ひまわり畑を眺める一匹猫

招き猫

猫はただ、風に吹かれながらひまわりの花を観ていました。
まるで懐かしいぬくもりを思い出しているかのように。

F1テーマと軍艦マーチ

ニュース

日本という国には、パチンコという産業がありますなぁ。

肯定派の人々は「遊戯」だと言い張っている、アレでございます。
最盛期には「30兆円産業」にまで上り詰め、衰退しつつある現在でも総売り上げは20兆円弱に登っているそうです。

いやいやいや、違うんですよ。
現在でも、アレに日本人は20兆円使ってるんですよ。
それほど面白いのでしょう、きっと、アレは。
借金まみれになり、家庭が崩壊したという話も聞きます。
自殺したというお話も聞きました。
医療機関では、依存症であるという認定も出ました。
そしてコロナが渦巻く現在では、命を懸けてまでもアレに勤しむ人までいます。

皆さんにお聞きします。
アレってこの国に必要なのですか?

必要な人がいるんです。
はるか昔、アレの換金システムは「や」の付くご商売の皆様のお仕事でした。
ところが、「や」組を一掃しようとした日本警察は、そのお仕事を彼らから取り上げてしまったのです。
警察公認の「かいしゃ」を使えば、換金を認めてあげましょう。
そりゃアレの会社も、警察公認の方が安全で健全です。
ついでに、カードを使う機械を導入すれば、もっと面白い(ギャンブル性が高い)遊技台も認めてあげまっせ。
全国の遊技場がこぞって採用した、CR台の登場です。
はい、お察しの通りでございます。
その換金システムの「かいしゃ」も、カードリーダーの「かいしゃ」も、警察官の天下り先でございます。

アレが必要な人、パート2
パチンコチェーンストア協会という社団法人があります。
王手のアレの会社はほとんどここに入っています。
この社団法人にアドバイザーとして名前を連ねる政治家の先生方が、各党合わせて40人ほどいるのです。
名前は挙げませんが、あらあら総理経験者の先生や、元五輪メダリストの先生、北海道の〇〇ハウスのあの先生まで・・・。
アドバイザーということで、当然ここからお金が入ってくるかと思われます。
そのお金は、命がけで、あるいは家庭を顧みずにアレを行った、依存症の患者からせしめたお金の一部なのです。

そんなアレですが、では何故マスコミが声を荒げないのか?
理由は簡単。
マスコミの収入源は、コマーシャルが大きいですよね。
テレビもラジオも雑誌も新聞も、ご覧になってください。
ありますから、アレのCMが。
マスコミにとっては、大切なクライアントなんですよ。
そんなアレの業界を、断罪なんぞ出来ないのです。

という訳で、警察やら政治家のどえらい先生、マスコミ、そして依存症の患者さんに支持される産業。
現在ではコロナウィルスの影響で、ほんの少しだけ叩かれていますね。
でも、叩かれているのは、末端であるお店だけなんです。

もし、もしですよ。
アレに使われる20兆円が、別の事に使われるようになったら・・・
もっと有意義なお金になりそうな気がしませんか?
アノ業界に従事する人材は、とても優秀らしいです。
彼らが別のサービス産業に就く事が出来たら、もっと生産性が上がると思いませんか?

もう一度お聞きします。
アレ、必要?

あまり書いて、ヒットマンが私の所に来られてもいけませんので、この辺で。


  • 招き猫

    招き猫

    2020/05/03 12:53:25

    veronicaさん
    ほほぅ~
    アニメ作品の中の突拍子もない事件が、別のアニメ作品をめぐって本当に起きてもおかしくない状況になっているという事でしょうか。
    ちょっと興味が沸いてしまいました。
    調べてみようかなぁ・・・と、私の悪い癖が。
    面白そうな案件ならば、調査士の先輩に教えてあげようっと♬
    マスコミは扱えないネタなのでしょうかね?
    知っている某民放のプロデューサー氏、食いつかないかなぁ・・・。

  • veronica

    veronica

    2020/05/02 21:17:54

    コメント返信ありがとうございます。これは表には出ない事件で、漆黒の更に漆黒なスキャンダルが隠されている事件です。
    ファンサイトがハッキングを受けたり、不正使用でクレームを伝えたら、ヒットマンで消息不明にされるなど、只のアニメではあり得ない事件が続発しています。
    「笑い男事件」はアニメ攻殻機動隊に取り上げてられた架空の事件です。これは国を騙した事を隠す為に大事になるのですが、「けものフレンズ2炎上事件」で、このような事が起きてるので、便乗して命名しました。
    攻殻機動隊の方は黒幕が軍隊を使用して口封じを行いますが、こっちは組一個師団を投入するでしょうか(ヤクザ一個師団はそれだけでも大事になりますが。)?

  • 招き猫

    招き猫

    2020/05/02 20:42:06

    veronicaさん
    連続でありがとうございます!
    私のブログの過去記事にも書いたんですが、大切な友が命を落とすことになりましてね。
    ヒットマン云々をご利用するのは、警察ではなく「や」の皆様方ですしね。
    警察官の皆様は、そのような事はなさらないですが、公・・・あ、怖いのでやめときます!

    >「けものフレンズ2」なんか「笑い男事件」が起きても可笑しく無い状況です。
    申し訳ございません、なにぶん勉強不足で(汗

  • 招き猫

    招き猫

    2020/05/02 20:33:56

    veronicaさん
    ようこそいらっしゃいました!
    太いパイプと言いますか、競馬は農水省、競艇は国交省、競輪とオートレースは経産省、そしてtotoは文科省の直営店みたいなもんでしょう。
    パチンコという遊技の優秀性もありますね。
    人体の生理学?的なものの理にかなっているらしいです。
    当たりを引いた時の、脳内のドーパミンがガバッ!みたいな、私はシロートなのでよくわからないのですが、麻薬的要素が大きいとか。
    タバコやアブナイお薬と同じような、依存症患者がいらっしゃる位ですからね。

    >多分10兆円は機械の経費でぶっ飛びます。
    いやいや、経営者が儲かってるか儲かっていないかは別問題です。
    私が問題だと思うのは、その経費でぶっ飛ぶ10兆円がどの様に使われ、いずこへ入っちゃっているのか。
    突き詰めると恐ろしい事になっちゃう気がしますので、あとはご想像にお任せいたします。
    いずれにしましてもそのお金の出所は、ほんの一部の暇つぶしや決められたお小遣いを使った休日だけのお愉しみという人と、多くの依存症患者さんから出ているという事実です。

  • 招き猫

    招き猫

    2020/05/02 20:14:27

    魔女姐さん
    ヒットマン、こねーよ!
    まぁ黒木先生の例もありますから、警察敵に回すのは控えます。
    公安調査庁とかめっちゃ怖いし。

    そそ、経営者そこんところがまた怖いんですよ。
    彼らの繋がり意識は半端じゃないのでね。
    怖くて語れなかった部分であります。
    あとは保通協の件とか、店内に街金のATM設置の件とか、ああ!恐ろしい。

    つか、もともとはアレ、温泉地のスマートボール屋さんみたいな感じだったらしいですよ。
    それを「や」の皆様が、景品のタバコを買い取るようになって、タバコじゃない専用の換金用の景品を用意するようになって、裏道の怪しい電灯の付いた所で換金してたわけです。

    取り締まりはしておりませんが、規制は徐々に掛けるようになってるみたいですね。
    1円とか、色々やっているみたいですし。
    より健全な「娯楽」にしたいという努力はしているようです。
    まぁあれだけ巨大なものに成長してしまったからには、より良い方向へ向かわせる方が賢明なのかもしれません。
    あとは病気になってしまった患者さんをどうするか。
    依存症患者の医療保険も、健全者の負担になるわけですからねぇ。

    そそ、全くご存じない主婦とか、休みの日に行っちゃう介護職員とか(爆)いるんすよ!

  • veronica

    veronica

    2020/05/01 10:04:48

    警察利権ならヒットマンを使用しなくても「強制捜査」や「家宅捜査」を使えば合法的に口封じが出来ます。
    「けものフレンズ2」なんか「笑い男事件」が起きても可笑しく無い状況です。

  • veronica

    veronica

    2020/04/30 10:14:34

    ギャンブルなら競馬・競輪・競艇の方がパイプが図太いですが、パチンコの場合は設置場所にハンデが無いので、お金を掛ければ(合法に限る)何処でも設置可能です。人・物・金のコストから天秤に掛けたらパチンコはコストパフォーマンスが良いので競馬・競輪・競艇より発展したと思います。合理的な物が出来たら当然人・物・金も集まり発展もしますが。
    後20兆円産業と言われますが、多分10兆円は機械の経費でぶっ飛びます。

  • 西の魔女

    西の魔女

    2020/04/29 23:12:35

    ヒットマン来るよね~
    あまりにも裏のつながりが多過ぎる。
    経営者の皆さんの出自も同じ方面に揃ってて、当然半島のブラックマネーも生み出してる。
    明らかにギャンブルなのに、風営法で18禁にしてる以外に
    なんの特別感も無い普通の娯楽施設扱い。
    どう見ても依存症。ギャンブルや薬物と同じく取り締まらなければならないもののはず。
    でも、取り締まる側の人間の老後の収入源なんだから、本気出せないよね。
    言いたいけど大声で言ったら危険だとみんな分かってる。
    もっと問題なのは、分かってる人より全くご存じない人の方が圧倒的に多いことだね。