すずき はなこ

和歌山県立地球防衛軍

仕事

うちのお客様達は、言うことを聞かない・・・

「会員制海洋レジャークラブ」は、
ゲートオープンを日の出前30分としています、
この時期なら、朝5時45分なんですが、
それを15分早めて、5時半に開けることという手はず・・・

それがねー、
もう5時なると県道側に車列が出来るんですよ~。
こんな怪しい光景はありませんよ。

「会員制海洋レジャークラブ」入り口には、
不愛想な「進入禁止」の看板が3枚もあって、
そこに持って、道路標識も「行き止まり」、
厳重なトラバー、パイロンによる通行規制がなされているのですが、
そこへ、明け方車が並ぶという・・・

「ここ、なに!?」となるのも無理はありません。

真顔で、聞きに来る野次馬も大したものですが、
「県立地球防衛軍です。」という答えに、
なぜか、納得してお帰りになる、通りすがりの人・・・

あなた、そんなの信用してると、
オレオレ詐欺の餌食になりますよ。

「会員制海洋レジャークラブ」、
本日、満員御礼テンコ盛り状態です。

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

  • 大喜

    大喜

    2019/10/27 21:25:45

    そのうち朝日放送テレビの「ポツンと一軒家」で紹介されるのではないか?と密か思っています
    もし、取材の申し込みがあったら、鈴ちゃんとはなこさんの奮闘振りや不法侵入や密漁が
    全国区になって、和歌山県警もピリピリするかな?
    文面でしか想像できないのですが、国立公園?の敷地内だから隣近所は無いと想像しますが・・・

  • にこる

    にこる

    2019/10/27 21:07:53

    『鷹の爪団』みたく、世界でも征服しましょう。
    『クリスマスカポー消滅委員会』も参加致します。

  • とり合絵図

    とり合絵図

    2019/10/27 19:01:12

    これからも地球防衛、頑張ってください。(`・ω・´)ゞ

  • らんなー

    らんなー

    2019/10/27 11:46:21

    お年寄りなら「県の役所か自衛隊の基地があるんだろう」 と納得されるのでは?
    そこそこ若い人が聞いたら「うわ、何かやべぇ」 みたいなみたいな?

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2019/10/27 11:13:38

    「ここ、なにやってるんですか?」
    「県立地球防衛軍です。」
    「なるほどー。」(かかわらないようにしよう・・・
    ということなのかも?(笑)
    しかし、みなさん早起きですねー。
    通りすがりの方は、何をするために早起きなんだろう。
    そっちに興味があります♪