サイヴォーグ64

四苦八苦した挙句( ^ω^)・・・・v

日記

 昨夜から散々四苦八苦して 3号機の HPのパソとプリンターが やっとアクセス出来る様になった 嬉しい~♪ プリンターもHPやから元々相性はええ筈やからね どーにかならんもんかと 悪戦苦闘してなんとか自力で繋ぐ事が出来ました♪


 ちょっと昔の私なら 何処かに頼れるところは無いものかと必死に探してジタバタしてたやろーけど 時間をかけて自力でなんとかやってみました 諦めずにやってみたら出来るもんですねぇ すっかりパソの扱いに慣れた様です バグったら自力でリカバリーもするし 初期化も出来るようになったもんね いちいち工場に送ってリカバリーや初期化してた頃が嘘の様ですわ(笑) 私も何気にそー言う面では成長したんかな~? 

 やり方が解ったから 今度からアクセスバグが起こっても これで自分で何とか直せます もっともASUSのボロいパソは CD-ROMの読み込みの機械部分自体が壊れてて トレーも開かへんから 動画を見るだけのパソになってるけどねww 物理的に壊れたものは直せませんもんね 捨てるのもじゃまくさいから 電源入れっぱなしで放置してます(笑)

 ついさっき工場に旅立った ダイナブック・・・勉強すると言うてたけど 修理にいくらかかる事やら?? 困ったなぁ・・・ 補償保険にも入らんとアカンし 出費を考えたら恐ろしいな~><;