5月よりの新元号
ちょっと吃驚な響きの『令和』(れいわ)。
「初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す。」
万葉集の序文からの出典なのだそうです。
こりゃ、万葉集も流行りますかね?w
梅の花を歌った句なのだとか。
日本的な元号となったようです^^
明治=M 大正=T 昭和=S 平成=H…令和=R!!
思いもよりませんでしたねぇ。
今日のえちごも、朝の間は雨でしたが穏やかな春の日となって来ましたよ。
ちょっと吃驚な響きの『令和』(れいわ)。
「初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す。」
万葉集の序文からの出典なのだそうです。
こりゃ、万葉集も流行りますかね?w
梅の花を歌った句なのだとか。
日本的な元号となったようです^^
明治=M 大正=T 昭和=S 平成=H…令和=R!!
思いもよりませんでしたねぇ。
今日のえちごも、朝の間は雨でしたが穏やかな春の日となって来ましたよ。
つき
2019/04/04 21:56:03
こんばんは。
予想もしなかった『令』という漢字は
意外でしたが、慣れると響きがいいな、と思いました(^-^)
ハトはは
2019/04/02 00:11:03
こんばんは♪
新元号はまさかのラ行でしたね@@;
1週間ぶりのトレーニングであちこち筋肉痛です++;
こちらこそよろしくです^^
くるみ
2019/04/01 16:37:37
あまりにも予想が偏ってたから、
まさかのRでしたね~^^
☽ほたる
2019/04/01 16:09:24
うんうんw
私も万葉集読もうかと一瞬思ってしまいましたもんw
でも古き良き時代の言葉を眺めてみるのもいいものかもですよね^^
雪月
2019/04/01 15:05:42
こんにちは!
令和って・・新しい時代も不景気が続きそう・・・心を寄せ合って貧乏をガマンするみたいな~汗
キョンタ
2019/04/01 13:08:33
やっぱり、LじゃなくってRだよね。発音むずいほうねw