手間がかかりますから
いつかのお正月
毎年正月2日に参る津和野の神社はいつものように参拝客で混み合っていた
参拝後 近隣の2軒しかない蕎麦屋のうちの1軒に行くと
早々と店を閉めているところで
きょうはもう終わりです 手間がかかりますから
と おばちゃんがいやそうな顔(そう見えた)で言うので なんかイラッとして
そんなに手間がかかっていやだったら
最初から店開けるな ボケ〜 と思ってしまいましたが
冷静に考えると
手間がかかる は たぶんその地方独特の方言的な言い回しで おそらく
今日の分の蕎麦は終わりました
これからまた蕎麦を打つには時間がかかり過ぎますので
きょうはもう閉店させていただきます
と言いたかったのでしょうか?
もしも怒って怒鳴る人がいても
相手は きょと〜ん なんでしょうね
(^-^;
その蕎麦屋兼食堂は 高齢化のせいか
今やすでに閉店されています
ごま塩ニシン
2020/01/04 13:52:45
津和野、森鴎外、和紙、鷺舞などの単語が浮んできました。
遠い過去の話です。粉雪が舞っていたような季節だった。
ごま塩ニシン
2020/01/03 16:28:59
蕎麦ね。一度、自分で捏ねたことあります。うどんと違って捏ね方が難しいようだ。
料理教室では7×3の割合の粉だったので素人でも捏ねられた。十割蕎麦になると捏ねた
ことないです。一度、挑戦されたら興味が深まり、なるほどガッテンになると思います。
ピンクコーラル
2020/01/03 12:08:56
そういうとこに、新店舗の資金のため頑張ってる若手企業家は。
トラック店舗とかで、そばとからーめんとかうどんの店だすと、
いいよねぇ~。
参拝いって、冷えた体にあたたかい麺類最高じゃ~ん。
**
あ、なんか嫌な言い回しって思って読んでたけど、
方言かもいわれたら、なるほどと納得しちゃうねぇ~。
もし、観光客が多い地区だったら、
方言や言い回しで誤解うけるって、損だよなぁ。