キラキラと流星群と4択
仮想タウンでキラキラを集めました。
2019/07/03
集めた場所 | 個数 |
---|---|
自然広場 | 5 |
展望広場 | 4 |
4択の答えは一番最後に♪
早く寝ちゃったけど早く目か覚めたので
のんびり日記を書くことにしました。
もうすぐ七夕かぁ。
天の川もいいけど、令和元年の大火球が見れるといいねぇ・・・
ということで、今年後半の流星群について調べてみました。
▼ペルセウス座流星群 7月17日~8月24日
オススメは8月13日前後。
ピーク時刻は日本では夕方、ピーク時刻からはズレてしまいますが
オススメは8月13日前後。
ピーク時刻は日本では夕方、ピーク時刻からはズレてしまいますが
前後1日は活動が見られるということです。
ほぼ一晩を通して満月間近の月が出ているため
ほぼ一晩を通して満月間近の月が出ているため
空の暗い場所で観察をしたとしても
見られる流星の数は最大で1時間あたり10個程度に留まりそうです。
▼オリオン座流星群 10月2日~11月7日
オススメは10月22日前後。
流星痕も残りやすく、見応えがあるので人気の流星群です。
ピーク時刻は夜明けですが、あまり気にしなくてOKっす。
ピーク日時を中心に4~5日くらいは同じような条件で観測できます。
オススメは10月22日前後。
流星痕も残りやすく、見応えがあるので人気の流星群です。
ピーク時刻は夜明けですが、あまり気にしなくてOKっす。
ピーク日時を中心に4~5日くらいは同じような条件で観測できます。
▼ふたご座流星群 12月7日~12月17日
オススメは12月15日前後。
ふたご座流星群は3大流星群の一つで
オススメは12月15日前後。
ふたご座流星群は3大流星群の一つで
毎年安定して沢山の流星を一晩中見せてくれる流星群です。
14日の夜はある程度の数の流星が見えると予想されます。
14日の夜はある程度の数の流星が見えると予想されます。
空の暗い場所で観察すれば、最大で20個程度の流星が見えるかも。
この流星群は明るい流星のピークが
この流星群は明るい流星のピークが
全体のピークより半日程度遅れるのが特徴です。
▼こぐま座流星群 12月17日~12月26日
オススメは12月23日前後。
オススメは12月23日前後。
一年の最後はこぐま座流星群で、という方もおられるでしょう。
極大日になってもあまり目立った出現を見せないと思えば
極大日になってもあまり目立った出現を見せないと思えば
突如として突発出現を見せることもあります。
極大の頃は冬至ということもあって、夜長をフル活用できますなぁ。
極大の頃は冬至ということもあって、夜長をフル活用できますなぁ。
それにしても、雨がすごいですねぇ。
私の住んでる岡山県はほとんど降っていないのですが
九州で降り続いている記録的な大雨をうけて
昨日、気象庁は異例の緊急会見を行ってましたね。
今日も午前中に行う予定だと聞いています。
台風や地震などの災害以外で
気象庁の緊急記者会見が行われることはちょっと異例。
大雨での緊急会見は去年の「西日本豪雨」以来ってことで
去年は会社の上司や知り合いの家が水没しちゃって
片付けや避難生活で苦労されていたので
他人事ではないなぁ、と思ったり。
自分の命は、自分で守ることを呼びかけていましたが
ホント、避難準備をしっかりして早めの決断をお願いしますね。
4択の答えは「小沢真珠」でした!
ぴるえっと
2019/07/03 09:11:20
高校時代、天文部だったので流星群、合宿で見た覚えがあります^^
その時、他校もいて、70人くらいいたのですが、みんなUFO見ました!
夜空をピュンピュン移動して、2分くらい動きまくったのち、消えました。
どんな飛行隊でも、あの速度であちこち移動するのは不可能です。。。
鳥肌でした(;´∀`)
黒真珠の涙
2019/07/03 07:25:14
おはようございます。
若い頃流星群が流れるというので、真夜中に見に行ったことがあります。
何個か流れ星を見ることができました。
流星群を見るなら、夏ですね。
冬は寒すぎです。
キョンタ
2019/07/03 06:37:59
夜空を見る余裕のない自分にガックリです。月さえも見てないかも!反省だわ。
こちら横浜も大丈夫です。
yamato
2019/07/03 06:08:23
リアルの流星雨は、観たことないです。