23日ヒツジゲーム 原爆10個分
仮想タウンでキラキラを集めました。
2019/03/23
集めた場所 | 個数 |
---|---|
ヒツジ学園 | 4 |
ゲーム広場 | 7 |
広島型原爆10個分のエネルギーの放出が隕石で発生したが、解析しないと気づかないものですね。
どうやら地球の進行方向の前から突っ込んできたようですが、地上までは到達していないようです。 これが、都市上空で起きると大変ですね。
この前ロシアであった隕石は衝撃波で人と建物に被害がありましたが、これが1番で今回が2番。 何はともかく被害がなくて良かったです。
なおひまわりが、 地表に向かって垂直に近い角度で突入する火球の航跡を捉えていたそうです。
ーーーーーー以下引用
小惑星のかけらなどが大気圏に突入して爆発し、閃光(せんこう)を放つ「火球」と呼ばれる現象について、昨年12月に観測された爆発のエネルギーが広島型原子爆弾の10倍に達していたことが分かった。
米航空宇宙局(NASA)が発表した。NASAは火球の定義を「非常に明るく輝く流星で、目につきやすい。極めて広範囲に観測される」としている。
当該の火球は2018年12月18日にベーリング海上空で観測された。大気圏内に突入した巨大な隕石(いんせき)が海面から約2万6000メートルの高さで爆発したが、人の住む地域から遠く離れていたため、研究者らを除くとその発生が知られることはほとんどなかったとみられる。
爆発で生じたエネルギーは173キロトンと、広島型原爆の約10倍。過去30年間で観測された火球のうち2番目の威力だという。
最大の火球は13年に観測されたもので、隕石がロシアのウラル地方に落下した。 小惑星の接近から地球を守る取り組みに携わるNASAの惑星防衛官、リンドリー・ジョンソン氏は英BBCの取材に対し、今回のような威力の流星は100年に数個の頻度でしか観測されないと説明した。
NASAは大気圏内に到達して爆発する主だった火球のほとんどを観測・追跡している。今年に入ってからはそうした火球がすでに5個発生したが、いずれも極度に小規模なものだった。
http://www.cnn.co.jp/fringe/35134398.html
鴉頭
2019/03/24 09:06:26
ゐんどかりーさま
人類の感覚器官がドンドン増えいるからね。
鴉頭
2019/03/24 09:05:15
takat46様
ひまわりのカラー動画あり。
[ギズモードジャパン 2019.3.23]
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16203626/
ゐんどかりー
2019/03/23 15:33:44
最近隕石が多いように感じますけど、
観測の精度が上がっただけで、
たぶん昔からギリギリセーフだったんでしょうね(^_^;)
taka546
2019/03/23 11:35:04
物凄いエネルギーをもった隕石が降って来てるんですねぇ。
大気があってよかった。(^^ゞ