竹芝

竹芝

こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

12/2(日)

日記

ずっと放置してあった2017年夏に収穫した菜の花の枝やさや。

百均の冷凍保存用袋の大きめのやつは冷凍には使わずに、風呂で非防水タブレットを閲覧したりするのに使う。だんだん透明度が落ちてくるので適当に更新。
その古い袋を菜の花のさやや枝を押し込んでいた。
2017年のバルコニー工事で、いろいろ急いで片づける必要があって、
その袋一つと、最後の枝や月見草を別種の大きな袋に押し込んで、プランター1やプランター2は、玄関に退避したと思う。イチゴを植えていたミニミニプランターは室内窓際に退避したけれどイチゴは全滅。
一つ目の袋から菜の花の種をようやく抽出。6Pチーズの蓋に集める。(底側は穴が開いているので蓋が良い)
同時に2016年の種はBifiXの小さいペットボトルに移動。それ以前の種も置いてはある。
ハイドロカルチャーに8粒蒔く。
もっとたくさん蒔いて選別する手もあるけど。
菜の花はプランターばらまきだと間引きに手間がかかるし、根が浅いので倒れやすい。そこでハイドロカルチャーで少し大きくしてから定位置に植えている。
例年より時期が遅いが、暖冬なのでなんとかなるかも。

プランター2は、何も植わっていない。プランター1の枯れたアサガオの後始末。種が少しは採れるかどうか。
ミニミニプランターはクローバーを地下茎ごと植えたのが一つで、どうするか。

全国的に晴れるといいつつ、東京は曇ったり晴れたり。
来週にするかと考えたフィルム撮影を済ませることも可能かもしれない。

種分離後、昼まで寝てしまう。
昼食は血糖値測定なしでインシュリンを打つ。12月から昼食前の血糖値測定を抜かしている。(チップと針の数が1日4回分は無いので)

外は曇り空に日が差したりといったところ。
日が出ているだけでなく、背景になるべく青空を入れたいので、フィルム撮影は来週か。もっとも12/9(土)は午後通院があるので、晴れそうならごく早めに行かないと明るい内に終わらない。

保険会社の書類を書きだす。
入院で手術なし30日以内といった特定条件を満たせば簡易請求となり、病院での保険会社用証明書(手数料高い)が不要。会社に出す院内診断書が火曜にできていればそのコピーで大丈夫のはず。
もっともがん特約などが付いていて特定条件を満たせない場合の方が今後は助かったかもしれない。

プランター1の枯れたアサガオは1株に一つは実がついている。
花はもっと咲いたけれども。6株のうち茎まで枯れている一つを収穫。
4粒種が採れた。今回は2015年に収穫した赤はプランター2に蒔いて花2輪後にハダニで全滅、2016年に収穫した赤は、プランター1に蒔いて、ハダニ被害はありつつも、種を残せた。赤しか蒔いていないしそもそも自家受粉なので赤の種だけ。
アサガオは菜の花を終えた初夏に蒔いて、秋に咲き終わる程度。
2017年はバルコニー工事で蒔かなかった。2018年は土の再生などをしていて、遅めに蒔いたと思う。

 午後も曇り、フィルム撮影には行かない。
代わりに駅奪取での寅さんイベントと駅メモ!でイベントの一つ青砥駅を考えて
京成の下町日和きっぷの旅。
まずは東京メトロの土休券を新たに買って上野へ。
https://twitter.com/take_siba/status/1069126591224078336
京成上野まで地下を歩いて、下町日和きっぷ500円を買う。
・駅奪取:堀切菖蒲園駅
・駅メモ!:青砥駅
・駅奪取:柴又駅
京成高砂まで行って京成金町線へ。改札外乗り換え。
京成金町からJR金町駅はすぐ。
・駅奪取:金町駅
そこから常磐線の亀有や松戸も範囲だけれども、これは常磐線でアクセスできるから、北総線の矢切を目指す。北総線は高いので歩くわけ。
江戸川を渡ると千葉、下町日和きっぷの範囲は東京なので京成も使わない。
新葛飾橋を渡り、大きな道路沿いに行こうとしたら、
途中から歩行者道は分離されていたり、少し遠回りでもあるので、畑の中の道を歩く。歩道はないけれども街灯だけはLEDで明るい。
そして坂川親水広場を過ぎて、住宅の間から上り坂、さらに進むと松戸街道に出た。
こういう人が通らないような初めての道を夜中に歩くのがクエストのようで面白い。
松戸街道は狭い歩道もあるし、明るいが、自動車交通量も多い。
すると歩道を自転車が通る事も多い。ガードレールとかないから人を避けて車道に出てはくれるが、右側歩道を走る自転車は車道右側を逆走することになり危ないよ。そういうすれ違いが一回。もちろん左側歩道を走って車道から追い抜いてくれる自転車の方が多いけれども。
矢切駅に到着。地下にある。
・駅奪取:矢切駅
さらに松戸街道を歩いて京成の国府台(こうのだい)駅を通過。ここは下町日和きっぷの範囲外。
市川橋を渡って、京成の江戸川駅まで歩き、下町日和きっぷで京成高砂から押上線へ。
・駅奪取;京成立石駅
・駅奪取:四ツ木駅
上野に戻る手もあるけれど、押上でソラマチには寄らずに半蔵門で清澄白河まで。
そこから赤札堂まで歩いて買い物する予定が、
駅奪取で住吉駅のおつかいを受けたのに、取得できず、四ツ目通りまで戻る。
駅まで行かなくても清澄通りと四ツ目通りの交差点は住吉駅圏内
雨がぱらつくなか、東陽町まで歩いてコンビニで買い物して帰宅。











  • 竹芝

    竹芝

    2018/12/08 10:02:24

    ちなみに下町日和きっぷは、500円
    京成上野から京成高砂で改札を出てすぐ入って京成金町まで319円
    (JR上野からJR金町だと216円)
    京成の江戸川から押上まで185円
    途中駅での駅奪取アクセスを考えなければ、JRで行って京成で帰ると411円
    京成もウロウロしていないので504円と下町日和きっぷとあまり変わらない。
    https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/ticket/shitamachi/sp/index.html

    乗らなかった北総線は矢切ー新柴又ー京成高砂の2駅で303円
    畑の中の道は、
    https://goo.gl/maps/2C22zNYJYbQ2
    の坂川親水公園(とgoogleマップにはあるけど実際は坂川親水広場)の北の東西の道を西から東へ。

    ~~~
    下町日和きっぷを使うのは2回目。微妙な特典はある。
    https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/ticket/shitamachi/privilege/index.html
    都立庭園は9庭園共通年間パスポートがあるので使わないし。

  • にこりん

    にこりん

    2018/12/08 02:22:59

    いやーここが長くなってからずっと
    いちど地図見ながら読み直そうと思いつつ思いつつやっと実現
    にこりん東の方詳しくないのだよ
    今度のことでやっと竹芝が新宿方面に通勤していると悟った
    今日にこりんは町屋に出社して原宿に帰った
    ちょうど仕事の日は正反対に都心を横切って通勤するわけである
    逆方向なので電車が混まなくていい

    にこりんは秘密の都営定期券を持っているので
    どこへ行くにも都営重視である
    東に一番遠く行けるのが水戸街道を金町なので
    (と思っていたので)
    金町にはスタンプラリーの関係でよく行った
    だから松戸まで歩いたことはある(何回かある、逆方向もある)
    だけど反対側だね
    いいなー畑の中の知らない道を夜中に歩くなんて
    いやにこりん夜中は好きじゃないけど
    おばさんとはいえ女性にはちょっと無理
    京成も知らないのよ
    今日町屋からおつかいで亀戸に行った
    日暮里までふた駅乗ったのが京成?
    私鉄にフリー切符みたいのあるって
    初めて知りました

  • にこりん

    にこりん

    2018/12/03 00:24:35

    入院費が高くてびっくりだったけど今回にこりんの引越手続き更新作業にかかる費用と
    ちょうど同じくらいかな、と今見たら216010円(1月分賃料含む)で
    手続き費用のほうがちょっと高い、このうえ引越し費用もかかるから結構するな
    でも保険にはいってたならそれは偉いな~役にたってるな
    にこりんが入院した時は月いくら以上は高額医療費として返ってきたけど
    そういうのはないのだろうか

    母は以前母の母からもらったやっぱり丈の低い桔梗あさがおみたいのを毎年播いてたけど
    変わりあさがおは種がとれないとか採っても同じのにならないとか読んだ気がするが
    竹芝のも特殊なタイプのあさがおみたいに見えた
    でも母のも毎年ちゃんと咲いてた気がするから
    なんていうタイプの特性か知らないけど
    種が採れるタイプなんだろうなと思った