zoo

枝豆が1位

ニコッと農園

こんばんは zoo です。

枝豆が1位になりました。
お立ち台1位です。ラッキーでした。

ガーデニングと違って、農園のランキングは…
農作物だけに、華やかさ無いと言うか、地味と言うか、
あくまで、個人的な感想ですが。(笑)

これからも、
ゆるーく、続けて行きますよー。(笑)

  • zoo

    zoo

    2020/05/03 08:46:23

    >みき さん
     コメントありがとうございます。お仕事、ご苦労様です。
     初夏ですね。こちらも気温が上がってきております。
     本日も引きこもりですが、窓を開けて、風を通すと気持ちが良いですね。
     しかし… そろそろ冷蔵庫が空になりつつあります。(笑)
     明日あたり買い物に行かねば…。(汗)
     どこも営業時間の短縮と、優先時間帯の設定などがありますので、買い物は午前中です。
     寝坊して、起きたらお昼だった… ということの無いようにしなければ。(笑)
     どちらかと言うと、ゴロゴロしている5月ですが、元気に行きますよ。(笑)

  • みき

    みき

    2020/05/02 20:41:59

    zooさん、こんばんは。
    今日の支援にお伺いしました♥

    今日は半日業務、割と早く帰宅できました。
    急に暑くなりましたね。
    予報見たら、夏日のところも・・・?
    つい数日前まで、まだ肌寒いわ~、なんて思っていたのに。
    なんだかちょうどいい日が、風薫る5月という日がないです(>_<)

    こちらはコデマリやツツジがそろそろ終わりです。
    一斉に咲き誇るツツジ、思わず足を止めて見入ってしまいます。

    GW、一応お休みはありますけれど、月曜日と水曜日が出勤です。
    そんなに忙しいことはない・・・とは思います(^^;)

    こう急に暑くなると、気をつけなければいけないのが虫さんで、明日はお家の周りに除虫剤撒いて、月曜、お仕事行くときはアースレッド焚いて行きたいと思います。
    先手必勝(^^)v

    明日のお休みは元気に引きこもりです。
    帰り、携帯の電源入れたら、県知事からの「引きこもり要請メール」が入っていてびっくりしました(^^;)
    大丈夫、言われるまでもなく、お家でおとなしく過ごします(*^^*)

    いつもなら早い日は帰りにブティックを見て回るんですけれど、デパートは地下のお惣菜売り場以外、営業自粛中(>_<)
    (お惣菜売り場も営業時間短縮中)
    楽しみがひとつ減っています。
    まあ、散財する要素がひとつ減っているので、これはこれで、とするべきなのでしょうか・・・?

    今、駅のコンビニが18時閉店、お蕎麦屋さんが15時閉店になっています。
    普段の帰り、ちょっと異様な光景です・・・(>_<)

    それでは、今週も、5月も、よろしくお願いいたします。
    お体、大切に・・・

  • zoo

    zoo

    2020/04/26 08:41:19

    >みき さん
     コメントありがとうございます。
     なかなか困難な状況の中、ご苦労様です。
     確かに長期戦になりそうですね。困りものです。
     さて、私はちょっと早めのGWに入り自宅で引きこもり中です。(汗)
     なので、TVにスマホにゲーム機などが、活躍しております。
     スーパーへの買い物は、数日ごとに行く事になると思いますね。
     とは言え、とりあえず無事ですので、大丈夫です。
     今の所、お出かけはゴミ捨てぐらい、凄く近場です。(笑)
     そんな近場でも、ツツジが見頃でとてもキレイです。
     人の密集はダメですが、花が密集するツツジはとても良いですね。
     そして、ハナミズキも発見。一青窈さんの『ハナミズキ』の歌詞で、
     「薄紅色」とありますが、少し控えめな色が、また美しいです。
     確実に春は来ているのに、外出できないのは残念ですが、
     元気に頑張って行きたいですね。(笑)

  • みき

    みき

    2020/04/25 20:27:09

    zooさん、こんばんは。

    おかげさまで1週間の業務、終了です。
    今週もなんとか乗り越えられました。
    ・・・この騒ぎ、長期戦を覚悟した方がよさそうですね・・・

    ウグイスさんの声はこちらでもよく聞こえるようになりました。
    春の便り♥
    もっとも、今年は春にしては肌寒い日が続いていますけれど(^^;)

    お友達の看護師さんが、アパート探そうかなって言い始めました。
    彼女、ご両親と同居してるんです。
    いつ感染してもおかしくないので、万が一の場合に家族を巻き込まないようにって。
    私も今は独り暮らしですけれど、もし両親が今も健在だったら、考えたと思います。

    日を追うごとに街がゴーストタウン化していくようで。
    閉まっているお店が増えています。
    飲食店だけでなく、他業種も営業を控えるところが拡大してきています。
    あと1か月乗り切れば、なら何とかなるかもしれませんけれど、その先はそれぞれの生活があるわけですから、何か対策を立てないとならないように感じられてなりません。
    政府の、そして私達の力量が試されるときですね。

    そんな中、通勤の道すがら、今年もスズランがかわいいお花を見せてくれています。
    あるお家のお庭がスズランの集落になっていて、昨年の初冬に刈り取られていたのですけれど、春になったら一斉に芽吹いて。
    数日前から、小さなかわいい白いお花をいっぱいつけてくれています。

    スズランの花言葉は、「純粋」、「再びしあわせが訪れる」。
    スズランは聖母マリアさまのお花ともされています。
    不思議なことに、日本は聖母マリアさまのご加護がある国ともいわれています。
    「再びしあわせが訪れる」
    この困難に打ち克って、必ず新しい一歩を踏み出せる、そう信じています。

    ではでは、1週間、お疲れさまでした!

  • zoo

    zoo

    2020/04/18 19:23:22

    >みき さん
     コメントありがとうございます。
     ちょっと難儀な1日でしたね。きっと素敵な1日も来てくれます。(笑)
     さて、こんな時に災害が来たらどこに避難するか…。
     これは私も考えました。家が大丈夫なら家に。ダメなら避難所に。という事だと思います。
     とにかく今、生き残る可能性が高い方になると思いますね。
     まぁ、普通の時でも異常な時でも、どんな時でも災害は来て欲しくありません。(笑)
     さてさて、最後に春の便りですよ。
     ウグイスの良い声が、最近、近所でよく聞こえてきます。
     ある日は、かなり近くで感じられましたが、姿は分かりませんでした。
     でも、ウグイスは地味な色味の鳥なので、声だけで十分かも。(笑)

  • みき

    みき

    2020/04/18 18:29:56

    zooさん、こんばんは。

    スーパーは閉店間際に行くとお惣菜5割引きなんてあるのでラッキーなんですけれど、閉まっちゃってるとどうにもなりませんよね(笑)
    今までは遅番の日とか、7時半頃に行くと3割引きが並んでいたので嬉しかったのですけれど、7時閉店だと困っちゃいます・・・(T_T)

    今日は午前中業務でした。
    ・・・のですけれど。
    朝、落雷で電車止まっちゃって散々でした。
    バスでJRの駅に出て、久しぶりにJRで出勤しました。
    土曜日でしたけれど、そんな予測できない事情で、JRの駅に行くバス、満員でした。
    満員のバスや電車に乗ったのって、そういえばこの前はいつだったかしら・・・?
    それくらい、人の少ないこの1か月でした。

    バスの中で咳してる人はいなかった(と思います)から、大丈夫だとは思います、きっと。
    ・・・実は内心、ヒヤヒヤでした(>_<)

    でも、地震とか大雨で避難勧告が出たら、今の情勢だと避難所に避難した方がいいのでしょうか?
    不特定多数が密集する避難所。
    どちらがリスク少ないか、その都度判断するしかないでしょうね。

    まあ、今日は朝はそんなわけで散々で、帰りも水たまりに足を取られてコケそうになって、ついてない1日でした。
    早く帰れたので、あとはお家でおとなしくしています。
    来週はもうちょっといい週になればいいです(^^;)

    駅前の商店街、急速にゴーストタウン化してきています。
    臨時休業や、中には閉店してしまったお店も。
    この騒ぎも、せめて出口が見えれば・・・

    ではでは、1週間お疲れさまでした。
    来週もまた、よろしくお願いいたします。

  • zoo

    zoo

    2020/04/12 09:17:30

    >みき さん
     コメントありがとうございます。
     日曜日の関西は、寒の戻りと雨でひんやりしております。
     さて、こちらのスーパーも営業時間は短縮していますね。
     私の場合は、まだ帰宅時に間に合うので、お惣菜など買っております。
     夕方ぐらいの買い物ですので、売り切れている商品も多々ありますね。
     昨日は食パンが全く無く、食パンの棚が、ガランとしているのは始めて見ました。
     まぁ、とは言え、食料は買えるので問題なしです。(笑)
     無い物はマスクですね。相変わらず売っていません。
     マスクを着用せずに出社するのは、少々心配なのですが、仕方ないですね。
     なかなか、良いニュースや楽しい出来事が少ないのが残念ですが。
     とりあえずは、元気を出して行きますよ。(笑)

  • みき

    みき

    2020/04/11 22:26:19

    zooさん、こんばんは。

    ふぅ、やっと明日、お休みです。
    桜は散ってしまいましたけれど、今はコデマリがきれいです。
    紫陽花。
    新緑がきれいです。
    生命の力。
    嫌なことも忘れられそうです。

    とはいっても、帰り、街を歩くと閉まっているお店が増えて。
    足音もなく忍び寄って来る影を感じ始めています。

    困るのはスーパーも営業時間を短縮し始めたこと(>_<)
    今、いつも行くスーパー、平日19時、土日祝日17時閉店になっています。
    お仕事、遅番の日は間に合いません・・・
    生鮮食品はあきらめて、日持ちする物を早番の日に買い置きしなくちゃ、です。

    そんな中、個人のお店ですけれど、和菓子屋さんが開いていて。
    いつもならあの時間はもうほとんど何も残っていないのですけれど、今日はまだいくつか残っていました。
    ・・・お客さんも少ないんでしょうね・・・(T_T)
    で、母の好きだった「かのこ」と、父に好きだったこしあんの柏餅を買って帰ってきました。
    GWも視野に入って来る時期だったんですね。
    「パパ、ママ、好きな物買ってきたわよ~。食べてね~♪」って、お供えしたところ(*^^*)

    今年のGWもまた、例年通り、何日かは出勤することになりそうです。
    ただ、例年と違うのは今年は「あのウイルスのせいで」花粉症が全くといっていいほど騒がれないこと(^^;)
    1日も早く終息してくれることをお祈りするばかりです。

    1週間、お疲れさまでした。
    お体、大切に・・・
    お互い、体調には気をつけましょう。

    今、雨が降っています。
    でも、止まない雨はないですものね。
    朝の来ない夜はない。

    明日のお休みは、元気に引きこもりいたします(^^;)

  • zoo

    zoo

    2020/04/04 20:38:43

    >みき さん
     コメントありがとうございます。
     4月ですね。(笑)
     桜は満開を過ぎて、もう散り始めている木もありますね。
     桜の花びらが舞う中を歩くのも良いものです。通勤途中なので足早ですが。(笑)
     さて、関西も寒の戻りがあるみたいですが、やっぱり春です。暖かいです。
     桜以外でも、色々な花が咲いていますよ。
     でも、最近注目したのは紫陽花です。もちろん花はまだまだ先です。
     紫陽花って冬は完全に枯れ木の装いなんですが、今はキレイな緑の葉で出ています。
     新緑の緑もキレイですね。
     それでは、良いニュースを期待しながら、4月も頑張って行きますよ。(笑)
     

  • みき

    みき

    2020/04/04 11:13:51

    zooさん、こんにちは。

    1位!
    おめでとうございます!
    なかなか1位は取れません(*^^*)

    4月になりました。
    遅くなりましたけれど、今月もよろしくお願いいたします。

    今日はお休みです。
    明日はお仕事ですけれど(^^;)

    まだ来週、寒い日があるみたいですね。
    予報ですから、実際どうなるかわからないですけれど。
    この前の日曜日は東京では雪が降って、少しですけれど積もったんですよね。
    私の住んでいるところは、雪にはならないで終日冷たい雨でした。

    まだまだ、気温の変動が激しいみたいです。
    お互いに体調には気をつけましょう。

    暗いニュースが多いですけれど、気持ちだけは前向きに過ごしたいなと思います。
    それではzooさん、来週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m