うみきょんの どこにもあってここにいない

うみきょん

日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。

きらきら、まぼろしの川 その2

タウン

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/07/03
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 3
展望広場 3


きらきら、自然と展望。
わたしの好きな場所だ。

前回、書いたうちの近くの小川。

つい最近まで、古い、読めなくなった立て札が

あったのだが…、おそらく、

川をきれいにしましょう、とかなんとか書いてあるもの…

きのう、通りかかったら、

立て札が新しくなっていた。

「 かつては、○○市の○○寺(○○池)を水源とする○○川が●●崖線に沿って、この場所を流れていました。この場所は●●崖線の崖下にあたり、湧水がしみ出る場所でした。近年の都市化に伴い、水量は少なくなってきましたが、今でも地下水位が高くなると湧水を見ることができます。」

○や●が多くてすみません…。

崖線とは、河川や海などの浸食作用でできた崖地の連なりで、

崖線には、連続した緑が存在する場合が多く、

崖下には、雨水や地下水からなる湧水が流れ出ることも多い。

うちのすぐ近くに、湧水があったなんて。

周りは平坦で、高低差もないし、あまり崖下という感じもしない

のだが(もうすこしはなれると登り坂があるので、たしかに

土地は低いのだろうが)

いわゆるハケ下ということなのか……。

水が好きなので、実感がないけれど、やはり立て札は

うれしかった。

その川は、今日も、梅雨のせいだろう、きれいな水が

流れていた。

水が流れているだけで、じんとする。

冬などはとくに涸れていることが多いのだが。

雨のふる空と水の流れる台地はつながっている…

いつも、読んでくださって、ありがとうございます。