あちっ!
フルカウルで、しかも排気量が1400ccのZX-14
右足首に熱風が@@;
マジ、熱風で足首が火傷しそう。
水温計も走行中は真ん中を表示しているが、停車すると瞬く間に水温は上昇。
マジこれ大丈夫なん?って心配になる。
昨年の猛暑でもオーバーヒートするのとちゃうか?って位に、ほぼMAXまで水温計は上昇・・・(汗
てな訳でクーラントの交換をしてみた。(気休め)
エンジン排気量の割に、ラジエターの容量が小さいと思うのだが
構造上、スペースも無いしこれが設計上「最低限」の容量なのかも。
あ!思い出した!!!
通常のZZR1400はマレーシア仕様。
俺のZX-14はZZR1400の北米仕様。
マレーシア仕様のサーモスタットの方が北米仕様よりも、若干低い温度で開く設定になってるって事を、どこかに書いてあったな・・・。
マジヤバアくなったら、今度はサーモスタットをマレーシア仕様の物と交換してみるか。
てか、純正の水温計って、果たしてどこまで正確なのか???
車の場合、水温計の針がHを指す頃には手遅れと言うが・・・。
話しはRX-8に変わるが、我RX-8には社外品で油圧・油温・水温計を取り付けてある。
真夏の渋滞で水温はMAX110度・・・@@;
なのに純正の水温計の針は、微動だにしない。
油温に至っては120度
油温が上がり切った時のアイドリング時の油圧に至っては・・・1キロ切った@@;
てか、ソッコーでオイル交換!!!!!
油圧が下がってるのに、これまた純正の油圧計は正常値のまま・・・
たたでさえ水温や油温管理がシビアなロータリーエンジンなのに
こんないい加減なノーマル油温・水温計で大丈夫なのか?
Drossel
2019/08/10 16:05:17
翡翠の原石さん
車の維持費って高いですもんね。
昔は車がステイタスみたいなもんでしたから、皆こぞってハイソな車やスポーティーな車に乗っておりましたが(笑)
そうそう、今年の祭りの時に乗った、軽の箱バンがパワーウインドウではなくて、手動のクルクルでした(笑)
でも窓の全開閉って、滅多にしないしクルクルでも問題無いと言えば問題ないですね(笑)
注意喚起のおじさん(笑)
車のオイル管理も普段からしない人って居ますね…。
オイルフィラーキャップを開けると、スラッジがヘドロの様に堆積している車を見た事があります。しかもディーラーの代車ですよ!(多分買い替えのお客から、タダ同然で下取った車両だろうけど)
原チャリも今では4サイクルエンジンオイルに以降したけれど、中古車を買うなら要注意ですよ!
車以上にオイル管理がされてない個体が多いので、クランクベアリングにダメージを受けて、異音が出てたり、買ってスグに異音出たり、焼き付いたり…。
2サイクル時代なら、オイル補給ランプが点くので、早急に補給しないとオイル切れで即焼き付いてエンジンがダメになるパターンてすが。
大切に乗れば、余計な修理にお金も掛からないし、長く乗れるのにね〜。
翡翠の原石
2019/08/10 10:15:44
いろいろ車についていて、車が高いからもう買わないし維持しないし乗らないし。ってことで免許とらないんでしょうね。
わたしは窓だって手動でくるくる開けたり閉めたりで構わないんですが。それはワクワク要素じゃないかもしれませんがw
この話をした矢先、昨日寄った病院の薬を薬局で待っているとき「すぐそこに車が止まってるけど、レッカー待ちです。みんな、オイルには気をつけようね!」と注意喚起しているおじさんが居ましたよー。
Drossel
2019/08/09 02:03:46
翡翠の原石さん
こんばんは。
最近の若い人って、車やバイクに無関心な人が多い様ですね。
それに免許自体、取得しないって聞きますよ@@;
自動車やバイクの整備業界も人手不足な模様・・・。
最近の車って、無駄に大排気量&高級路線か、低燃費重視orハイブリ&電動化になっておりますから
以前の様なワクワクする車がほぼ絶滅しているのが残念でなりません(泣
翡翠の原石
2019/08/08 19:50:06
Drosselさんみたいに整備できる人は少なくなっていそうですね。
Drossel
2019/08/07 02:05:03
りあさん
こんばんは。
わたしの場合、車やバイクは単なる移動手段ではなく、趣味の様なものでして^^;
日頃から手を掛けてメンテナンス等をしていると、「あ、今日はエンジンの回転具合が良いな」とか
タイヤのグリップ感等の違いを体感出来たりします。
りあ
2019/08/06 22:31:30
車のことが分からないりあには難しい内容でしたが(すみません)、
大変なんだなぁということは伝わってきました^^*