2019名古屋と山口のたび(1日目の16
セイヨウタンポポのほかに、
毎年かならず抜いているのがヒメジョオン、ハルジョオン。
これはなかなか難しい。
タンポポより繁殖率が高いような気がします。
抜いても抜いても減った感じがしない。
とりあえず「トウがたったら」抜きます。
これは「花が咲いて種ができる前の撤去」が
合理的だろうと思っているのと、引っ張りやすいと
いうことで。
植物というのは種が全部発芽するわけじゃありませんし、
発芽したからと言って全部が育つわけじゃない。
地下茎などで繁殖するものは
ちょっと厄介ですが、それでも地道にやれば・・・(^_^;)
さきほど念のために調べたら
根茎による繁殖もするらしい。
あ゛ー、やっぱりそうかあ。
なんかそんな気はしたんですよねー。
めんどくさいやつだなあ(チコちゃん?
まあいいや、とりあえず我が家からの種子による拡散は防ごう(笑)
閑話休題
名古屋駅から北の方に行くバスは、ノリタケを
通って行くのがおおいので何系統かが走っています。
しかしいずれも1時間に1本、もしくは2本程度。
ど田舎のバスと頻度は変わらない。
が、丁度あと10分くらいで来るのが1系統。
そこに並びます。
ちらっとバス停の時刻表を見ると
なにやら紙が貼り付けてあるようです。
年度末だからか、時間の変更などが書いてあった。
よく読みましたが、私の乗るバスの時間は
変わらないようなのでヤレヤレ。
名古屋駅のバスターミナル、意外とこじんまりしてるかなあ。
そんなに大きくない。うーん、これって自分がオトナに
なったからなんでしょうか(笑)
イメージとしては、もっと広くてバスが一杯いて
人もたくさんいるって思ってたんだけどなー。
土曜日の昼過ぎ、2時ごろ?
3時すぎくらいだったかな。
ノリタケに行って、お茶飲んで戻って丁度いいかなって
思うような時間だったからなあ。
あ、バスが来ましたね。
乗る人は私を入れても5.6人くらいだったかな。
明日に続く
<昨夜の私>
ポツンと一軒家の前の番組で取り上げられた
「元学校の校舎に住んでるおばあちゃん」って
他の番組でもやってたよねぇ・・・
さあ今日の一冊
「困ったときの情報整理」文芸春秋
これをやったら困りませんよ、みたいな方法が
ズバッと書いてあるわけじゃなかった(笑)
Mt.かめ
2019/05/07 10:49:21
みみさん>AEDは要所要所に置いてあります。
ただ、置いてあるだけで「使うことに思い至らない」ケースも
あるようなので、安心はできませんけどねー。
ねこまみれさん>都会でも田舎でも逞しく繁殖しております(笑)
もともとは観賞用で持ち込まれたようなのですけどねー。
日本の植物も海外では「外来植物」としてはびこっているらしい・・・
みみ
2019/05/07 10:21:07
かめさん、おはようございます。
迷路になっている名古屋の地下街を
抜けられたのですね。
途中で倒れたりしなくて良かったです。
これから名古屋の地下街をうろうろするときは、万が一の時に備え、救急隊員が到着できない時のために、AED等も持ち歩いた方がいいですね。
勉強になります。
ねこまみれ
2019/05/07 10:14:02
ヒメジョオン、ハルジョオン、今検索しました。
そういえば 見たこと、あります。
うちは道路側に、石垣とまで立派なものじゃないけど、石が積んであるところがあって
その石、コンクリで固めてるんだけど、
コンクリの間から、雑草が・・・今朝、抜いたんだけど、ほんと、すぐ生えてくる
Mt.かめ
2019/05/06 14:28:10
ももすけさん>割と早い時期から入ってる外来種の1つですからね。
多分セイヨウタンポポと同じくらいかも?明治当たりから
入ってきてたんじゃなかったかなー。シロツメクサとクローバーは
おなじものだったような・・・。アカツメクサはちょっと違う(笑)
らんなーさん>花だけ見せられたら見分けつきませんね。
ま、どっちにしても撤去対象なんで容赦しません(笑)
そーですねー、いっそ江戸時代くらいだとピカピカしてても
違和感無いんでしょうけど、中途半端に現在と近い過去って小道具が
難しいですよねー(^_^;)
ももすけ
2019/05/06 13:16:47
ヒメジョオン、ハルジョオン 外来種なんですね。知らなかったー
子供の頃から普通にみていた気がするんだけど。
先日 軽く野山を歩いたのですが そこがシロツメクサやクローバー等の草がたくさん生えてて
気持ちよかったです。
らんなー
2019/05/06 11:01:12
ヒメジョオン、ハルジョオン、見分けがつかない~ヽ(`Д´)ノ
どっちもアメリカ原産の外来種なのか~(=゜ω゜)ボー…
ユーミンが歌にしているぐらいだから相当繁殖力は高いと見た!m9っ`・ω・´)
そそ、昔通学してた道を車で走ってみると、狭いのなんのΣ( ̄Д ̄;)
地殻変動でもあったんじゃないか?ってなぐらい縮んで見えますよね。
目線の高さ、一歩の距離が大きくなってるからだとは思うけど…
アスファルト道路も、建物も赤錆でセピア色に風化してしまってるみたいだし。
あ、それで思い出したけども、昭和初期ぐらいのドラマで、
昔の電話とかタイプライターとか使われてたりするのだけど、古びたまんま
利用してるもんだから、アレ?(゜_。)と感じる事があります。
当事はまだまだ新品同様の輝きを放ってるものだと思うんですよね。
なんで古いまんま使うのか?(実は古物のレンタルだから) 家とかもそうですね。
当事は新しかったはずなのに、既にセピア色っておかしいよ?って。