人たる自分は苦しみながら勉強するか諦めるかの二択なので
いずれにしても長続きしないですね。
タキ
2018/11/07 20:45:15
パソコンにメモリー系を付けたまま電源切り再度電源入れると起動しない不具合は昔からありますね。
昔はUSB機器探しに行ったOSが帰って来ないって言い方もしましたけど私の周りだけですかね?
taka546
2018/11/07 20:18:10
バイリンガルは維持するのが難しいそうですね。
頭の切り替えが凄いと思います。
自分は、大阪弁と標準語だけで精一杯。(^^ゞ
Mt.かめ
2018/11/07 20:14:14
おおー友情のためにCNNを見るなんて
そんなセリフを言って見たいーー\(^o^)/