サイヴォーグ64

二十四節気の穀雨を迎えました(^ω^)♪

日記

 また一つ季は進み二十四節気の「穀雨」を迎えました この季は 穀物の成長を促す春の雨が降る頃を指します 春雨が多くなる頃かな~? 

 
 今日を穀雨とする説 今日から次の二十四節気の立夏の前日までを指す説 諸説ある様です♪

 またこの時期の雨を百穀雨(or百穀春雨)と言うて 穀雨は種蒔きに適した時期とされ農業の目安にされてるんだとか? この季を迎えると雨が降っても然程寒く感じる事も無くなって来るかな? 約半月後の次の二十四節気の「立夏」の頃になると1年中で一番過ごし易い時を迎えますね~♪


 コロナの事は最近しょっちゅう書いてるから控えておきますけど くれぐれも皆で大事を取って無事に過ごしたいもんです(^ω^)♪



   春雨や 濡れて喜ぶ 農家かな

     穀物育ち 種をも蒔かん


 ちょっとお粗末ながら↑穀雨を短歌(うた)にしてみました 短歌は俳句と違って31文字使えて季語は関係ないから詠み易いです(^ω^)♪


   葉桜に 色うつり行き 馬駆ける

    無観客でも 競馬は競馬


 昨日競馬で大偉業が達成されました 9歳馬のオジュウチョウサンが同一G-I5連覇を成し遂げました もの凄い事です! 障害競走13連勝やしね スゲ~Σ(゚∀゚ノ)ノ!!

 しかしながらそのレースの裏では悲しい知らせもありました シングンオペラと言う馬が生涯の飛越に失敗して首から落下して頸椎脱臼で死んでしまいました とても残念です負けはしててもあともうちょいでゴールやったのに・・・これも競馬と言う競馬の格言がありますが 余りにも残酷な結果でした(;´д`)。。。
 

 中山の馬場もだいぶ葉桜になって来た そんな中今日は3歳クラシックレース第2弾 G-I皐月賞です 馬券は買いました 当たればええなぁ(^ω^)♪
 

  • サイヴォーグ64

    サイヴォーグ64

    2020/04/19 22:34:42

     クレイオーさん お疲れ様です!

     競走馬ほど命懸けのアスリートはいません 走る為勝つ為の
    その競争生活そして無事に競争生活を終えても 種牡馬生活!

     テンポイントの事故 その後の延命措置 そして苦しみもがいてからの
    安楽死措置 その事故がありその時の措置の過ちがあって今の早急な対応
    がなされるようになってるそーです~♪
     

  • クレイオー

    クレイオー

    2020/04/19 22:25:42

    こんばんわ。

    本当に競走馬というのは、過酷ですね。
    私の世代だとテンポイントの事を思い出します。