首相の一声 違法ダウンロード規制項目削除へ
●違法ダウンロード規制の項目を削除へ 「ネット利用萎縮」を懸念 自民了承見送り (産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/190308/afr1903080001-n1.html
●なぜ自民は了承したのか 首相の「鶴の一声」で違法DL項目削除へ (産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/190308/afr1903080003-n1.html
●著作権法改正案 自民党が了承見送り (産経ニュース)
https://www.sankei.com/politics/news/190308/plt1903080037-n1.html
>首相「漫画家を保護するための法律のはずなのに、別の意図を持った法律になっているじゃないか」
この一言に尽きますね。
本来、漫画などの海賊版対策を目的にした著作権法改正なのに、文化庁は当事者の日本漫画家協
から話を聞かず、すべての著作物を対象にして、著作物の写真(スクリーンショット含む)まで
禁止にするのは、海賊版対策とは別の意図があるのでは?と思ってしまいます。
関連記事
DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」 (朝日)
https://www.asahi.com/articles/ASM365PXNM36UCLV00D.html
漫画海賊サイトの「海外サーバだから合法」はどこまで通る? 政府の対策について文化庁著作権課に聞いた (itmedia)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/20/news065.html
PAMPA
2019/03/15 01:52:15
机上の論理と現実には乖離がありますね。
経営コンサルタント=優秀な経営者ではない。という事と同じです。
経営コンサルタントの言うとおりにして事業が儲かるのなら、経営コンサルタントは自ら起業すれば大儲けできますが、彼らは起業することはしないですよね。
金次
2019/03/13 00:04:33
お役所で真面目に働いてる人が大多数でも
上のほうにおかしな人がいると本来の目的以外の事態につながりそうで怖いですね。
それと何か問題があるとよく出てくる「○○委員会」とか「識者」って世間知らずな人が多い気がします。
何らかの目的有りで指名したり受けたりする人が一定数いるような。