すずき はなこ

ヌタバでもがくイノシシの如く・・・

仕事

(∀`*ゞ) えへへ~♪
転んだー。

ぜったいここでは、転ばないぞっ!というところで、
なぜ人は、転んでしまうんでしょう。

この寒い冬空の下、
せせらぎとはいえ、冷たい水の中、
泥だらけのヌタバ(イノシシなどの遊び場)に・・・

あ~あ。
転んだ瞬間に、「カメラ―!」と、
乾いた場所に投げたつもりだったのに、
まー、哀れ泥だらけの無残な姿でございます。

いや、わたしもだけど、カメラが。

あー、しかしねー。
泥んこの中でスっ転ぶと、身動き取れないのねー。
階段の上から、鈴ちゃんの笑い声が聞こえるんだけど、
腕から、背中から、もう泥にはまっちゃって動けないのよー。

あははっ♪
なんか、笑けて来た♪
朝、着替えたばっかりのヨソイキ(外出着)だったのにー。
全身泥まみれで、家に入る前に服を脱いで風呂場に直行っ!

普段だったら、とーぜん仕事の時間なのに、
昼から、風呂だぜー♪

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

現場写真あり ↑






  • タキ

    タキ

    2020/02/01 10:57:45

    そうなんですよね、泥や水の中に落ちると浅くても身動き取れなくなるんですよね。
    多分、一種のパニック状態になってるのかもしれませんね。

    カメラ、買い換えるなら防塵防滴のカメラが良いのでは?
    一眼カメラで無くて良いなら現場関係で良く使ってる落としても大丈夫的なのも有りますし。
    私はフルサイズ信者では無いので歩き回る際は小型軽量で防塵防滴、ー10度までメーカーが保証してる奴を使ってますが豪雨の中とか結構ハードに使ってます。
    雪の中に落としましたが全く問題無く使えてます(まぁ、使用後の掃除は大変でしたけど)
    機種やらメーカー名書いても良いのですが私はメーカーの回し者ではないし自分自身が使いやすいのを選べば良いと思ってるので名前は出しません・:*+.\(( °ω° ))/.:+

  • まぎまぎちゃん

    まぎまぎちゃん

    2020/02/01 00:01:28

    わぁ 冷たそう・・・
    硬いアスファルトの上で転んだのでなくて良かったです
    昼風呂であたたまれたのは贅沢時間!ってことで^^
    お気をつけて

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2020/01/31 22:15:31

    転ばないようにって思えば思うほど
    なぜか転んでしまうという、マーフィの法則?
    足首などをひねってなければいいのですけど(^▽^;)
    カメラも無事でした??

  • らんなー

    らんなー

    2020/01/31 21:53:31

    Σ( ̄Д ̄;)わわわ お体は大丈夫ですか?
    カメラはバッテリーを外して掃除して、
    外出着は大まかに泥を落として洗濯かクリーニング…

    泥場は距離感を見失ったりしやすいし、硬かったり軟らかかったりで
    足が落ち着かなくなったのかもしれませんね…田んぼではよくあります
    お大事に~(-m-)”